K's Soft

デルタについて

 デルタにはいろいろな使い方がありますが、ここでは、デルタの基本概念を解説します。

定義

Option Delta Defined

 まず、デルタを定義します。日経平均のオプションを例に考えます。日経平均が1円上がったとしましょう。例えば、現在15,000円の日経平均が15,001円になったとします。コール・オプションはいくら上がるでしょうか?この問題に答えてくれるのが、デルタなのです。デルタはギリシャ文字のひとつですから、この言葉は定義しなければ何の意味もありません。では、どのように定義すればよいのでしょうか。

 もう一度、日経平均が1円上がると、コールの価格がどうなるかを考えましょう。現在15,000円の日経平均が15,001円になった場合、1円の上昇は以下のように計算されます。

¥15,001-¥15,000=¥1

 ここで、K'SoftのソフトSpaceを使います。現在15,000円の日経平均のコールの理論価格を計算します。(ブラック・ショールズ式を使います。)行使価格を15,000円、ボラティリティーは25%で、満期までの残存日数は20日としましょう。短期金利ですが、新聞などを見て、CD3カ月物の0.7%とします。計算結果はコールの理論価格352.97円コールのデルタ0.5143です。

 デルタ=0.5143ということは、日経平均がほんの少し上がると、コールの価格が51.43%上がるということです。ということは、日経平均が1円上がると、コールはその54.43%上がることになります。つまり、日経平均が15,000円から15,001円に上がると、コールの価格は352.97円から0.5143円上がることになります。ですから、日経平均が15,001円のときの、コールの理論価格は、

\352.97+\0.5143=\353.48

となります。

 が、この理論価格はあくまでも、アバウトな話しなのです。日経平均がほんの少し動いたときにしか、デルタを使って理論価格を求めることはできません。本当の理論価格はブラック・ショールズ式を使って、計算しなければなりません。以下の表はデルタを使って近似したコールの価格とブラック・ショールズ式を使ってきちんと計算したコールの価格を比較したものです。誤差=近似値-真値です。100円以上の動きからは、近似値が使えないことが、わかります。

日経平均

近似値

真値

誤差

\15,000

\352.97

\352.97

\0.00

\15,001

\353.48

\353.48

\0.00

\15,010

\358.13

\358.11

\0.02

\15,020

\363.26

\363.34

-\0.08

\15,030

\368.40

\368.59

-\0.19

\15,040

\373.54

\373.90

-\0.36

\15,050

\378.69

\379.24

-\0.55

\15,060

\383.83

\384.64

-\0.81

\15,100

\406.65

\404.40

\2.25

\15,200

\464.80

\455.83

\8.97

\15,500

\610.12

\664.47

-\54.35

\16,000

\1,066.79

\867.27

\199.52

これから、もっと内容を増やします。ご期待ください。

Home

Copyright 1998 by Ken Muranaka