2007年
2月
2007/02/20/Tue
日曜日、『空の境界』上下巻を買ってきた。上巻を読むのに6時間かかった。結構ハード。
昨日、下巻を読んでしまい、睡眠不足が続くと言うのに、夕方、同僚が何も言わずにそそそっと机の上に差し出したのは、本。
しかし、さすがに今日はもう寝る。
俺が謎なのは、なんで、その同僚が前触れもなく本を持ってきてくれるかだ。動機が俺には理解できん。以前、漫画を貸してくれた時、俺は別に感想を言うでもなし、もう少し突っ込んで話をしてあげてもよかったなぁと少し反省するくらいだった。
さらに、その漫画のタイトルを忘れていた。なんとか特徴的な登場人物を思い出して Web 検索で思い出す。『GUNSLINGER GIRL』だった。いやぁ、Web が便利すぎて、脳味噌使うのをついつい怠ってしまう。ついでに記しておくと、別の同僚から借りた漫画は、『最終兵器彼女』だった。
理屈を考えるよりは、提示されたものを読む方が早いだろう。出されたモノは残さず食べる。
2007/02/14/Wed
バレンタインデー。義理チョコを五つ頂きました。
冷蔵庫には、去年のバレンタインデーにもらったチョコが二つ置いてあります。早よ、処分せんとあかんなぁ。
もう、全くの鬱状態が昨年来から続いております。なかなか脱出できません。仕事が捗らない。自分を追い詰めてしまいます。
健全な精神は、健全な肉体に宿ると言いますから、早寝するのが一番と思っています。
先週受けた精神的ショックの影響は、低いです。もう少し影響が大きいかなぁと思ってましたが、案外でした。まぁ、本気ではないという証左でしょう。どこかで、自分自身に対して、諦めの気持ちがあるのかもしれません。
ただ、現在の鬱状態から来る影響があると思うのですが、投げやりな気持ちになってます。
そういえば、昨日からインターネットに繋がらなくなりました。トラブル時の説明書を読みましたが、線を替えろとの指示のみ。
今思い出したので、すぐにやってみましたが、無理でした。
サポートセンターは24時間対応してくれているみたいだが、今から解決に乗り出すと、いつ寝られるかわからなくなるから、もう、寝る。
と、電源を落としてから ADSL モデムを見ると、なんだかつながっている。もう、わけわからん。これを書いているということは、当然ながら再度電源を立ち上げで、試している最中だ。そんなこんなでもうすぐ日が変わる時刻になってきたではないか。あ~あ。
さらに、エアコンの電源が入っているのだが、ぜんぜん動いていないため、リモコンを見ると、液晶画面が消えているではないか。
エアコンが作動するまで、待たなければならないので、まだ寝られない。ああ、もう。
2007/02/09/Fri
もう一回押してみました。あっさり拒否。
変な気持ちになった。やっぱり、ショック。
2007/02/07/Wed
一日おいて、確認。あっさり拒否されました。あ~ん(泣)。
もう一回だけ、押してみるか。
2007/02/05/Mon
DEL
昨日の夜は、月姫を朝の5時までしていました。睡眠1時間半。そりゃ、おかしくもなるわな。
2007/02/03/Sat
東京にいる人から電話があった。久しぶりだ。
先週、同じように電話があったが、切れてしまった。切れてしまってから、気を揉んでいた。変な未練があるんだなぁと思っていた。今回は逃さないようにと思って、ダッシュで電話にでた。
引越をしたこと、彼氏ができたことを報告してくれた。俺は・・・報告することは何もない。仕事で煮詰まってしまったことくらいだ。
自分から話すことがないことに、少々苛立ちを感じる。以前に味わった感覚。話を切って、電話を切った。
電話を切ってから、なんか、ホッとした気分になった。一つ、積み降ろせなかった荷物を降ろせた安堵感。
そして、勝手な自分に対する少しの自己嫌悪。
変な未練の正体がわかった。友達として、仲直りがしたかったんだ。昔から、結局変わっていない。
彼女から電話がかかってくることは、無いかもしれない。俺から電話をかけることは、無いんだろうなぁ・・・
年賀状友達が、一人増えた。
2007/02/02/Fri
DEL
夜、同僚の家で麻雀。23時くらいに高槻市へ車で行って、翌朝8時まで徹夜。勝負は勝ったからよかった。
帰りの車で居眠り運転しかかっていた。危ない、危ない。
2007/02/01/Thu
会社にいる間の気持ちは落ち着いてきた。だが、なんか自分に実感がわかない。離人症は、この感覚が深くなったものなのかと思った。
無理をしているのは、自分でわかっている。
少し危ない・・・・・・自分を追い詰めそうになっていると感じたので、昨夜は自分の気の向くままに夜更かしした。
それがいいことなのか、悪いことなのかわからないけど、自分の心の声に従っていくしかない。
妹のために、昨夜パソコンを注文した。俺もそろそろ買い換えすべきだなぁ。もうかれこれ2年以上も使い続けている。Windown Vista も出たことだし。