恐れるな・・裁きと救い
-
-
キリストの福音とは、
間違いなく、”神の怒りの裁きからの救い”です。
創造をないがしろにし、
創造主なる神に背き続けている人間たち・・・。
私たちは、いずれ神の裁きを受けなければならないのです。
生きている人も、かつて生きていた人も、ひとりの例外もなく。
でも、この日本では、そうだとは広く知らされてはいません。
多くの日本人は知らないのです。
福音とは、イエス・キリストを心に迎え入れ、
イエス・キリストを礼拝することだと思っている人も実に多いものです・・。
社会的な弱者の救済が福音だとも・・。
本来なら、福音のまことの内容と意味とを、
正確に知らせるのが、キリスト教の教会のメッセージなのです。
福音とは、神がご自身のひとり子イエス・キリストの、
生と死と葬りと復活において備えられた、
神の怒りの裁きからの救いの出来事なのです。
生と死と葬りと復活が、なぜ・・・解き明かされなくては理解できません。
「神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。
独り子を信じる者が一人も滅びないで、
永遠の命を得るためである。
神が御子を世に遣わされたのは、
世を裁くためではなく、
御子によって世が救われるためである。
御子を信じる者は裁かれない。
信じない者は既に裁かれている。
神の独り子の名を信じていないからである。」
(新約聖書・ヨハネによる福音書・3章16〜18節・新共同訳聖書)
人間には、神の裁きという、とても大きな事柄が用意されていることを、
神の怒りの裁きという危険極まりない事柄を、
私たち日本人はまったく知りません。
その神の怒りの裁きを、
私たちに代わって受けてくださったのが、
ひとりの人がすべての人のために死んだという、
イエス・キリストの十字架の死による贖いのわざ(あがないのわざ)という出来事なのです。
すなわち福音なのです。
危険極まりない神の怒りの裁きという事柄が、
詳しく説かれ解き明かされるなら・・・。
知らされなければ、実体のない恐れが生まれるでしょう。
恐れからの信仰も始まることでしよう。
知らされないのなら、内容や意味の分からない、
感情的な恐れが生まれてくるだけなのです。
しかし、具体的に事の詳細が語られるなら、
決して恐れから始まるものではありません。
その逆で、理性によって受け止められた、
道理の整った論理的な理解から、
納得をともなった感謝が生まれ、
恐れではなく、明日への希望という信仰は始まるものとなるのです。
知らされていれば、あいまいな恐れではなく、
物事の詳しい内容を見極めることができます。
それが何につながるのかを、具体的に認識することができるのです。
キリストが、私たちに代わって神の怒りを受けてくださったと信じるなら、
信じた者は、神の怒りの裁きから除外されます。
キリストが身代わりとなってくださったのですから、
地獄ではなく天国へ、永遠の命へと移されるのです。
天国とか地獄とか永遠の命とか・・・、
何を夢みたいなことを言っている・・・と言われそうです。
これまた具体的に解き明かされなくては理解できません。
「すなわち、自分の口で、イエスは主であると告白し、自分の心で、
神が死人の中からイエスをよみがえらせたと信じるなら、あなたは救われる。
なぜなら、人は心に信じて義とされ、口で告白して救われるからである。」
(新約聖書・ローマの信徒への手紙・10章9〜10節・口語訳聖書)
感情的な恐れを克服しなければ見ることがなかったものを、
感情に動かされないで、理性によって、論理的に、具体的な景色として、
恐れから来る想像ではなく、具体的なものとして、
恐れからでは決して見ることができなかった視点で、
世界を日常を眺め見つめることができるようになります。
曖昧な恐れからくる曖昧な想像ではなく、
ものごとにたいしての具体的な反応や行動すら変わります。
新しい人生を、新しい生活を見出すこととなるのです。
キリストへの信仰というものは、そのようなものなのです。
キリストへの信仰によって新しい生活を見出すことになりますが、
信仰によって導かれる新しい人生は、
決して物質的な豊かさに恵まれ、
経済の発展や栄えることを約束しているものではありません。
現在の社会の情景は、決して神の意志を反映しているものではないからです。
どのような信仰であっても、
人間が生きている過程とともにあるものです。
キリスト教の信仰は、葬儀や法事などの死者のための信仰ではなく、
生きている者のための信仰であることを知ってください。
今を生きるための信仰なのです。明日のために。
暮らしの困窮から救うのが福音だと思っているのなら、
その困窮を招いた理由を探り知りましょう。
そこには神への背きの罪が隠れています。
決して自分の義を手にすることが福音ではありません。
北白川 スー
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/s-ktsrkw/
Wrote up on June 05, 2014.