《やり抜く気力との出会い 京都山科の英語塾
京都市山科区椥辻中在家町3-1
ネジュ総合学院(英語専門塾)
GRIT: Guts (度胸) Resilience (復元力) Initiative (自発性) Tenacity (執念)
4技能習得(聞く・読む・話す・書く)が大切なのは。実用できる英語力をつけるためです。
”紙の上の英語”だけでなく、意思伝達の道具として興味を持つことが英語力を伸ばす最大のエネルギーとなります。
そのためにも、英語を教える側こそ、いろんな言語活動に従事して4技能を伸ばさなければならないと考えています。
翻訳(染色/陶芸関係書籍から測定機器等の取扱説明書まで)、 総本山智積院に於ける月輪観体験 逐次通訳/日→英/(カリフォルニア州パサディナ市訪問団/春日部市青年商工会議所主催)、 TV映画の通訳/USA , 映画監督 新城卓氏との 英語談議ーーー などなど、・・・ 。
英語は入試のためだけではありません。大げさに言えばその後の人生にも影響を与えます。
才能よりも GRIT(やり抜く力) です、 実力アップを目指す生徒さんをお待ちしています。
石川克己 <通訳案内士 ・ 英検1級 ・ 国連英検A級 ・ ビジネス英検A級>
英語教師以外として、英語を職業にしている身近な存在、そして、願わくば「動機付け」になれればと心がけて授業をしています。(フリーランスの通訳案内士〈国家資格〉)
受験のために英語を学習することはとても良いことです。それは、入学・卒業後にも役立つからです。
英語の実用性を実感した人の学習意欲は最大の武器として役立ちます。
受験等を通して得た英語力は、その力が基となり、例えば、海外ドラマや映画を利用して、誰でもコミュニケーションや発信力を伸ばし続けることが可能です。
★地下鉄東西線「椥辻駅」 ②番出口より
★外環状線 椥辻交差点を 北へ (山科駅方向へ)、西側の歩道 を約30m、ジブラルタル生命( SEEDビル)を西に入る。