混じりあう―人が混じりあう
左三角
前に 上三角目次へ 三角印次へ

小規模ミセ群の都市美

大阪芸術大学 田端 修

* * *
居住を支える販売・サービス・加工・修繕などの個別・雑多な小さなミセを育てることから都心の魅力化・活力化がはじまる。

* * *

画像t065-1 フェイスツーフェイスの関係がいきづいている屋外市。

ニュータウンでも都市広場の伝統は引き継がれている(パリ郊外のセルジイ・ポントワーズニュータウン)

画像t065-2 色とりどりのネオンが醸し出す楽しさと怪しさは無数の小さなミセの集まりによって生み出されたもの。

都心環境の美しさの一タイプである(香港)

画像t065-3 ミュンヘンの歩行者天国は世界的な観光スポットになっているが、 市は伝統的な建物を買い上げて廉価でミセを賃貸し、 小売り商業振興をはかっている(ミュンヘン)

フェイスツーフェイスの関係

 都心高密度居住は、 個別・雑多・大量のニーズを生み出す。

標準化された商品・サービスの供給システムだけではこれを満たし得ない。

生産者の名前つき農作物が喜ばれていると同様に、 都市的消費システムのなかでもフェイスツーフェイスの関係回復が望まれてくるのではないか。

今でも、 飲み屋・バーであるとか飲食店、 理美容店はそういった類の場所であるし、 環境共生の時代に求められる生活用品の修繕・加工や、 個性的なくらし・趣味活動などの新しいライフスタイルに応じるこまごました注文・相談などには、 店主が客と応対できる小さなミセの役割と力が生きてくる。

   

都心の美学とダイナミズム

 都心居住の活性化は商品加工・小売り業と消費者関係の再構築につながる。

自立精神と相互の交流・交歓を軸にしながら成立する小規模ミセ群の生き生きした集まりとしての都心環境をつくるために、 行政はその枠組み・建物フレームの提供・貸与などの支援を行い、 デザイナーは都心環境の美学を組み立てなおす作業に着手しなければならない。

拡大と滅失などの変動を繰り返す小さな仕事・小さなミセこそは、 都市の変貌・ダイナミズムの源泉を為すものなのだ。

   

左三角前に 上三角目次へ 三角印次へ


このページへのご意見は前田裕資

都市環境デザイン会議関西ブロック JUDI Kansai

キーワード集メインページへ
JUDIホームページへ
学芸出版社ホームページへ