住みあう―見せあう
左三角
前に 上三角目次へ 三角印次へ

がんばる緑化

大阪大学 久 隆浩

* * *
高密な都市空間。

そこでは、 知恵をしぼってスペースを見いだし、 創意工夫をこらした緑化のデザインがいろいろとみられる。

* * *

画像t014-1 庭先のちょっとした空間にも、 がんばって緑を植えようと試みる。

こうした努力がまちなみをうるおいあるものにしていく(大阪市東住吉区山坂五丁目)

画像t014-2 涙ぐましい緑化の努力。

それは、 時に驚愕の風景をつくりだす。

建物に支えられた樹木。

思わず「がんばれ」と声援を送りたくなる(大阪市中央区上町界隈)

画像t014-3 建物のまえがどのように設えられているのか。

それをみれば、 居住者の姿が伺える。

わずかな空間でも、 工夫次第で緑は植えられるものだ(大阪市中央区上町界隈)

 空間にゆとりのない都心では、 ちょっとした空間を巧みに活用した緑化の工夫がみられる。

長屋の軒先に植木鉢を並べる風景は、 古くからおこなわれてきた都心居住地の緑化デザインであるが、 マンションでもベランダ緑化がさかんだ。

猫の額ほどでもいい、 わずかな空間さえあれば、 人々はそこに緑を置こうと試みる。

   

 こうした涙ぐましい緑化の努力は、 ときに、 驚愕の風景をつくりだす。

「何だこれは!」「ほお、 こんなところにも緑が植えられるのか」…。

見て楽しい、 そして、 心なごませる風景に、 まちを歩いていると出くわす。

それらはいわゆる環境デザインの専門家によるものではなく、 まちに暮らす人々の手づくりのものである場合が多い。

それぞれの緑を見せあうことでまた新しい工夫が生れたりする。

こうした風景こそが都心ならではの緑化の風景ではなかろうか。

   

 このような風景の発見が、 都市環境デザイナーにも、 あらたな都心緑化の手がかりやヒントを与えてくれるに違いない。

   

左三角前に 上三角目次へ 三角印次へ


このページへのご意見は前田裕資

都市環境デザイン会議関西ブロック JUDI Kansai

キーワード集メインページへ
JUDIホームページへ
学芸出版社ホームページへ