都市環境デザインを目指す若者集まれ
左三角
前に 上三角目次へ 三角印次へ

独立してから

改行マーク事務所に属していますと、 やはり仕事の目的は利潤をあげることになってしまいます。 本来やりたかったことを市井の片隅でいいから持ちつづけたいと思って独立することにしました。 もちろん独立するに当たってはそれ以外の事情もいろいろとあったのですが、 一言で言うとそういうことになります。 最初に浦辺設計に入ったときは2年しかいないつもりだったのに、 20年もいたことになります。

画像ue032
三洲足助屋敷あねっくす工人館と萬々館
改行マーク独立してからも足助町の仕事は続いています。 これは三州足助屋敷が20年を迎えたのを機に、 増築したときのものです。

画像ue034
マンリン書店蔵の中ギャラリー
改行マークここは足助町の町中にあるマンリン書店という本屋さんです。

画像ue035
マンリン小路
改行マーク角を曲がると小路になっていて、 奥に入ると蔵が4棟続いています。

画像ue036
改造した蔵の看板や門構
改行マークその蔵を改造して何かやりたいということで、 十数年考え、 とにかく質の良いものを作ろうということになりました。 看板や門構えにもこだわっています。

画像ue038
サロン
改行マーク中へはいるとティーサロンになっています。 演奏会等の企画にも使っています。

画像ue039
蔵を改造したギャラリー
改行マーク最近、 さらに奥の蔵を改造してギャラリーを作りました。 ここのオーナーの力もあって、 結構お客さんが来ているようです。 いろんな企画をして、 人を集めて、 近所の菓子屋の売上げまで上がったと言う話もあるくらいです。 町の中にもこんな活躍をしている人がいます。

画像ue041
ギャラリーの看板
改行マーク看板一つにもこだわりを持っています。

画像ue042
西小路
改行マークこれは、 最近手がけた私の事務所の近所の音楽教室です。 ここでもまちづくりの一環としてコンサートなどを行っています。

改行マーク当初建築家に成り立ての頃は鉄とガラスのモダンな建築をやりたいと思っていたのに、 思いがけない道を歩んできたことを見ていただきました。 今では、 鉄とガラスだけが価値のあるものではないだろうと考えるようになっています。 まちづくりの中で小さなところから、 活動の場を広げていければと思っています。

左三角前に 上三角目次へ 三角印次へ


このページへのご意見はJUDI

(C) by 都市環境デザイン会議関西ブロック JUDI Kansai

JUDIホームページへ
学芸出版社ホームページへ