育てる環境とコミュニティ
左三角
前に 上三角目次へ 三角印次へ

8 自治会づくりに向けて――第6回ワークショップ

 『11月9日(日)第6回暮らしのワークショップが開催されました。 今回は入居後の居住者の活動や、 管理などについての話し合いを中心に行いました。

暮らしのワークショップもいよいよ最終回!
みなさん1年間ご苦労様でした!

 今回で「暮らしのワークショップ」も6回目を迎えました。 暑さの中で現地見学したり、 土団子をこねてみたり、 「いったい何をやらされるのだろう?」と思った方もいらっしゃったのではないでしょうか?
 今回は、 まず最初に、 建設現場の進行状況とみなさんが入居する部屋の様子をスライドを使って説明がありました。 そして、 今後のスケジュール等について大まかな説明がありました。 次に、 みなさんが、 南芦屋浜団地に移るまでに、 自主的な活動グループをつくって、 今後の組織づくりにつなげていってはどうかと実行委員会より提案をし、 いくつかのグループに分かれ、 活動内容やスケジュールについて検討しました。 6回のワークショップを通して、 参加されたみなさんのコミュニティづくりのきっかけに少しでもお役に立てれば幸いです。 次は番外ワークショップでお会いしましょう。 』(図9-27)

 

改行マーク参加者の多くはまだこの時期、 現場見学会への関心が高く見学会検討グループに多くの人が参加している。 この時点で自治会の問題についての関心はもう一つ高まっていなかった。 自治会がないとどうして困るのか? 自治会を具体的にどのような手順で作ることができるのか? 与えられた情報の不足もあってこれ以上に議論を深めることはできなかった。

改行マーク実際には入居後の話し合いを待つしかないと思われる。 その際ワークショップにおいて培われた参加者同士のつながりが自治会形成にどの程度役に立つかが問われることになるだろう。

左三角前に 上三角目次へ 三角印次へ


このページへのご意見は南芦屋浜コミュニティ・アート実行委員会

(C) by 南芦屋浜コミュニティ・アート実行委員会

阪神大震災復興市民まちづくりへ
学芸出版社ホームページへ