都市緑化の可能性
左三角
前に 上三角目次へ 三角印次へ


周辺住民が見たNEXT21

改行マーク続いて、 周辺住民に対するアンケート結果をご紹介します。 300軒配布して、 250軒から回答を得ました。

画像k08
図8 地域に生き物が増えることへの考え方(NEXT21周辺住民)
画像k09
図9 地域に生き物が増えることへの考え方(NEXT21住民)
改行マーク「地域に生き物が増えることへの考え方」(図8)については、 「まちに昆虫や野鳥が増えてよい」とする人が約7割、 「小動物が増えてよい」とする人は5割強です。 半分以上の人は「よいことだ」と評価しています。

改行マーク同様の質問をNEXT21の入居者にもしていますが、 こちらはもっとはっきりした答えが返ってきました(図9)。 身近に野鳥を観る体験をしているせいか、 「野鳥が増えてよい」とした人は約9割。 ところが、 枯葉で苦労したりゲジゲジやナメクジを見たせいで「小動物や昆虫が増えること」については周辺住民より評価が低く、 「よい」とした人は半数強にとどまっています。

画像k10
図10 地域の中で印象に残る緑地
改行マークさて、 周辺住民に「地域の中で印象に残る緑はどこの緑ですか」と質問した結果、 図10のような結果になりました。 「グランド周辺植栽」や「ウエサカ電気ビル」などという答えがあがりました。 この「ウエサカ電気ビル」は、 屋上緑化の事例としてはNEXT21より随分前に実現されたもので、 実はNEXT21はここの真似だというのも本当のところです。 NEXT21が印象に残ると答えた人は108人いました。 ですから良くも悪くも印象が強いようで、 縦方向に植栽があることが影響しているのかと思います。

改行マークところで、 大体の人は「よい」と答えて下さったのですが、 日頃ご迷惑をかけているお隣の家(平屋建)の評価はよくありません。 「落ち葉で樋がつまった」「蚊が増えた」「虫が増えた」と評価が低くなります。 屋上緑化をすると、 どうしても高いところから葉が落ちてしまうのです。 で、 一度ある屋上緑化ビルの所有者の方に「そちらではどうされていますか」とうかがったことがあるのですが、 「ひとえに人間関係です」というお答えだったそうで、 やはりどこも大変なんだなと思います。

左三角前に 上三角目次へ 三角印次へ


このページへのご意見は前田裕資

(C) by 都市環境デザイン会議関西ブロック JUDI Kansai

JUDIホームページへ

学芸出版社ホームページへ