PPI計画・設計研究所 三好庸隆 被災地における共同建替と生活再建 新長田区北部川西・大道地区神戸市 ■事業の目的 敷地図 事業概要 完成予想図 震災復興土地区画整理事業区域内での集約換地に基づく共同建替事業で、 狭小宅地権利者の生活再建を目指すことを大きな目標とする。 ■事業経緯と事業概要 震災後半年位から、 まちづくり協議会での共同建替事業の意義・仕組み等についての度重なる勉強会を行う中で、 住民の人々に理解を深めてもらった。 一方で、 景観的側面や下層部に導入する商業・サービス系施設の成立性の面、 さらにそもそも事業的に成立させる必要があることから、 1%でも高く容積率が確保出来るよう総合設計制度の適用を受けられるように、 と様々な側面からバランスの良さそうな地区を共同建替事業候補地として提案した。 共同建替への参加者がどれ位になるか、 当初は全く見当がつかない中で、 事業遂行の難易度も想定しつつ、 2ヵ所の候補地(いずれも約1,350m2)を提示し、 勉強会を進め、 希望者を募っていった。 提案当初は候補地の底地権利者側の換地計画の動向も見えない中で進めざるを得なかったことから、 結果として、 底地権利者側の仮換地計画に様々な事情で市が手間取り、 事業進捗が遅れるようなこともあった。 日がたつにつれ、 共同建替への参加者は、 仮の生活とはいえそれなりに態勢を整えつつあったせいか、 事業に根気よく参画を継続された。 最終的に2ヵ所の候補地のうち1ヵ所での事業が、 実に震災後4年半の時を経て、 今年5月23日、 無事安全祈願祭を迎えることが出来、 着工の運びとなる。 2000年10月末完成予定。 共同建替に参画した権利者の方々にとっては、 コーポラティブハウスでもある訳で、 事業上の若干の制約(たとえば、 権利者は低層階から順序取得してもらい、 上層階については今回事業主体となってくれた神戸市住宅供給公社が取得して販売にかける、 といったこと。 これは、 現在新長田地区方面で若干供給過多になりつつあることから、 販売を出来るだけスムーズにし、 事業の成立性を高めようとする公社側の判断)はあったものの、 住戸の間取り、 設備等については可能な限り要望を受けとめ、 共同事業参画のメリット・喜びをより具体的に享受できるよう配慮に努めた。 計画条件の厳しいプロジェクトだが、 コミュニティ醸成の仕掛けになれば、 と願って屋上庭園を確保している。 前に 目次へ 次へ このページへのご意見は前田裕資へ (C) by 都市環境デザイン会議関西ブロック JUDI Kansai JUDIホームページへ
■事業の目的 敷地図 事業概要 完成予想図 震災復興土地区画整理事業区域内での集約換地に基づく共同建替事業で、 狭小宅地権利者の生活再建を目指すことを大きな目標とする。 ■事業経緯と事業概要 震災後半年位から、 まちづくり協議会での共同建替事業の意義・仕組み等についての度重なる勉強会を行う中で、 住民の人々に理解を深めてもらった。 一方で、 景観的側面や下層部に導入する商業・サービス系施設の成立性の面、 さらにそもそも事業的に成立させる必要があることから、 1%でも高く容積率が確保出来るよう総合設計制度の適用を受けられるように、 と様々な側面からバランスの良さそうな地区を共同建替事業候補地として提案した。 共同建替への参加者がどれ位になるか、 当初は全く見当がつかない中で、 事業遂行の難易度も想定しつつ、 2ヵ所の候補地(いずれも約1,350m2)を提示し、 勉強会を進め、 希望者を募っていった。 提案当初は候補地の底地権利者側の換地計画の動向も見えない中で進めざるを得なかったことから、 結果として、 底地権利者側の仮換地計画に様々な事情で市が手間取り、 事業進捗が遅れるようなこともあった。 日がたつにつれ、 共同建替への参加者は、 仮の生活とはいえそれなりに態勢を整えつつあったせいか、 事業に根気よく参画を継続された。 最終的に2ヵ所の候補地のうち1ヵ所での事業が、 実に震災後4年半の時を経て、 今年5月23日、 無事安全祈願祭を迎えることが出来、 着工の運びとなる。 2000年10月末完成予定。 共同建替に参画した権利者の方々にとっては、 コーポラティブハウスでもある訳で、 事業上の若干の制約(たとえば、 権利者は低層階から順序取得してもらい、 上層階については今回事業主体となってくれた神戸市住宅供給公社が取得して販売にかける、 といったこと。 これは、 現在新長田地区方面で若干供給過多になりつつあることから、 販売を出来るだけスムーズにし、 事業の成立性を高めようとする公社側の判断)はあったものの、 住戸の間取り、 設備等については可能な限り要望を受けとめ、 共同事業参画のメリット・喜びをより具体的に享受できるよう配慮に努めた。 計画条件の厳しいプロジェクトだが、 コミュニティ醸成の仕掛けになれば、 と願って屋上庭園を確保している。 前に 目次へ 次へ
学芸出版社ホームページへ