左三角前に 上三角本文へ 三角印次へ

 東浦は、 浜に小さな小船を打ち上げて港(浜港)を形成し、 地引き網をやっていました。 小船に1人か2人で乗り込んで、 沖で漁をして、 釣った魚はそのまま大阪で現金に変えて帰ってくるという感じです。 地の利を活かし、 小規模組織でやっていたわけです。
 軒裏の造形の細やかな西浦は、 江戸初期にはほとんど寒村に近かったようですが、 河村瑞軒によって日本海航路が開ける江戸中期になると高田屋嘉兵衛が出て、 組織型の廻船業が栄えました。 その余韻が軒裏造形にあります。

(C) By 横山宜致

左三角前に 上三角本文へ 三角印次へ


このページへのご意見は前田裕資

JUDIホームページへ

学芸出版社ホームページへ