Take My Own Way limited edition

この随筆はCSS (Cascading Style Sheets) level1 を利用しています。この文が画面に表示されるということは、CSS1に対応していないWWWブラウザ等をご使用なさっているか、独自のスタイルシートを適用されているはずなので、作者の意図したレイアウトとは異なることをご承知おきください。

2006年

1月

2006/01/31/Tue

気づけば、月末。明日から2月か・・・早いなぁ。

DEL

2006/01/29/Sun

昨日の夜から、12時間寝ていました。もちろん、連続で寝ているわけではなく、途中でトイレに行ったりしていたのですが、布団の中で12時間連続でいるというのは、久しぶりのような気がする。
疲れが取れたかというと、そうでもなく、なんとなくスッキリしない。

昼はずっと過去の領収書の整理をしていた。半年溜めると、なかなかはかどらない。
それでも、7月から12月までの半年分をやり終えた。まだ4月から6月分が残っているのが嫌なんだけれど、それはしょうがない。
合間に、気分転換を兼ねてスタンドミラーを拭いたり、少し掃除機をかけたりと、家事を行った。
あぁ、昼御飯食べながら洗濯もしていたし、資源ゴミを市役所まで捨てに行ったし。

こうして書いていくと、今日は結構充実した休日を過ごしたことになるが、俺自身はそういうふうに感じていない。
それが問題なのかも。
充分できることをしているのに、充足感が得られないのはなんでだろう。

明日からも仕事だが、俺は何をしていけばいいんだろう。
答えは、見つからない。

DEL

さて、俺はどうしたいんだろう。
答えは、見つからない。

2006/01/28/Sat

一日、ゆっくりしていました。
朝遅く起きて、昼御飯を食べてから昼寝して、夕食の買い出しに行って、夕食を作って、テレビを見て終了。
久しぶりに、体を充分に休められました。

気持ちは、安らかではないのですが、それは今に始まったことではないので、今日の所は捨て置きます。

2006/01/26/Thu

DEL

心の問題は、以上。

DEL

技術的な問題は、経験を積んでいけばいいから、時間をかけて努力していこうと思うけど、心の問題はいかんともしがたい。
俺は、一人でいることの気楽さが、本当に好きなのかもしれない。

Set me free.

2006/01/17/Tue

帰国して、いきなり訃報。
前職の工場で働いていた後輩が、雪下ろし中に屋根から落ちてきた雪に巻き込まれて、亡くなっていた。

必要のない保養施設の維持管理のために、尊い命が奪われたのは、やりきれない。
ご冥福をお祈りします。

2006/01/15/Sun

台湾に来た。
現地代理店の社長と当社トップスリーと俺で夕食。そのあと、五人でカラオケ。

DEL

修行積むべし。お金かかるけれど。
お金よりも、体力つけないといけないんだよなぁ。

今日の教訓
やりすぎは、慎みましょう。

2006/01/13/Fri

体がとてもだるい。
本締。特に大きな修正なし。

明後日から台湾。しかし、準備できずに、明日出社決定。
まぁ、人がいない時に自分の仕事をするのが早くはかどるから、いいんだけどね。

2006/01/12/Thu

仮締終了。
日記が書けるほどの時間の余裕がない。
心の余裕もない。

台湾行きが昨日の朝に正式決定。
昨日は公証人役場へ、今日は台北駐大阪弁事処へ行く。

睡眠時間が不足気味。7時間確保しているのだが、体がだるい。運動不足なのか?

2006/01/05/Thu

新年早々、寝坊して遅刻してしまった。
暗い始まり方だ。

2006/01/04/Wed

洗濯とかの最低限のことをしてから、ゴッドファーザーを見終わった。

明日から仕事というのもあるが、気が重いのはそれだけではない。

2006/01/03/Tue

実家に帰って、家族全員で団欒。
帰り、電車のプリペイドカードを失くす。

2006/01/02/Mon

ゴッドファーザーを見て過ごした。
映画を見ると、結構疲れる。

2006/01/01/Sun

妹が来てくれて、おせちを食べて、飲んで、しゃべった。
久しぶりにたくさん話をした気がする。

Written by KSkibe