信仰のデザインの違い



この日本、罪深く暗いニュースに事欠かない昨日今日。
だから清貧でありたいがためにクリスチャンに成りたいと、
教会に足を運ぶ人たちがいる。
自分は少なくとも善人だと・・・・。

本来なら、キリストの福音が教会をこの世に立てあげ、
すべての人を対象として福音が説かれ解き明かされ、
キリストの福音によって信仰者が生まれるはずが・・・。

この日本の特別な事情は、
”福音 ”が語られないところにあります。
福音によって信仰を持つのではないのです。
スタートラインが異なるのです。
立つ位置が違っていると言っていいのです。

すなわち、
福音を必要としない信仰が日本には存在しているのです。

このデザインの違いがどこから生まれれてくるのでしょうか。

福音とは、
ひとりの人がすべての人のために死んだという出来事、
イエス・キリストの十字架の死による贖いのわざ(あがないのわざ)という出来事なのです。
イエス・キリストの生と死と葬りと復活によって備えられた救い・・・。
神との和解の出来事と言われ。
神の啓示そのものなのです。

信仰を持つということは、

神の啓示を聞き、
また見た人たちの証しによって建てられた教会において、
その神の啓示を通して、私たちのもとに届けられた救い・・・。

信仰を持つということは、
神の啓示の証しに基づいて、
啓示を与えられ、
受け入れ、
承認することによって信仰ある者とされるのです。
神の啓示を、信仰によって認識することなのです。

信仰を持つということは、
幸福とか善とか豊かさを約束するものではありません。

聖書・バイブルが知らせる信仰というものは、
福音を必要とせず、
人間の感情によって形作られる信仰ではありません。

聖書・バイブルという存在が、
現在に生きる私たちに神の啓示を語り伝えているのです。

「ところで、信じたことのない方を、どうして呼び求められよう。
聞いたことのない方を、どうして信じられよう。
また、宣べ伝える人がなければ、どうして聞くことができよう。
遣わされないで、どうして宣べ伝えることができよう。
・・良い知らせを伝える者の足は、なんと美しいことか・・と書いてあるとおりです。
しかし、すべての人が福音に従ったのではありません。
イザヤは、・・主よ、だれがわたしたちから聞いたことを信じましたか・・と言っています。
実に、信仰は聞くことにより、
しかも、キリストの言葉を聞くことによって始まるのです。」

(新約聖書・ローマの信徒への手紙・10章14〜17節・新共同訳聖書)

神のひとり子イエス・キリストは、
人としてこの世に生まれ、
私たちの神にたいする罪をその身に負い、
罪人として十字架にかけられ、
神は、キリストの上に怒りの刃を下されてのです。
すべての人の神にたいする罪を贖うために・・・・。

この神への罪が、私たちの思いとなり言葉となり、
行為や行動となって、神にたいして、人にたいして、
自分にたいして罪を犯し続けているのです。
それが現実の私たちの姿そのものなのです。

自分の思うままにならない人たちのための、
自分の正当性や自己肯定の手助けをするところが、
キリスト教の教会でも、キリスト教の信仰ではありません。

神の啓示の前では、
私たちは、ただ静まることしかないのです。

  「では、どうなのか。
わたしたちには優れた点があるのでしょうか。
全くありません。
既に指摘したように、
ユダヤ人もギリシア人も皆、罪の下にあるのです。
次のように書いてあるとおりです。
・・正しい者はいない。一人もいない。
悟る者もなく、神を探し求める者もいない。
皆迷い、だれもかれも役に立たない者となった。
善を行う者はいない。
ただの一人もいない。
彼らののどは開いた墓のようであり、
彼らは舌で人を欺き、その唇には蝮の毒がある。
口は、呪いと苦味で満ち、
足は血を流すのに速く、
その道には破壊と悲惨がある。
彼らは平和の道を知らない。
彼らの目には神への畏れがない。・・」

(新約聖書・ローマの信徒への手紙・3章9〜18節・新共同訳聖書)

キリスト教の教会が説き解き明かさなければならない事柄は、
ひとりの人がすべての人のために死んだという出来事です。

この世界を創造され、人間をも創造された神が、
ご自身のひとり子・イエス・キリストの生と死と葬りと復活において備えられた救いについて・・・。

キリストへの信仰を通して、
イエス・キリストの十字架の死による贖いのわざにおいて、
私たちがどのようにして罪を赦され、
罪深さから解き放たれるされるのか。

やがて必ずやってくる、神の怒りの裁きから救われ、
この世界を創造された創造主なる神の前に、
神にある正しい者として立つことができるのか・・・。

しかしこれらのキリスト教の信仰の根幹をなすものが、
説き解き明かされる機会は、すこぶる少ない稀である。


北白川 スー

関連記事・「イエス・キリストの十字架」

表紙にもどります。

アーカイブスへ。


http://web.kyoto-inet.or.jp/people/s-ktsrkw/
Wrote up on November 06, 2013.