Take My Own Way limited edition

この随筆はCSS (Cascading Style Sheets) level1 を利用しています。この文が画面に表示されるということは、CSS1に対応していないWWWブラウザ等をご使用なさっているか、独自のスタイルシートを適用されているはずなので、作者の意図したレイアウトとは異なることをご承知おきください。

2005年

11月

2005/11/29/Tue

台湾出張のあと、仕事が忙しいために、睡眠時間が少なくなっていくのがわかっていたので、日記が書けなかった。
そうこうしているうちに11月も終わる。
そして、12月1日より台湾2泊3日出張です。
なんか、前、ハワイに行った時を思い出す。

あれ以来、睡眠がおかしくなってしまったという自覚がある。海外に行くと、調子が狂うようだ。
今回はおかしくならないように、睡眠はしっかり取る。

DEL

2005/11/12/Sat

DEL

今日も会社で仕事です。
ぜんぜん効率上がりません。
結局20時までかかりました。

DEL

2005/11/11/Fri

ようやく一週間が終わった・・・・・・が、明日も休日出勤で、明後日から台湾に飛ぶ。
この一週間は、久々に殺伐とした進行だった。月次決算、台湾行き、関連会社処理案作成と、一つだけでも気が重くなるようなテーマが同時進行していたので、さすがにいっぱいいっぱいになった。

DEL

2005/11/06/Sun

DEL

今日は仕事。午前中、社長・常務・常務と会社のNo.1からNo.3までに囲まれて打ち合わせがあった。
それから自分だけ残って、10月の月次決算関連業務を行う。

いいかげん疲れたので、早めに切り上げてから、スーパーに買物に行って、チンゲン菜と丸天とお揚げの煮物を作って、卵とニラの炒めものを作って、晩御飯を食べてから、さらにハヤシライスを作って、極楽湯に行って疲れを癒して、沖縄やグアムの情報を集める。
会社帰ってからの短い時間の間にかなりのことができて、「へぇ〜、俺もやればできるじゃん」と自画自賛しながら床につく。

2005/11/05/Sat

DEL

朝起きて、晴れていたので、布団を干す。
余りにも晴れているから、何しようかと思ったが、バイクでホームセンタームサシ八幡店に行く。今日の目当ては食料品売場だ。
値段は特に安いと思わなかったが、品揃えはよかった。
でも、ユウキ食品の甜面醤の中瓶がなかったのはいただけない。四川豆板醤は小瓶・中瓶共にあったのに、残念。

昼御飯を調理しているとき、コンロの上から油がポトリと落ちてきた。
レンジフードファンのグリスフィルターの掃除ができてなくて、溜まった油が垂れてきたのだ。

行く予定もないので、今日は台所を大掃除しようと張り切った。
めっちゃ、綺麗になりました。めっちゃ、疲れました。
作業開始から、途中、100円ショップでレンジフード等の必要な消耗品を購入するのを含めて、すべての作業が完了したのは、18時半。
ほんとうに、一日仕事でちた。

DEL

2005/11/04/Fri

昨日、最初の職場で仲良くしていた人からいきなり電話がかかってきて、パソコンを買ったがグラフィックボードは何にしたらいいかわからんから教えてくれ、ついては、会おうということで、19時に約束していたのだが・・・・・・

なんでこんな日に限って夕方から打ち合わせが入って、しかもその打ち合わせが45分も遅れてスタートするんじゃ、ボケェ!

約束から80分遅れました。それでも、高速道路で時速●●●km出したからその時間に行けたんであって、一般道だったら、さらに10分遅れておる。

ダラダラとお話。
グラフィックボードは、勘どころだけお伝えした。予算15k円なので、DirectX 8.0 世代の3Dゲームなら余裕でできるでしょう。

DEL

2005/11/03/Thu

今日は、誕生日です。Today is my birthday. 今天我的生日。
はぁ〜。
歳をとるのは当たり前のことだし、上手に年齢を重ねていきたいと思うが、本当に年齢に合わせて進歩しているんだろうか・・・・・・

昨晩は長電話をしてしまって、寝たのが27時前だった。一度間違えてかけていた目覚まし時計に起こされたが、寝直したら、11時半になっていた。けっこう長い時間眠れて、よかった。
起きてから、昼御飯の用意をしながら洗濯機を回す。昼御飯は、野菜炒め煮あんかけ風と日曜に作った白菜スープの残りと、できそこないの根菜丸ごと煮。
昼御飯を食べて、洗濯物を部屋干しして、食事の後片付けをして、一息つく。
祝ってくれる人がそばにいるわけではないので、自分で自分を一応祝福するため、さて、何をしようかと考える。

DEL

俺が今、一番気に入っているのは、ドライブ。
宇治や京田辺から滋賀や三重に抜けるルートをいろいろと走り比べている。
よって、誕生日に自分の好きなことをしようと思ったら、自然とエンジンに火を入れていた。
玉水駅の裏から府道321号に入り、府道62号を経由し、途中で国道163号と合流して伊賀上野まで行く。そこから国道422号を使って北上し、信楽をかすめて南郷洗堰南の立木観音の手前まで来る。そこから府道3号を通る。
そのまま行くと、宇治の渋滞に巻き込まれるのは必至なので、笠取から京滋バイパスを使って、宇治西まで。長いトンネル走って料金は200円なので、けっこうお得感がある。宇治西を下りてからも、会社の近くまではスイスイ走れるので、申し分ない。
しかし、ここから家に至るまでに、木津川をどうしても越えないといけない。これが渋滞の名所なので、今日は贅沢をして、第二京阪道路を利用する。第二京阪道路の久御山南から八幡東まで、木津川を越えるだけなので、ほんの瞬間だけの利用だ。しかし、これが150円も取られた。
俺は100円だろうと高を括っていたために、めっちゃ損した気分にさせられた。
まぁ、でも、利用しなかったら20分はロスしてるだろうから、利用価値が全くないわけでもない。それでも、高いよな。

夕食は、豪華に。餃子とキャベツのスープとポークステーキ。いつもより一品多い。さらに、用意したチーズケーキを食べて、誕生日を満喫しました。
その後、極楽湯でゆっくり1時間風呂に入って体の疲れをとりました。

DEL

2005/11/01/Tue

もう11月じゃないか。
月の最初の営業日の仕事は、銀行残高合わせ。
今回は非常に早くできた。午前中には取引ほぼ全部判明し、15時頃には伝票も入力し終えて、残高を合わせられる状態まで持っていけた。

なぜか、引き落としされるべき利息が落ちていないことが判明。
謎だが、こちらから言うこともなかろうということで、そっとしておく。
いずれにせよ先月末残高は変わりないので、計算までした利息の伝票を取っておく。

DEL

明日仕事したら、明後日は休みだ。もう1日がんばろうっと。

Written by KSkibe