2005年
12月
2005/12/31/Sat
DEL
九日目。
DEL
一旦帰宅して布団を干す。気持ちが晴れないのであれば、目の前のしなければいけないことを順番にこなしていくのが、一番早く効く薬だ。
11:02、くずはモールに到着。
頼んでいた眼鏡を回収し、中国語講座の本と CD を購入しようと思ったら、CD がないので買わず。代わりにダイエーで食料品を買い込んだ。
その後、TUTAYA でレンタル DVD を4作品。プライベート・ライアンとゴッドファーザーI〜III。
DEL
冷凍のピラフで腹をごまかしてから、換気扇やレンジ回りの掃除を行う。
その合間に洗濯をして、リビングに掃除機をかける。
一段落したので、プライベート・ライアンを見る。酷い戦争映画だったが、スピルバーグの狙いは戦争の悲惨さを伝えるところなので、それは成功を納めたと言えよう。
夜、メシを作る気にならないので、餃子を焼いて鶏の唐揚げをチンして、焼酎をお湯割りで飲んでいた。
テレビを見ながらも、別の事を考えている。
そうこうしているうちに、夜も遅くなったので、かけそばを作って食べる。
そして、時刻が0:00を刻んだ。
その五分後、石清水八幡宮へお参りに行く。
本殿に近づく行列に並んでから、一時間。
今回は初めてだからしょうがないが、次回は行く気がしない。
結局、26時過ぎに帰宅。
今日一日、ハイスピードで終わったが、心はまだすこし重い。
2005/12/30/Fri
八日目。
帰京日。
2005/12/29/Thu
七日目。
あやめバンド。
2005/12/28/Wed
六日目。
沖縄へ旅立つ。
2005/12/27/Tue
五日目。
会社の年末最終営業日。
2005/12/26/Mon
四日目。
朝から味噌汁作って、魚を焼いて、朝御飯。いつもは牛乳をチンするだけなので、とても疲れた。
DEL
2005/12/25/Sun
三日目。
DEL
2005/12/24/Sat
二日目。
DEL
昨日借りた DVD を見る。
2005/12/23/Fri
一日目。
DEL
2005/12/22/Thu
通勤時間に70分。いつもは20分なのに。
原因は、大雪。
国道1号線まで出られないので、途中で引き返して、抜け道を通り、150円払って第二京阪道路を使って出勤。
タイヤがスリップしまくって、かなり危険な出勤だった。
引き返す途中、ボスの車とすれ違ったが、ボスは結局俺より遅れること50分。俺とボスは10台も離れていないはずなので、あのまま同じ道を辿っていたら、俺は120分かかることになる。
おかげで、抜け道を勉強できた。
2005/12/21/Wed
なぜかとても体がだるい。
睡眠不足もあるんだろうけれど、とても疲れが溜まっている。仕事は暇なのになぁ〜。
またもや睡眠時無呼吸症候群か?少し、怖い。
昨日買った牛肉を焼いて食ったが、固い。煮込み用だな。もともとすき焼き用と書いてあるから、煮込みに使うのがいいのだろう。
明日は牛肉とごぼうを煮る。
DEL
一昨日、妹に指南を仰いだが、人それぞれだから、なんとも言えないという返事。
俺もそう思っていたのだが、まぁ、そりゃ、そうだよな。
人がどう思うかをコントロールしたいのが人間の性。
しかし、それができないことを、俺はわかっている。
自分の心すらコントロールするのがままならないから。
時間が流れるままに任せる。
今日の哲学的な言葉
幸せは、身近なところにあるのかもしれぬ。
2005/12/20/Tue
昨日は外食するつもりだったが、実家に帰ったらちょうど妹も帰ってくるということで、父と妹と私の3人で晩御飯を食べた。
今日も外食するつもりだったが、12月20日というのは年末最後の締日だけに、車が通常の倍以上動いている感じ。
くずはモールに行こうと思ったものの、断念。
近くのすき家に行こうとも思ったが、どうしてももったいなく感じたのと、今日は SATY の火曜市で安いものがあるだろうと思って買物に行ってしまった。
100g 99円の牛肉が売っていたので、思わず買ってしまった。
今日の晩御飯は、豆腐が冷蔵庫で寝ているから、麻婆豆腐にしようと思って帰宅すると、豆腐は食べてしまっていた。
仕方がないので、麻婆キャベツにする。キャベツが野菜室でしなびていたからだ。
あと3日。
2005/12/18/Sun
DEL
先週、寝室を掃除したので、今週はリビングを掃除した。テーブルの上にある書類を片づけて、テーブル自体も移動させてせっせと掃除機をかける。テーブルを戻してから、テーブルにこたつ布団をかけて、完全に来客モードに。
一所懸命にすると、部屋がスキッとして美しい。片づいた部屋に満足感を得て、ホッとする。
12月の週末はやっぱり掃除だよな。
あと残っているのは洗車と台所と便所。普通の年末なら来週洗車して、台所と便所は休暇に入ってから処理をする予定だ。
今年はお客さんが来るので、洗車はガソリンスタンドの機械洗車で済ませてしまって、便所は来客前日に、台所は休暇に入ってからするつもりだ。
今週は忙しいぞ。
なにしろ、この半年間は外食が極端に減っていたのだが、今週は晩御飯は作らずに全て外食にする予定だ。
自宅に帰って服を取りにいかないといけないし、やることがいっぱいある。
あ、年賀状をぜんぜん書いてないことに、今、気づいた。
人数少ないから、真剣にすれば3時間もかからずに済むけど。さすがに年末はいろいろとあるなぁ。
2005/12/17/Sat
安全衛生管理者講習に行く。今日のお題は労働安全衛生法だった。
今日感じた今後の見通し
撃沈。
労働安全衛生法って、変に細かい規定がたくさんあって、覚えるのが大変。
勉強しなきゃ。
夕方、眼鏡とコンタクトレンズを買いに行く。
40K円吹っ飛びました。
コンタクトレンズは残り3日分だったし、眼鏡もそろそろ予備を用意しておいた方がいいという判断。覚悟していたとはいえ、40K円が実際に吹っ飛んだんだから、また気を引き締めないとお金は貯まらない。
DEL
2005/12/13/Tue
夜、台湾のテレビ局の Web ページを見ていたが、思わずツッコミを入れたくなる記述を発見。
幼児教育番組に出てくるお兄さんとお姉さんの記述において、年齢が次の通り書いてある。
永遠都是18歳哦!^_^
長不大的17歳^^
俺が台湾行っていた時に、こ奴ら20代半ばくらいだろうなと思っていたが、10代後半と言い張るとは何事か!い、いや、俺様は冗談として受取ってやらなくもないが、子供が本気で信じたらどうするんだ!
日本だったら PTA あたりから、冗談が非道すぎると抗議されるに違いない。
ちなみに俺は、みつばちおねいさんととんぼおにいさんが好みです。
番組の始まる前の1分くらいの案内に出ているので、台湾に行ったら見て下さい。
2005/12/11/Sun
昨日くずはモールで、純銀の指輪を買った。右の薬指のサイズは14号だった。
「買いたくなったから、買った」と言うと、友人より「やっぱり変人」と言われた。
なぜか知らないが、前から純銀のプレーンな指輪を買いたくなっていた。
1カ月以上前に、くずはモールに行った時、純銀のアクセサリーを取り扱っている店を発見して、欲しい欲しいと思っていたが、冷却期間を置いていたのだ。
指輪を嵌めていると、なんだか気持ちがうきうきするのに、不思議と落ち着く。
これが金の指輪や、装飾してある指輪だと、そう思わないだろう。
少し、幸せな気分です。この値段で小さな幸せ感が買えるなら、安いものです。
2005/12/03/Sat
台湾から帰って来た。
2005/12/02/Fri
台湾にいた。
2005/12/01/Thu
台湾に行った。