イエス・キリストの十字架刑による死
キリスト教の教会には、必ず十字架が、十字架にはりつけになっているイエス・キリストの像が飾られています。
キリスト教では、福音だとか、イエス・キリストだとか、十字架だとか・・・・それらがキリスト教の具体的な考え方や教えをあらわしているわけです。
言葉では説明しにくいものを具体的なものによって、
直接にはつかみにくい内容のものを暗示的にあらわしているのです。
このイエス・キリストの十字架の出来事こそ、
イエス・キリストが十字架刑による死によって罪を贖った(あがない)という出来事こそ、
クリスチャンの信仰生活の中心的な思想であり支えなのです。
では・・・・。
イエス・キリストが十字架にかけられ死刑となった出来事が、なぜ福音・良き知らせになるのか・・・。
その理由が解き明かされなければ、
またその機会に恵まれなければ、私たちはとうてい理解できないことでしょう。
罪を犯した者に加える制裁として、
人間としてもっもと重い刑罰である死刑・・・。
当然受けるべきむくいとして・・・・。
罪の結果としての死・・・・。
十字架による死刑・・・・
それがなぜ福音なのか・・・・。
つまり、死ぬことが福音だと・・・・。
イエス・キリストは、すべての人の罪をその身に負って・・・、
罪深い私たち人間のすべての罪をその身に背負って・・・。
罪の結果として死刑となったのです。
私たちがときどき罪を犯すから罪深いのではなくて、
常に罪深いから、その罪深さかが思いとなって言葉となって行為行動に影響を与えて、自分にたいして人にたいして神にたいして罪を犯すのです。
それが現実の私たちの姿なのです。
なぜ人間が、この現実の問題に満ち満ちた状態に追い込まれているのかと言えば、
人間の始祖であるアダムが創造主なる神に背いて、
エデンの園で、取って食べてはいけないと命じられていた善悪を判断する木の果実を取って食べた結果・・・。
善悪の判断こそ神の専決事項・・神だけが決められることなのです。
この出来事こそ、被造物である人間が、創造主なる父なる神に背いた最初なのです。
それ以後というもの私たちの世界に罪が入ってきたのです。
それを「原罪」と言います。
”生まれながらに負っている罪 ”のことなのです。
神にたいする罪ですから、もっとも重い罪ということになります。
死に価する罪なのです。
「このようなわけで、一人の人によって罪が世に入り、
罪によって死が入り込んだように、
死はすべての人に及んだのです。
すべての人が罪を犯したからです。」
(新約聖書・ローマの信徒への手紙・5章12節・新共同訳聖書)
罪深い私たちに代わって、その裁きを受けてくださった神のひとり子イエス・キリスト・・・。
それがイエス・キリストの十字架の出来事なのです。
「もし、イエスを死者の中から復活させた方の霊が、あなたがたの内に宿っているなら、
キリストを死者の中から復活させた方は、
あなたがたの内に宿っているその霊によって、
あなたがたの死ぬはずの体をも生かしてくださるでしょう。」
(新約聖書・ローマの信徒への手紙・8章11節・新共同訳聖書)
「こういうわけで、キリストは新しい契約の仲介者なのです。
それは、最初の契約の下で犯された罪の贖いとして、
キリストが死んでくださったので、
召された者たちが、
既に約束されている永遠の財産を受け継ぐためにほかなりません。」
(新約聖書・ヘブル人への手紙・9章15節・新共同訳聖書)
イエス・キリストが、私たちの罪をその身に負い、
死をもってあがなってくださったという出来事を・・・・。
そして死人のうちから復活されたという出来事を・・・。
つまり、死ぬべき体を生かしてくださるという・・・、
それもその出来事を信じる信仰によって・・・。
自分のものとして受け入れることによって。
永遠の命へ移されるという希望によって、
人生を歩んでいけるのです。
信仰したからといって、決して富や健康を手に入れることになるわけではありません。
富や健康が目的ではなくて・・・・ときとして結果的にそれらを与えられることもありますが。
過去形になりますが、キリストの価値観を知ってさえいればあのような過ちを犯さなくてすんだ・・・ということもあります。
イエス・キリストへの信仰によって、
クリスチャンは罪にたいして死んだことになり、
死というものと罪というものによる縛りと呪いから、
解き放たれたということになるのです。
「従って、あなたがたの死ぬべき体を罪に支配させて、体の欲望に従うようなことがあってはなりません。
また、あなたがたの五体を不義のための道具として罪に任せてはなりません。
かえって、自分自身を死者の中から生き返った者として神に献げ、また、五体を義のための道具として神に献げなさい。
なぜなら、罪は、もはや、あなたがたを支配することはないからです。
あなたがたは律法の下ではなく、恵みの下にいるのです。」
(新約聖書・ローマの信徒への手紙・6章12〜14節・新共同訳聖書)
北白川 スー
関連記事・「イエス・キリストの十字架」
表紙にもどります。
エッセイの部屋へもどります。
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/s-ktsrkw/
Wrote up: 27 December 2009.