| 「日本の核武装とは日米同盟強化の一環として、アメリカから核を輸入するのです。」について 
非常にユニークな発言で、このような意見は初めて目にしました。核武装反対論者として質問します。 
○ミサイルを装備することになるが、発射基地(または保管場所)は西村氏の選挙区かそれともあなたの住む町かどちらか?(中村氏の筆法を借る。ミサイルの発射基地となると目標に近接している必要はない。遠い方が時間が稼げるとも言える。) 
○C国を仮想敵国としたとき、どれくらいの規模の核弾頭をいくつ用意する必要があるか? 
○その弾頭数が多いときアメリカは日本に売却する事があり得ると考えるのか?その根拠は?(アメリカは核拡散を防止しようとしている) 
○購入するとすれば値段はいくらになるのか?(ミサイル制作費、基地建設費、維持費を含む) 
○プルトニウムの起爆剤をポロニウムとするならば、半減期が130日なので2-3カ月で装填し直すことになる。これもアメリカから輸入するのか? 
物事は現実的に考えましょう。特に1番目の質問よろしく。
  |