掲示板過去ログ41-60  前のページ 次のページ

 

41■ 歯根膜 

■りょう 投稿日:2000年3月14日<火>00時45分 

こんばんわ。はじめまして。

わたしはもう成人なんですが、歯並びが気になって、今矯正中です。

早速質問なんですが、矯正に伴い抜歯をしているんですが、抜いた歯の一面に歯根膜がなかったのだそうです。先生いわく、多分噛み合せが悪くて、一部分に強く力がかかってしまうために、なくなったんじゃないかな、ということなのですが、矯正治療をして、歯並びが改善されれば、歯根膜というのはとりもどせるのでしょうか?

同じように噛み合せが悪いところがあって気になっています。

ちなみに矯正の先生に、このことをいってみたんですが、歯根膜がない事なんてないんじゃないのかなあ、ということでした。

確か歯根膜といっていたと思うんですが、理解不足かもしれません。

以上のこと、教えてください。お願いします。

 

42■ 顎関節症です 

Yoshio Mimura 投稿日:2000年3月14日<火>14時16 

佐藤さんはじめまして。多分、開口筋の過緊張からくるものだと思われます。一度歯科医院で診てもいらってください。近くに対応できる歯科医院がない場合口腔外科のある病院に行くことになるでしょうが、寝相・片噛み・口呼吸の問題がないかチェックしてください。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop 

 

43■ 他の歯には影響はないでしょう

Yoshio Mimura 投稿日:2000年3月14日<火>14時17分

りょうさん。歯根膜がないってどんな状態なんでしょう。歯根膜は歯の根っこと歯槽骨という歯を支える骨をくっつけている繊維性の靭帯で、力をかけたときクッションの役割をするものです。歯石がついていましたか?外傷性の咬合で歯根膜がなくなっているのであれば、そのまわりの骨もなくなっています。噛み合わせが悪いためになくなている場合、よい噛み合わせをつくることができれば治ります。ただ歯根膜はその歯に固有のもので、他の歯に影響があるものではありません。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop 

 

44■ 歯根膜パート2

■りょう 投稿日:2000年3月15日<水>00時04分

三村先生、お返事本当にありがとうございます。

プロの先生に噛み合せがよくなれば、歯根膜が元に戻るといっていただいて、とても安心しました。矯正踏み切ってよかったと思います。

抜いた歯の跡を見てみると、歯根膜がないと言われていたところは、つるつるになっています。本当に、素人目の私にも、周りのざらざらしている歯根膜(?)がないのが分かるのです。歯石はその歯医者さんで、抜歯する1年位前にきれいにとっていただきました。歯根に歯石がついているのかどうかは分かりません。

おそらく怪我をしたというわけではないので、外傷性ということもないと思います。

レントゲンでは普通に写っていました。

歯根膜がないと歯周病などの原因にもなってしまうのですか?

歯磨きなど気を使っていたのに、結構ショックです。

 

45■ 病院に行って来ました。

■佐藤 誠 投稿日:2000年3月17日<金>23時49分

この前は質問に答えて頂いて有り難うございました。 今日歯医者に

行ってきました。特に顎関節症とも言われずに アクアライザーと言う物を

よこされました。この器具は何か意味があるのでしょうか、自分は特に変わらないような感じがしますが・・ 痛みも消える訳でもないので かえって

下の顎が出てきてる感じがします。 歯医者さんではなく 口腔外科の先生に

見てもらったほうが 良いのでしょうか。

 

46■ アクアライザーはスプリントの代わりでしょう

Yoshio Mimura 投稿日:2000年3月18日<土>15時28分

アクアライザーはスプリントの代わりに用いられることがあります。余り長持ちしないので、私は使っていませんが… 顎が出ているのは顎位が変わっているためでしょう。ただ痛みが止まらないのは開口筋の緊張が残っているのでしょう。今の先生と話し合ってみて下さい。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop 

 

47■ 今になって悩んでいます

■ふうちゃん 投稿日:2000年4月4日<火>13時31分

今27歳ですが、はずかしながら出っ歯で悩んでいます。

田舎なのでまわりには普通の歯医者さんしかありませんが、矯正って歯医者さんで

できるのですか?そして年齢的な事や期間やいろいろ聞きたいのですが・・・。  

48■ 歯医者さんに行っても何でもないと言われて・・・

■柳生 芳江 投稿日:2000年4月5日<水>19時08分

はじめまして・・・1.2年前から下の歯の前歯3本くらいに違和感があり、詰った感じがするので、歯医者さんに行きました。でも先生は別に何でもないし、気にしすぎだと言うだけなのです。最初は歯石を取ってもらうとマシにはなったものの今では歯石を取ってもまだ違和感が残ってます。最近では歯というより顎に違和感があるような気がします。どぉ〜したらいいのでしょうか???

 

49■ 乳歯の抜けた跡。。。

■真由美 投稿日:2000年4月6日<木>10時34分

6歳の娘のことで相談させて頂きます。先日、上の前歯が抜けました。

他の歯が抜けた時は、その歯の跡は穴があいたようになっていたのですが、

今回、ぷくりと腫れています。赤みはマシになってきたものの、まだ、腫れていますが、放っておいていいのでしょうか?お願いします。

 

50■ 矯正は可能です

Yoshio Mimura 投稿日:2000年4月7日<金>00時44分

ふうちゃん。はじめまして。27歳でも矯正は可能です。一般歯科医でも矯正を手掛ける先生も増えてきましたが、成人の矯正までしている先生はあまり多くないでしょう。ただ矯正の場合、始まってしまうと4週間から6週間間隔になるので少し遠くても通院は可能でしょう。費用についてはまちまちですが60万円から100万円程度かかるでしょう。大抵の先生は分割が可能です。専門医については、日本臨床矯正医会というHPがYahooの歯科矯正学の項にありますのでそこで聞くのもいいでしょう。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop 

 

51■ セカンドオピニオンを聞いてみられては?

Yoshio Mimura 投稿日:2000年4月7日<金>00時44分

柳生 芳江 さん。はじめまして。ちょっとその感じが分からないのですが、当たって違和感があるのであれば炎症があるということが考えられます。下の前歯に歯列不正はありませんか?また、噛み合わせに問題がある場合もありますから、今の先生以外にセカンドオピニオンを聞かれるのも一つの方法です。今の状態が分からないので、思いつくところしかいえませんが歯周病、顎関節症、歯列不正の3つのことが考えられますので、その方面に取り組まれている先生か、口腔外科のある病院で見てもらうかでしょう。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop

 

52■ もう少し様子を見られては…

Yoshio Mimura 投稿日:2000年4月7日<金>00時45分

真由美さん、はじめまして。抜けてからどのくらいたちますか。下の部分がふくれているのは永久歯が中にあるからですが、長期間腫れているようでしたら一度歯科医院で診てもらって下さい。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop

 

53■ 原因はわかっているのに・・・・。

TUGUTO 投稿日:2000年4月10日<月>03時29分

はじめまして。現在噛み合わせの治療をしているのですが、私の言っていることがなかなかわかっていただけなくて治療が進まないのです。私は子供の頃から右でものをかむくせがあり、首の骨が右に曲がっており頭の重心も当然のことながらずれています。あごもずれています。咬合は本来は交差咬合なのですが、それを正常咬合に調整され、左が低いと言ってるのですがわかっていただけません。仮歯で調整していたときはしびれをきらして少し右にかたむいた状態でつくりたいといい、無理をいい作ってもらいましたが、そのときはかなりいい感じでした。やっと終わりが見えてきたと思ったんですが・・・・。今度は補鉄物の型どりのときに仮歯のときのように型をとらしてほしいといったらどのようにしてとっても同じだと言われ納得いかないまま言う通りにすると、やっぱり、正常咬合を基準にして作られてきました。また、ふりだしにもどされたようでなんともいえませんでした。咬合器が悪いんじゃないかと最近思っているのですが、どうなんでしょうか・・・?あげくの果てにつぎにもし補鉄物を作るなら保険がきかないから実費になると言われました。自分の体は自分が一番わかっているのに・・・。誰に言ってもわかってくれないことなので自分で勉強しています。私がどうもしっくりこないなどと説明すると最近では精神的なものだとか、考えすぎだとか言われ歯科助手もまたかぁ〜みたいな目でみてきます。もう、不信感やら、怒りやらでつかれました。というか、怒りも通りこしてあきれてます。子供の頃は歯医者に行けば歯のことなら何でも治してくれるんだとおもっていたのに・・・・。ちなみに今は仕事も辞めてしまいました。

 

54■ 問題を棚上げにした治療はお勧めできません

Yoshio Mimura 投稿日:2000年4月10日<月>17時45分

TUGUTO さん、はじめまして。噛み癖がある場合、その状態で噛みあわせを作ることはあまりいい方法ではないということはいえます。左右差のある個体は衰退する方向に向かうといわれており、まず使っていないほうを、ガム療法などでトレーニングすることが大切です。また噛み合わせのズレがある場合にも体が傾いてきます。あなたの場合まず体の傾きを起こした原因を調べてそこを治すことが重要です。多分寝相・片噛み・口呼吸の問題があるはずです。日常の生活習慣までよくチェックして左右のバランスをとり左右差をなくすようにしていかないと、体に問題を抱えたまま、微妙なバランスをとらねばならず、長期的に安定した結果は得られないと思われます。私のページをもう一度よく読んでみてください。また、私のページで紹介している西原先生の本『健康は呼吸で決まる』あたりを読んで見られることをお勧めします。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop

 

55■ どうしたらいいでしょうか

■なおこ 投稿日:2000年4月10日<月>22時02分

はじめまして。最近あくびをしたときにあごがスライドして戻るので「もしや・・・」とおもってこのページを見ました.すると,いつも口を開いているといわれるし,小学生のころ,矯正もしていました。今高校生です。矯正するとなると,お金もかかるし,田舎なので,そんな良い病院があるのかも不安です。しかも私は,生まれつき永久歯が2本ないのです.歯も沈んできて、かみ合わせも悪くなってきました.今すぐ病院に言ったらいいんでしょうか?大きくなってからでは遅いですか?それと,和歌山県で良い歯医者さんがいたら教えてほしいです。

 

56■ 痛みや体調不良があれば診てもらった方がいいでしょう

Yoshio Mimura 投稿日:2000年4月13日<木>13時09分

なおこさん、はじめまして。小学校の時期の矯正であれば、最終的な金具をつけたものではなかったでしょうが、永久歯が欠損していることからの噛み合わせの問題から矯正医か顎関節症の症状からは口腔外科で診てもらった方がいいかと思います。とにかく診てもらって処置するかどうかはその後で考えればいいでしょう。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop

 

57■ また書き込みします

■ふうちゃん 投稿日:2000年4月17日<月>11時43分

以前矯正の事で一度書き込みをさせてもらい、この前歯医者さんに行きました。

上の前歯が出ているのですが、私の場合は矯正だけでは完璧にはきれいにならない、外科的な手術が必要ですと言われました。

その時は大学病院で手術をして2週間くらい入院になるとのことでした。

矯正だけでも若干は治る(1pくらい出ているのが5oくらいは)と言われ、

その日はもう一度考えてきてくださいということで帰ってきました。

私は外科的な手術をするつもりは今のところありません。子供も小さいし

遠いところに入院までしてするつもりはありません。

あとは私の気持ち次第なのでしょうが、なんとなくやりきれない気持ちでいるので

愚痴になりましたが書かせてもらいました。(すみません)

今は矯正だけで治る範囲でお願いしてみようかと考えてます。

 

58■ はじめまして

■ひろりん 投稿日:2000年4月20日<木>16時51分

はじめまして。私は、2年前に顎関節症と診断され、歯医者で、スプリント治療をしていました。その歯医者さんいわく、私の場合は、歯並びの悪さからきているといわれ、矯正歯科を紹介され、矯正をはじめることになりました。顎に症状が、でていたので、スプリント治療をしながら、下の歯が、ねているので、それをおこしています。

私も、ふうちゃんさんと一緒で、上顎前突です。外科手術の必要ありといわれています。いろいろな、不定愁訴が、あらわれ、それをうつたえてもなかなかききいれてもらえない。それどころか、「みんなが、いやがる顎関節症の患者をみてるんや。それぐらいがまんし。日本で、こんなことが、できるのは、俺ぐらいや。」と

いわれつずけています。精神的にきつく、転院しようかとおもい、近所の矯正歯科にいきました。そしたら、あろうことか、今かかっている先生に私がきたことと話しの内容をいわれたみたいでした。

近所の矯正歯科の先生は、結局「顎の手術とかになってくると大学病院で、最先端の治療している人にやってもらったほうが、君のためや」といつてにげました。今、かかっている先生は、大学病院に席をおいてるから・・・・・

結局、ややこしいからやりたくなかったみたい。態度が、そうでした。

自分のくちの中のこと、実際むずかしいのだろうけれど、いろいろ私は、患者なのに言われると、なさけなくなります。「ちょっと、痛い」とか、どうしても変なときって、先生のせいではないけれど、ありますよね。それも、せめてるみたいに

とられて、何もはなせなくなってしまいました。

あと、何年もつきあうとおもうととっても不安です。

転院も、むずかしそうだし、精神的にきついです。

途中で、転院なさった方いらっしゃったら、お話きかせてください。

よろしく、お願いします。

 

59■ やはりよく話し合い信頼関係を築くのが大切です

Yoshio Mimura 投稿日:2000年4月22日<土>07時22分

ひろりんさんはじめまして。不定愁訴は治療途中で現れることはあると思います。下に寝ている歯を起こす過程で内側に装置を入れると舌の動く範囲(スペース)を邪魔するために酸素不足になって症状が出ることもあります。が、なぜこのような症状が起こるのかについても先生によく聞いて納得していきたいですよね。確かに大学に籍を置く先生には、このようなことを言う方もあるようですが、患者さんにはつらいでしょう。「私も自分の体をよく知っておきたいので教えて欲しい」といったことを納得のいくまで話されるのがベストだと思われます。そこから信頼関係が出来ていくのですから。

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/zyxibhop

 

60■ そうですか、安心しました。

■ひろりん 投稿日:2000年4月23日<日>12時39分

どうも、ありがとうございました。

説明していただけると安心しました。

先生とは、なんども信頼感係がきずけるように

努力しましたが、どうもわかっていただけません。

転院は、むずかしいですかね。

 前のページ 次のページ