昭和63年10月 子安増生・菊池聡・谷口高士
「テレビのコマーシャル・フィルムにおけるメタファー表現の
認知心理学的研究 −U.3種のメタファーの分析−」
日本教育心理学会第30回総会
平成元年 7月 谷口高士
「単語記憶に及ぼす聴取音楽の影響」
日本教育心理学会第31回総会
平成元年10月 Takashi Taniguchi
“Listening to bright / sad music and words cognition”
1st International Conference on Music Perception and Cognition
平成元年11月 谷口高士
「単語好悪判断に及ぼす聴取音楽の影響」
日本心理学会第53回大会
平成2年6月 谷口高士
「絵画の印象評定に対する背景音楽の影響」
日本心理学会第54回大会
平成2年7月 Takashi Taniguchi
“Influences of background music on impression ratings of
pictures”
22nd International Congress of Applied Psychology
平成3年9月 谷口高士
「8音旋律の同異判断と楽器演奏経験」
日本教育心理学会第33回総会
平成3年10月 谷口高士
「両耳分離聴法による旋律輪郭線のリアルタイム再生実験」
日本心理学会第55回大会
平成4年9月 谷口高士
「Naturally Occurring Moodが性格形容語の記憶に及ぼす影響」
日本心理学会第56回大会
平成4年10月 谷口高士
「単語完成課題とNaturally Occurring Mood」
日本教育心理学会第34回総会
平成5年9月 谷口高士
「音楽作品の感情価の測定(1)−音楽評価の形容詞尺度の選定−」
日本心理学会第57回大会
平成5年10月 谷口高士
「性格形容語の学習とNaturally Occurring Mood −被験者による
単語の好ましさ及び自己関連度の評定をもとにした分析−」
日本教育心理学会第35回総会
平成6年9月 谷口高士
「音楽作品の感情価と被験者の気分」
日本教育心理学会第36回総会
平成6年10月 谷口高士
「音楽作品の感情価の測定(2)
−音楽の感情価測定尺度の構成と検討−」
日本心理学会第58回大会
平成7年9月 谷口高士・藤田哲也・筒井美加
「気分一致効果の生起条件T
−刺激語学習時に方向付け課題がある場合−」
日本教育心理学会第37回総会
平成7年9月 藤田哲也・谷口高士・筒井美加
「気分一致効果の生起条件U
−刺激語学習時に方向付け課題がない場合−」
日本教育心理学会第37回総会
平成7年10月 谷口高士
「音楽作品の感情価の測定(3) −作品の聴取と評定−」
日本心理学会第59回大会
平成8年9月 谷口高士
「音楽作品の感情価の測定(4) −作品の分類−」
日本心理学会第60回大会
平成8年9月 井上毅・谷口高士・池上知子
「印象形成課題における気分一致効果」
日本心理学会第60回大会
平成9年9月 谷口高士・井上毅
「アナグラム課題遂行時の認知的処理に及ぼす気分の影響」
日本心理学会第61回大会
平成7年10月 日本心理学会第59回大会ワークショップ
平成7年12月 1995年度日本基礎心理学会第1回フォーラム「認知と感情をめぐる問題」
「感情操作の問題 −音楽による気分誘導の試み−」
平成8年9月 日本心理学会第60回大会ワークショップ
「他者を動かす感情」
平成8年9月 日本心理学会第60回大会ワークショップ
「感情と認知の研究の最先端」
平成8年9月 日本心理学会第60回大会ワークショップ
「一般教育としての心理学をどう教えるか」
平成9年9月 日本心理学会第61回大会ラウンドテーブル・ディスカッション
「感情と認知をめぐる実験方法の諸問題」
平成9年9月 日本心理学会第61回大会ラウンドテーブル・ディスカッション
「一般教育としての心理学 −いちばん教えたいこと−」
平成10年10月 日本心理学会第62回大会ラウンドテーブル
感情と認知をめぐる理論の過去,現在,未来
平成11年5月 日本感情心理学会第7回大会ラウンドテーブル
感情療法の基礎を考える 音楽の治療的役割について
平成12年11月 日本心理学会第64回大会ワークショップ
今、音楽心理学がおもしろい
平成13年6月 日本感情心理学会第9回大会シンポジウム
音楽の治療的役割について
平成13年11月 日本心理学会第65回大会ワークショップ
今、音楽心理学がおもしろい(2)
平成14年9月 日本心理学会第64回大会ワークショップ
今、音楽心理学がおもしろい(3)
Copyright 1997- Takashi Taniguchi