掲示板過去ログ    n1722-1767 indexへ 前のページ 次のページ

(No.1722,1723,1726削除)


開咬 投稿者:よしだ 投稿日:2006/05/06(Sat) 13:36 No.1730 

12歳から反対咬合の矯正治療をはじめ4年近くたちます。
反対咬合は完全にはなおっておらず、開咬にされてしまいました。下第1小臼歯左右の抜歯を言われましたが、信用できないので断るつもりです。開咬は前1ミリ、左より右の方が大きく開いていて3ミリほどです。左の奥は3本ほど上下かみ合っています。右は1番奥だけです。ここで治療をやめたら、どうなるでしょうか?どうすれば、1番被害をおさえられるでしょう? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 開咬 Y.Mimura - 2006/05/06(Sat) 17:40 No.1731 

反対咬合の治療中に開咬になるのは、悪舌癖があることと、治療前の咬み合わせが浅かったことが考えられます。前歯の被蓋関係がどの程度になっているかですが、上下顎の前後関係はどうなっているでしょうか?下顎の第一小臼歯抜歯をいわれているので、既にブラケットとワイヤーは入っているのでしょうが、まず舌では前歯を押す、もしくは前歯の間に舌を入れる癖をなくすこと。そして開咬をワイヤーの力で治すことになるでしょうか。今止めると最初より悪い状態になりかねません。現在の先生とよく相談し、どうしても納得がいかなければ、セカンドオピニオンということになるでしょう。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 開咬 よしだ - 2006/05/07(Sun) 10:48 No.1732 

お返事ありがとうございます。
上下顎の前後関係は、横から見て、上の歯の表面と下の歯の表面の差が1ミリくらい(開咬になっているのでわかりにくい)です。上左2の歯の角が1点だけ下の歯にあたっています。右は、ずっと、奥まで上下離れています。
プラケットとワイヤーは、上下つけています。
開咬をワイヤーの力で治すことができるのでしょうか?
変なことをされて、もっとひどくなったらいやです。
今は、反対咬合の治療は、あきらめて被害を最低限にしたいという気持ちです。子供は、薄切り肉を噛み切れないと言いますが、ほかは、痛みもなく食事できています。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 開咬 よしだ - 2006/05/08(Mon) 04:32 No.1738 

追加させてください。
ガム療法を始めようと思うのですが、今のように開咬になってしまっていてもやっていいですか?
娘はたまに、右の頬骨を抑えるようなしぐさをするときがあります。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 開咬 よしだ - 2006/05/08(Mon) 07:26 No.1739 

再追加です。
頬骨のあたりをおさえるのは、口内炎のためだそうです。
あごはどうもないと言ってます。
上は左横1箇所叢生のためひっぱりだして歯列を整えました。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 開咬 Y.Mimura - 2006/05/11(Thu) 00:58 No.1748 

上と下どちらが出ているのでしょうか?ただ最初に書いておられたように最後臼歯しか当たっていないのなら、かなりの舌癖が強いことが考えられます。多分矯正の前からあったものと思われますが、矯正治療によってよりはっきりでてきたものと思われます。この悪舌癖を治すトレーニングをしなければ、やはり矯正治療でちゃんと成功することは難しいでしょう。舌の先は前歯を押してはいけないのです。上顎の口蓋という部分にくっついているのが正常です。
今の状態でガム療法をしてもあまり意味はないでしょう。舌の筋機能訓練をやらなければいけないと思われます。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 開咬 よしだ - 2006/05/11(Thu) 18:13 No.1753 

お返事ありがとうございます。

>上と下どちらが出ているのでしょうか?
 下が出ています。
>舌癖が強いことが考えられます。
 本人に確かめたところ下の歯を舌で押しているとのことでした。
>舌の筋機能訓練をやらなければいけないと思われます。
 訓練をするつもりです。開咬は抜歯をしなくても治りますか?今は、反対咬合より、開咬が治ってほしいです。


--------------------------------------------------------------------------------

Re: 開咬 Y.Mimura - 2006/05/12(Fri) 02:36 No.1757 

>開咬は抜歯をしなくても治りますか?
これは実際に診てみないと分かりません。開咬の場合抜歯をすると咬み合わせが深くなる傾向があるので、治りやすいということはありますが、まず悪舌癖が治らないと完治は難しいでしょう。現在の状態で下顎の第一小臼歯抜歯はありえることでしょう。16歳女性であれば、成長はほぼ止まっているでしょうし、場合によっては外科処置を伴う矯正ということもありえるでしょうね。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 開咬 よしだ - 2006/05/12(Fri) 11:53 No.1759 

ご意見ありがとうございます。
>今止めると最初より悪い状態になりかねません。
「見込みのない患者」だと、手荒にされて、放り出されるのではと、心配です。気持ち的には、すぐにでもブラケットをはずしてもらいたいですが、舌の筋機能訓練をつづけながら、あと半年くらいブラケット装着して様子をみていただくよう、現在の先生に相談してみます。

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 開咬 Y.Mimura - 2006/05/12(Fri) 21:02 No.1763 

>「見込みのない患者」だと、手荒にされて、放り出されるのではと
医療機関としてその患者さんの治療を請け負ったのですから、そのようなことをしたら歯科医師失格ですね。ただその先生自身が手におえない状態であれば、転医ということもありえるでしょう。現在の先生とよく相談されることをお勧めします。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 開咬 よしだ - 2006/05/13(Sat) 09:00 No.1767 

そういたします。
いろいろと、ありがとうございました。








早期接触 投稿者:タンタン 投稿日:2006/05/08(Mon) 10:09 No.1740 

正しい噛み合わせの場合、
いちばん最初に触れるべき歯は
何番から何番目にかけての歯でしょうか?

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 早期接触 Y.Mimura - 2006/05/11(Thu) 00:59 No.1749 

基本的に正常な歯は、どれかの歯が最初に当たる早期接触というものは無いのが正常です。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 早期接触 タンタン - 2006/05/11(Thu) 07:04 No.1750 

お返事ありがとうございます。
と言うことは、正常な噛み合わせというのは
専門的に何を基準に判断されるものなのでしょうか? 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 早期接触 Y.Mimura - 2006/05/12(Fri) 00:12 No.1754 

正常な咬み合わせというのを、理想的なという意味で言っているのではありません。機能的に問題が無いという意味で使っているので、どこかが先に当たるというのは異常だという意味です。早期接触があればそこから咬み合わせのズレが出たりしてバランスが崩れます。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 早期接触 タンタン - 2006/05/12(Fri) 03:40 No.1758 

ありがとうございます。
機能的に問題が無い噛み合わせを素人が自分の感覚として判断するためには、どのような点をチェックすれば良いのでしょう?
たとえば、前歯が先に当たって下顎を下げなければ奥歯が当たらないというような噛み合わせは良くないですよね。
全体が均等に当たるということが機能的に良い噛み合わせということでしょうか?
度々すみません。 

--------------------------------------------------------------------------------

Re: 早期接触 Y.Mimura - 2006/05/12(Fri) 13:37 No.1761 

例えば犬歯付近に割り箸をいれて噛んでみると、現在のかみ合わせた状態より楽な感覚があるようなら、やはり咬み合わせる位置がバランスが取れていないことが考えられます。私のページからリンクしている河田先生のDENTAL TMD makの割り箸テストの項を参考にしてみてください。前歯に早期接触があるようなら、やはり矯正治療の可能性があるように思います。






indexへ 前のページ 次のページ