日本のキリスト教の信仰はどうなのか
-
-
日本のキリスト教の信仰における、
日本の一般のクリスチャンの信仰は、
いったいどのようなものなのか。
「 わたしはあなたの行いを知っている。
あなたは、冷たくもなく熱くもない。
むしろ、冷たいか熱いか、どちらかであってほしい。」
(新約聖書・黙示録・3章15節・新共同訳聖書)
イエス・キリストは言われる。
あなたは、冷たくもなく、熱くもない。
わたしはむしろ、あなたが冷たいか、熱いかであってほしい・・・・と。
聖書・バイブルの基準は、
最低それだけは満たされていなければならないものは、
言うまでもなく、
イエス・キリストの十字架の死による贖いのわざ(あがないのわざ)という出来事です。
ひとりの人がすべての人のために死んだという出来事です。
しかし、日本のクリスチャンは、
その出来事の内容と意味とをどれだけ理解し、
承認し、受け入れ、
自分のものとしているのでしょうか。
このイエス・キリストの十字架の出来事こそ、
”福音 ”と言われるもの、
良き知らせの正体なのです。
「 私は福音を恥とは思いません。
福音は、ユダヤ人をはじめギリシヤ人にも、
信じるすべての人にとって、
救いを得させる神の力です。」
(新約聖書・ローマの信徒への手紙・1章16節・新改訳聖書)
しかし、日本のクリスチャンといえば、
孤立し、悩み多く、暗く沈んでいる・・・・。
それが現実です。
生産現場であれ、職場であれ、学園であれ、地域社会であれ、家庭であれ、
確信に満ち、喜びと感謝にあふれ、
リーダーシップを発揮し、 日々の暮らしを送っているクリスチャンは、
この日本、どれだけの数、居ることでしょうか。
日本のキリスト教の信仰は、
まさしく、冷たくもなく熱くもない・・状態なのです。
聖書・バイブルは、
地の塩けとなれ、世の光となれと、
自分に迫ってくるように聞こえます。
そう思えば思うほど、
すべては空回りするのです。
キリストへの信仰の確信がないのに、
救いの確信がないのに、
地の塩にも、世の光にも、
なることはできません。
自分は、まだまだ不十分で遠い存在だと思っているのです。
十字架に死なれ、復活されたキリストが、
十字架の死による贖いのわざ(あがないのわざ)によって、
自分は神の裁きから救われたと、
確かにそうであると確信に満ち、
喜びと感謝にあふれているのなら、
イエスは、常にあなたと共におられ、
イエスの御手は共にあり、
あなたの領域をひろげ、
災いもなく、苦しみもない、
希望に満ちた人生が待ち構えているのです。
領域は増えたけれど、
前にも増して、疲れと悩みが増えたなら、
それは、真に主イエスと共にあるとは言えません。
北白川 スー
関連記事・「イエス・キリストの十字架」
表紙にもどります。
アーカイブスへ。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/s-ktsrkw/
Wrote up on 17 July, 2012.