ボクトウガオオハリタケ (イタドリムシオオハリタケ) Bokutougaooharitake (Itadorimusiooharitake) |
Ophiocordyceps macroacicularis S. Ban, T. Sakane & Nakagiri, Mycol Progress 14: 1017: 9. 2015 |
. Ascomycota / Pezizomycotina / Sordariomycetes / Hypocreomycetidae / Hypocreales / Ophiocordycipitaceae / Ophiocordyceps |
2003年9月21日 宮津市 Sep. 2003. Miyazu |
夏から秋イタドリなどの根元に穿孔したコウモリガの幼虫から発生する。幼虫の頭部などから1〜数本のはり状のストローマを出す。長さ10cm前後、暗黄褐色の柄の上半部全体に橙褐色の子嚢果を裸生する。 |
発見時、宿主がボクトウガと誤認されたことにより、この名が付けられた。 |
2003年9月21日 宮津市 Sep. 2003. Miyazu |
|
2003年9月21日 宮津市 Sep. 2003. Miyazu |
2003年9月21日 宮津市 Sep. 2003. Miyazu |
子嚢 asci |
|
子嚢胞子 ascospore |
●参考文献 References (3), |