えんどん 京都・嵯峨野 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/endon/ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
嵯峨祭![]() 5月第4日曜日、野々宮、愛宕神社の祭礼、嵯峨祭の還幸祭が行われます。元禄の頃、嵯峨に逗留した芭蕉の日記に、「廿日 北嵯峨の祭見むと羽紅尼来ル。」とあります。「去来京より来ル。」と続きますから、皆で見物したかも知れません。
![]() カーン、カーンと鐘を鳴らしながら剣鉾が進みます。二頭の獅子が、見物の子ども達の頭を噛むと、火が点いたように泣きだします。愛宕、野宮神社の神輿が続きます。
古くは大覚寺が執行したとのことで、神輿が寺域に入って行くのは今では珍しい光景です。神官、僧侶が揃ってお祓いをした後、嵐山中ノ島公園に向けて再び出発します。
![]() 2016年5月22日 (大覚寺境内2005年5月22日)
五山の送り火 のページへ |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Endon's Websight from Sagano,Kyoto (c) 1999 ENDO Nobuyasu All rights reserved |