掲示板過去ログ21-40 indexへ 前のページ 次のページ

 

21■きょうこ 投稿日:2000年2月16日<水>18時53分

三村先生のホームページと掲示板を拝見して、先生の人柄がにじみ出てて、

思わず、書き込みさせて頂きました。4歳の娘の反対交合についての相談ですが、

現在、通っている歯医者さんで診てもらったところ、フェイシャルマスクを、

使用するとの事ですが、これは これから8年間ずっとつけるものなのでしょうか。外見上、可哀想な気がして、ふんぎりがつきません。

それと、歯の裏につける装置ですがバンドは、どの歯につけるのでしょうか。

まだ、第一臼歯ははえていません。

4歳の子の矯正なので、不安がいっぱいです。どうか良いアドバイス

お願いします。

 

22■ 早期の咬合誘導について

■Yoshio Mimura 投稿日:2000年2月17日<木>02時00分

きょうこさん。私の場合4歳であれば、チンキャップを使うことが多いのですが、フェイシャルマスクを使うことは無いので何ともコメントできません。ただ、この時期の反対咬合の場合、反対が直れば装置をはずす事が多いのですが、噛み合わせの深さで治療方針がまったく異なることがあり、現在の先生に納得のいくまで相談されることをお勧めします。ただ本人が嫌がっている場合、本人が納得することが大切です。歯の裏につける3D装置については、6歳臼歯が生え、永久前歯が生えてくるまで使用しません。詳しいことを知りたいのであれば、私のページの参考文献、各務肇著『歯の矯正』(主婦の友社刊)を読まれることをお勧めします。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop

 

23■ ありがとうございます

■きょうこ 投稿日:2000年2月17日<木>09時46分

早速のお返事ありがとうございます。申し遅れましたが各務先生の本を読んで、

最後のリストに載っている医院を受診させて頂いたのですが、先生の本にも、

チンキャップしか載ってなくて、何故、うちはフェイシャルマスクなのかな?

と思ったので、質問させて頂きました。この装置がフェイシャルマスクと言うもの

なのかはわかりませんが、「前方牽引装置」とあって、おでことあごに、固定する

ようなものがあって、上の前歯に糸のようなものを、ひっかけて引っ張るものです。チンキャップは下顎の成長を止めるだけに思えるのですが、それで上の歯が

正常な位置に動くのですか?それと、どの位の期間で戻りますか?

各務先生の本の医院リストの歯科医院でもやり方は、それぞれ違うのでしょうか?

三村先生の医院が近ければ。とすごく残念です。

ネット上ではありますが、いい先生とめぐり逢えたこと嬉しく思っています。

どうか、よろしくお願いします。

 

24■ フェイシャルマスクについて

■Yoshio Mimura 投稿日:2000年2月17日<木>17時21分

きょうこさん。フェイシャルマスクといわれているのは多分上顎前方牽引装置でしょう。チンキャップでは前方への下顎の成長を抑制して、前歯に矯正力がかかることで、前歯の反対を治すものですが、大きく上下がずれている場合上顎の歯列自体を、前方に引いていくことが必要になる場合があります。JOSGの会員の場合各務先生のコースは受けられ、そのコンセプトは理解しておられる先生方ですが、いろいろなところで勉強されベースになるテクニックが異なる場合があります。まず現在4歳ということで、反対を治すことで経過観察になると思われますので、担当の先生、お子さんの気持ちを充分に考えられてはじめられればいいでしょう。骨格性の反対咬合か否かについては、もう少ししてからセファロ分析をされれば、かなりの確率で判定が可能です。

 

25■ またまた ありがとうございました。

■のりか 投稿日:2000年2月17日<木>20時53分

薬について 調べて下さってありがとうございました。

とても 参考になりました。

自分で飲む薬なので、やっぱり ちゃんと知りたいです。

一応 病院の方に言ってみたら、

薬をストップするように言われました。

また相談した時は アドバイス宜しくお願いします。

色々と参考になりました。

どうもありがとうございました。

 

 

26■ 骨格性の反対交合とは?

■きょうこ 投稿日:2000年2月17日<木>23時11分

三村先生が説明して下さったのを読んでいると、確かに現在通っている先生が、言っておられる事が、理解できました。本当は、その場で納得いくまで質問できれば

いいのですが、忙しそうな先生に何度も同じことが聞けず、帰宅してから???と

思う事が浮かんできて。ありがとうございました。

ところで、骨格性の反対交合と言うのは遺伝性という事ですか?

祖父が受け口です。もし、骨格性だった場合、治らないのでしょうか?

それから、JOSGの会員医院のなかで子どもの交合を考える会というのは、

三村先生の会だけなのでしょうか。関西にしかないのでしょうか。

JOSG会員の医院なら、各務先生のコンセプトを理解されてるとあるので、

現在の医院を信頼して、おまかせしてみようと決心がつきました。

ありがとうございました

 

27■ 骨格性反対咬合

■Yoshio Mimura 投稿日:2000年2月18日<金>20時38分

きょうこさん。骨格性反対咬合とは、遺伝的にも下顎の成長発育が大きい傾向の方で、上下の顎の骨の大きさに差が出てくる場合があります。この場合成長発育をコントロールしてもし切れず、結果的にあごきりの手術が必要になってくることがあるのですが、そのような方は下顎前突の中でも3〜4%といわれています。大抵は前歯の反対を治せばコントロール可能なのですが、もう少し大きくなった時点でセファロ分析をすれば90%ぐらいの確率で判断できます。

『子供の咬合を考える会』は私のページからもリンクしていますが、現在のところ会員は「気軽に相談できる歯科医院」に出ているだけです。この先生方の中にはJOSGの会員でない先生もおられます。多分近いうちにJOSGのホームページができると思いますが、そのときは私のページからリンクしますので、よろしくお願いします。 

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop

 

28■ 頑張ってみます

■きょうこ 投稿日:2000年2月19日<土>10時38分

ありがとうございます。先生に色々疑問、不安について質問させて頂き、

わかりやすい説明で私自身、ずいぶん気持ちが軽くなりました。

今現在できる事、すべき事は、まず反対交合を治すことですね。

私も子供もいっしょに頑張っていきたいと思います。

 近いうちにJOSGのホームページができるそうですが、楽しみにしています。

Yahoo掲示板なんかを見てても随分、子供の矯正について悩んでおられる方が

おられます。そんな方たちにも是非、三村先生のホームページをはじめ、

子供の交合を考える会、JOSGを知って頂きたいと思います。

 また新たな悩みにぶつかった時は相談させて頂きます。

本当に、ありがとうございました。

 

29■ 乳歯から永久歯へのはえかわり期の歯並び

■けい 投稿日:2000年2月29日<火>11時43分

子ども(5才)の歯並びについて、質問します。

12月31日と1月15日に前の下の乳歯が抜け、永久歯がはえてきました。

しかし、後からはえてきた永久歯は、その次の乳歯が邪魔になっているようで、

少し後ろにはえてきてしまっています。

このような場合、何か処置が必要でしょうか。

よろしくお願いします。

 

30■ 一度歯科医院で診てもらって下さい

■Yoshio Mimura 投稿日:2000年3月1日<水>00時23分

けいさん。はじまして。明らかに、前歯のスペースが足りないようですね。きれいに並べるために将来的には、咬合誘導を行うことが必要になるでしょうが、いろいろな要素がありますので、一度歯科医院で診てもらって下さい。ただ、積極的な咬合誘導を行う前に、チェックしておきたいことがあります。寝相(横寝やうつ伏せ寝になっていないか)、片噛み(片側だけで噛んでいないか)、口呼吸、これらの習慣がついているようなら、まずそれを治していくことが必要です。私のページの『赤ちゃんからの咬合誘導』『健康のために何をすべきか』をよく読んでください。特にガム療法をできる限りしてみてください。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop

 

31■ ガム療法 試してみます

■けい 投稿日:2000年3月1日<水>16時02分

お返事いただきありがとうございます。

早速、歯科に受診してみます。

子どもは今まで虫歯もなく、気になるところもなくすごしてきましたが、今回の歯並びのことで、先生のホームページに出会い、口呼吸していることに気づきました。また、小さい頃はうつぶせ寝もよくしていました。(今はほぼ仰向けで寝ています。)ガム療法を試してみながら、様子を見ていきたいと思います。

西原先生の本も読んでみます。

ありがとうございました。

 

32■ 乳歯があるのに永久歯が生えてきた場合

■聖子 投稿日:2000年3月3日<金>14時16分

子供6歳の歯についてご相談させて頂きます。

下の前歯2本は永久歯なのですが、その両サイドの歯が、ぐらぐらしているのですが、後から永久歯が顔を出してきました。

この場合、すぐ乳歯を抜く必要がありますか?

 

33■ 気になるようであれば抜歯してください

■Yoshio Mimura 投稿日:2000年3月3日<金>16時21分

そんなに心配する必要はないでしょう。気にならなければそのままでも上手く生え変わるでしょう。ただスペースがない場合は要注意です。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop

 

34■ 顎が曲がってるんです。

■シロウ 投稿日:2000年3月5日<日>17時37分

最近 顎が左に曲がってきたんです。気になって調べてみたら顎関節症っぽいんです。

左の顎がちょっと前にポクポクなっていて 最近音がなくなったと思った時に変化に気

ずいたんです。少し痛みがあります。こうゆう時は 何科にいったらいいんですか?

推薦できる病院はありますか?わたしは東京の練馬に住んでます。

お忙しいと思いますが お返答よろしくお願いします。

 

35■ 治療法はいくつもありますか?

■あすか 投稿日:2000年3月6日<月>00時31分

3年ほど前から時々顎がずれた様になってしまい

半分くらいしか開かなくなってしまったり、開閉時に

ガックンという音がしたりしてました。

痛みもなく暫くすると直ります。大学病院にも行きましたが

傷みがないのであれば、歯を抜いたり削ったりすることになるので

かみ締めないように気をつけて様子を見てはということでした。

それが2日前から半分しか開かない状態が続いてます。

食べづらいし、歯も磨きづらい、傷みはないのですが。

健康な歯を削るのには抵抗があります。こんな症状ですが

先生によって治療法にはかなり違いが有るんでしょうか?

 

36■ 基本的には口腔外科です

■Yoshio Mimura 投稿日:2000年3月7日<火>13時34分

シロウさんはじめまして。顎関節症は基本的には口腔外科の先生ですが、噛み合わせが重要なことから、補綴(かぶせや入れ歯)が専門の先生にも得意な方がおられます。現在広告規制の関係もあり、どの先生が顎関節症の治療が得意とは公表できないため、患者さんも分かりにくいことになっています。東京の先生ということですが、余り詳しくありません。ただ、この先生ということであれば、東京大学口腔外科の西原克成先生か、墨田区錦糸で開業されている中沢勝広先生でしょうか。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop

 

37■ もう一度よく調べてもらってください

■Yoshio Mimura 投稿日:2000年3月7日<火>13時35分

あすかさんはじめまして。確かに、痛みがなければ積極的に処置しない場合が多いのですが、口が半分しか開かないのではお困りでしょう。痛みがないのであれば、関節自体に問題があることが疑われますが、一度精密な検査を受けられたほうがいいでしょう。地域がどこか分からないし、大学病院のどの科に受診されたのかもはっきりしないのですが、問題のある点を洗い出していく必要がありそうです。関節が動きにくいのであれば、関節内に薬を注入する方法をとられることもありますが、病態によってかみ合わせからアプローチするものもあり一概には言えません。多分口腔外科的なアプローチのほうが現在のあなたには合っているかもしれません。治療法の違いは病態の捕らえ方と、先生の考え方の違いによって出てくるようです。ただ、寝相(横寝やうつ伏せ寝)・片噛み・口呼吸がないかよくチェックしてください。この習慣によって顎関節症が治らないということはしばしば見られます。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop

 

38■ ありがとうございます。

■シロウ 投稿日:2000年3月8日<水>08時50分

ありがとうございます。

とりあえず口腔外科が近所にないか探してみます。

わからないことがあったらメールします。

 

39■ 病院行ってきました

■あすか 投稿日:2000年3月8日<水>15時57分

三村先生ありがとうございます。

以前にレントゲンを撮った大阪大学の補綴科に行ってきました。

今回、口腔外科で引っかかって開かなかった顎を

はめてもらったのですが、すぐにまた開かなくなってしまって・・・。

結局マウススプリクトを造ってテルネリンなる筋弛緩剤を

飲む事になりました。型をとるのが大変でしたが、すこしでも

大きく開くようになればと思います。

寝相と方噛みには覚えがあり、これから直していこうと

思います。大事なものなんですね、がんばります。

 

40■ ご質問

■佐藤 誠 投稿日:2000年3月13日<月>22時49分

はじめましてここ三日位前から、右の顎の関節が痛くて困っています。

主な症状は顎がずれてる感じがして下顎が前にででる感じで、左にずらすと痛くなく、右にずらすといたいのです。ご飯なんかをたべても、かみ合わないかんじがします。顎の病気かなにかでしょうか?

indexへ 前のページ 次のページ