「ちがくのとも」へ



インターネット入門  −インターネットで「地学」を調べよう− (2021/8/31 up)


1.気象情報を調べよう
 
アメダス気温 http://www.weather-service.co.jp/weather/amedas/tmp/   ランキング・最高最低気温もあり。(WS

アメダス降水量 http://www.weather-service.co.jp/weather/amedas/rain/   ランキング・積算雨量もあり。(WS

アメダス(表形式) https://www.jma.go.jp/bosai/amedas/…  今日のデータ。最高最低気温・最大瞬間風速も。アメダス(地図)はここ気象庁

京都の警報・注意報 https://tenki.jp/bousai/warn/6/29/   履歴もたどれる。(日本気象協会

天気のツボ http://tenki.lbw.jp/tubo.htm   天気図の簡単な解説。今日の天気の解説もあり。(LBW

実況天気図 http://www.jma.go.jp/jp/g3/   最新の天気図。3日分見られる。動画もあり。(気象庁

実況天気図 http://www.bioweather.net/r/weathermap   衛星画像と重ね合わせてあり、雲と対比しやすい。(バイオウェザー

気象衛星画像 http://tenki.jp/satellite/   高い雲(温度の低い雲)ほど白く写る。動画もあり。(日本気象協会

レーダーアメダス合成値 http://www.imocwx.com/rdam/rd0_jp.htm   もうすぐ降りそうなところが一目でわかる。(IMOC

リアルタイムレーダー https://www.jma.go.jp/jp/realtimerad/index.html   レーダーの画像。(防災情報提供センター

長期予報 http://tenki.jp/long/   グラフ形式で見やすい長期予報。(日本気象協会

お天気データベース http://www.weather-eye.com/weatherchart/   天気とアメダスの最高・最低気温がひとまとめ。(Weathe Eye

過去の気象データ検索 http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php   各地の過去の気象データを調べられる。(気象庁


京都南部(京都)の天気 http://tenki.jp/forecast/city-79.html 今日・明日の天気、週間天気など。(日本気象協会

京都府南部の天気 http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/26/6110.html 今日・明日の天気、週間天気など。(Yahoo!

ウェザーリポート https://wxrepo.weathernews.jp/report/area/   会員からのリポートが見られる。(weathernews




もっと詳しくは→「おすすめ気象情報」



調べ学習用

気象庁   知識・解説   気象観測・気象衛星   台風について   火山   日本の気候   海洋

災害をもたらした台風・大雨・地震・火山等自然現象のとりまとめ資料   天気予報で用いる用語   よくある質問集




天気ことわざ一覧   天気のことわざ集   天気のことわざ   天気のことわざ | 天気俚諺・観天望気   なるほど!天気ことわざ




十種雲形   二十四節気(旧暦の作り方)




気象のニュース・トピックス

気象庁報道発表・お知らせ   日本気象協会日直予報士

Yahoo!ニュース(片山由紀子)   Yahoo!ニュース(杉江勇次)   Yahoo!ニュース(饒村曜)   Yahoo!ニュース(森さやか)







 
2.星空を調べよう
 
星空ガイド http://www.astroarts.co.jp/alacarte/index-j.shtml 今月の星空や、天文現象カレンダーなど。詳しい。(アストロアーツ

今月の星空  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

天文現象カレンダー  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

2021年の天文現象ガイド  天文ニュース  ニュース・特集セレクション  天体投稿画像ギャラリー



ほしぞら情報 http://www.nao.ac.jp/astro/sky/  国立天文台の星空情報。暦もいろいろ、充実している。(国立天文台

ほしぞら情報 2021年  1月  2月  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

暦計算室   今日のこよみ   今日のほしぞら   各地のこよみ   こよみの計算

ニュース   流星群   彗星   日食・月食・惑星現象一覧   ギャラリー   よくある質問

イベント情報   過去に特集した天文現象   天文・宇宙に関する情報源まとめ   一家に一枚・宇宙図



つるちゃんのプラネタリウム http://turupura.com/  天体観測や星空についての情報が満載!

全天プラネタリウム http://star.gs/syosai/worldmapf_s.htm  場所と日時を指定して、星空が見られる。(お星様とコンピュータ

月の様子 http://star.gs/cgi-bin/scripts/getuin.cgi  月齢など、月の様子を調べられる。(お星様とコンピュータ

年間に活動する主な流星群 http://www.nms.gr.jp/meteorshowers/nmsshowr.html  流星について、詳しい。(日本流星研究会

火球ネットワーク掲示板 http://www3.cnet.ne.jp/c-shimo/bbs.html  火球らしきものを見たときはここで確認。(日本火球ネットワーク

宇宙航空研究開発機構 JAXA http://www.jaxa.jp/   宇宙情報センター http://spaceinfo.jaxa.jp/

NICT宇宙天気情報センター http://swc.nict.go.jp/contents/index.php  宇宙天気ニュース  黒点情報



新暦と旧暦の変換 http://koyomi.vis.ne.jp/…  暦の情報が直ぐに手に入る。(こよみのページ

旧暦←→新暦変換表(2021年)
 
 
 

もっと詳しくは→「しし座流星群リンク集」


 
 
 
3.地図を調べよう
 
地図閲覧サービス  http://watchizu.gsi.go.jp/     全国の2万5千分の1地形図を閲覧できる。(国土地理院

国土情報ウェブマッピングシステム  http://nlftp.mlit.go.jp/WebGIS/     空中写真も見られる。(国土交通省

Google Maps  http://maps.google.com/     世界中の衛星写真も見られる。(Google Maps


 
 
 
4.地震情報を調べよう
 
地震情報  http://www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/earthq/earthq.html    最近起こった地震がわかる。(WS

震度データベース検索ツール  http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/shindo_db/shindo_index.html     地震情報・資料も詳しい。(気象庁

最近の地震情報(近畿)  http://www.rcep.dpri.kyoto-u.ac.jp/main/eqinfo/kinkiJ.html    地図上に震央をプロット。(京大防災研
 
 

もっと詳しくは→「おすすめ地震情報」


 
 
 
5.火山を調べよう
 
火山   http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/vol_know.html    火山情報いろいろ。 (気象庁

過去に発生した火山災害   …/data/tokyo/STOCK/kaisetsu/volcano_disaster.htm    大きな被害のあった火山災害。 (気象庁

火山学者に聞いてみよう   http://www.kazan.or.jp/J/QA/br/qa-frame.html    火山についてのQ&A集。 (日本火山学会

日本の火山   https://gbank.gsj.jp/volcano/index.htm     (産総研地質調査総合センター

全国火山系博物館連絡協議会   http://www.bandaimuse.jp/volcanet.htm

火山旅行記   http://www.kazan-net.jp/kazanreport/kazanreport.html     (日本火山の会

火山の一覧  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』  

火山の一覧(日本)  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』  




石と火山の話   (ちがくのとも


 
 
6.鉱物・岩石・化石を調べよう
 
国立科学博物館鉱物コレクション  http://svrsh2.kahaku.go.jp/mineral_specimen/    いろいろな標本が見られる。(国立科学博物館

日本産鉱物展示館  http://www.h2.dion.ne.jp/~ice/        
                                       鉱物を調べられる。
宝石鉱物小辞典  http://www.yk.rim.or.jp/~ofukumot/

福井県立恐竜博物館恐竜図鑑  http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/dino/dic/   恐竜を調べられる。(福井県立恐竜博物館


 
 
 
7.京都の地学を調べよう
 
京都の自然(地形・地質部門)  http://www.pref.kyoto.jp/select200/200tikei.html    (京都の自然200選) 

地形・地質・自然現象  http://www9.pref.kyoto.lg.jp/kankyo/rdb/geo/index.html    (京都府レッドデータブック

露頭クリック(京都地質紀行)  http://www.geocities.jp/tikyouken/click.html    (京都地学教育研究会

京都地学名所めぐり  http://www.earthscience.jp/kyotogeotop.html    (地球おどろき大自然) 

日本全国天然記念物めぐり(京都府編)    http://www.geosociety.jp/faq/content0047.html    (日本地質学会

京都の地球科学    http://homepage2.nifty.com/cat-fish/himindex.html

京都盆地の成り立ち    http://www.kyokyo-u.ac.jp/kouhou1/wonderful/enviro/kyouto.html

 もっと詳しくは→「京都の地学」


 
 
 
8.科学館・博物館を調べよう
 
京都市青少年科学センター  http://www.city.kyoto.jp/kyoiku/science/    京都にある科学館。プラネタリウムもある。

益富地学会館  http://www.masutomi.or.jp/    京都にある石の博物館。
 

もっと詳しくは→「博物館へ行こう」


 
 
 
9.とにかく調べよう  −検索エンジン−
 
Yahoo! JAPAN  http://www.yahoo.co.jp/
                               調べたいキーワードを入力して検索。百科事典がわりに。
Google  http://www.google.co.jp/

 
 
 
 

来たところへもどる
 

トップへ