図13 戦略的な環境改善施策の体系 |
図14 都市政策シナリオの効果の比較 |
代替案をLCCO2(ライフサイクルCO2)と廃棄物量によって評価してみたのが図14です。 例えば現状のままで更新が進む場合やそうではない場合について、 どのような違いがあるのかを比較しています。
現状どおり成長を容認する場合に対して47%ものCO2抑制効果のある「新規開発を規制する成長抑制シナリオ」は、 更新後も容積率を抑えて建築廃棄物を減らすというものです。 「木質への転換」は建築物を木質にすると、 廃棄物になった後でもサーマルリサイクルによって熱回収が出来るため8%ほどCO2の発生を下げることができます。 地域分散型エネルギーを導入すると11%削減という結果でした。 また、 廃棄物量でみると「木質への転換」が削減率57.5%と、 大きな効果があることが分かりました。
このような、 ある意味大胆な戦略も、 21世紀型都市を考える上で重要だと思います。