イエス・キリストの十字架の出来事と人間の罪


 キリスト教において切っても切れない関係にあるもの。

 キリスト教そのものと言っていいほどのもの。

 キリスト教の信仰を決定付けるもの。

 キリスト教の信仰の根本と言っていいものとして、

 神のひとり子イエス・キリストが十字架にかけられ死んだという出来事は、

 罪を認めないイエス・キリストが罪人として罰せられたということは、

 すべての人の身代わりとして罰せられたということは、

 イエス・キリストの十字架の出来事は、

 すべての人を、”神の怒りの裁きから救う”ためなのです・・。

 しかし、これが意外と知られおらず、

 意外というよりも、なぜか語られることの少ない事柄なのです。

 神の怒りについて語るとなれば、

 神の怒りの対象である、

 人間の罪について語らなければなりません。

 人間の、神にたいする罪について語らなければなりません。

 それが、私たちが生まれながらに負っている性質であり、

 「原罪」(ゲンザイ)と言われるものなのです。

 その原罪が、私たちのあらゆる行為の源・みなもととなって、

 私たちの思いや言葉や行為行動となって、

 自分にたいして、人にたいして、神にたいして罪を犯すのです。

 聖書・バイブルは、次のように語っています。


 「すなわち、すべての人は罪を犯したため、

 神の栄光を受けられなくなっており、

 彼らは、価なしに、神の恵みにより、

 キリスト・イエスによるあがないによって義とされるのである。」

 (新約聖書・ローマの信徒への手紙・3章23〜24節・口語訳聖書)


 人間の本性を決定付けている人間の罪について語られなければ、

 つまり ” 原罪 ”について解き明かされなければ、

 私たちは、罪について誤った理解をしたまま人生を送ることになります。

 ときどき罪を犯すから罪深いのではなく、

 常に罪深いから、ときどき罪を犯すのです。

 多くの場合、罪とは知らずに罪を犯していることが多く、

 右であれ左であれ、それは罪です。

 そう思わないというのも罪です。

 良かれと思っても罪なのです。

 何をするにしても罪をはらんでいるのです。

 自分を信じてではなく、神に聞き従う・・・というのが正しく。

 聖書・バイブルは明確に語ります。


 「何よりもまず、神の国と神の義を求めなさい。・・・」

 (新約聖書・マタイによる福音書・6章33節・新共同訳聖書)


 最初の人間アダムが神に背いて、

 善悪を判断する知識の木の実を・・、

 禁断の木の実を食べたというエデンの園の出来事いらい、

 あとに続く人間は、ことごとく、

 どのような状態であれ状況であれ、

 罪の中を歩んでいるのです。

 キリスト教の教会の礼拝のメッセージで、

 ” 原罪 ”について解き明かされないなら、

 どのような方法で解決しようとしても解決できない・・・、

 私たち人間の現状というものについて語られなければ、

 私たちの救いへの道は明らかにはなりません。


北白川 スー

関連記事・「キリストへのプロローグ」

表紙にもどります。

エッセイの部屋へもどります。


http://web.kyoto-inet.or.jp/people/s-ktsrkw/
Wrote up on 15 January 2011.