Take My Own Way limited edition

この随筆はCSS (Cascading Style Sheets) level1 を利用しています。この文が画面に表示されるということは、CSS1に対応していないWWWブラウザ等をご使用なさっているか、独自のスタイルシートを適用されているはずなので、作者の意図したレイアウトとは異なることをご承知おきください。

2005年

8月

2005/08/30/Tue

カレーは、ルウが足りませんでした。
そりゃ、玉ねぎみじん切り1.5玉も突っ込んで、水も多めに入れていたから、当然シャバシャバになるわな。
それでも、ちょいとウスターソースをかけて食べると、美味。とびきりおいしいわけではないが、そこはカレーの魔力。薄味でも、通常の3倍ほどごはんを消費しました。

明日が期末日なわけだが、あまり仕事がはかどっていない。やることは山盛りあるっちゅうのに。
今日は、残業1時間半でギブアップ。
東京の友人もそうだし、会社の営業部の女性陣もそうだけど、なんで目茶苦茶にがんばれるのかが、わからないです。
みんな三十路を迎えていないから、若さで勝負しているのかもしれないけれど・・・・・・
そういえば、俺も昔は無茶をしていたような気がする。
無茶をしたからこそ、工夫して時間を短縮しようと努力したんだけれどね。

2005/08/29/Mon

カレーを作った。
玉ねぎを多く買いすぎて、じゃがいもが残っていて、冷蔵庫にはにんじんと豚肉がある。ついでにしめじと、半額になった半玉で39円のキャベツもあった。もう、カレーを作れといわんばかりのラインアップ。

しかし、今日の晩御飯は、野菜炒めだ。カレーを煮込んでいる間に、今日の分のおかずを作る。
これが、自分としてはホームラン級の出来だった。
材料は、豚肉、ニラ、玉ねぎ、にんじん、キャベツ、しめじだ。ニラ以外はカレーとかぶっているが、それが主夫の知恵。男の独り暮らしにしては、豪奢な野菜炒めとなった。
まずは豚肉を炒めて、それからにんじん、玉ねぎ、ニラを突っ込んだ。一度に中華鍋に突っ込んだから、家庭用ガスコンロでは、火力が不十分。今までは、強火にしすぎてうまくいかなかったのだが、初めて火力が不足した。
味付けは醤油とガラスープ(顆粒を1.5カップで溶いたもの)だけでいいかどうか迷っていたが、豆板醤を使うことを思いついて、多めに鍋に突っ込む。鍋を返しながら、豆板醤が全体に回るのを確認して、キャベツとしめじを投入。
キャベツから水分が出て、半分煮る状態になってきたので、いっその事と思い、用意していたガラスープを投入。炒め煮になった。
さらに、醤油を投入して味見をすると、なかなかイイ線行ってる。
そして、味見をした時に、中華鍋の中がグツグツと煮えているのを見て、ピカ〜ンと閃いた。

これは、水溶き片栗粉を投入してとろみをつけるのが王道ってもんじゃないのかね?

早速やってみました。片栗粉が少なかったのか、あまりドロッとはしませんでしたが、再度味見をすると、先程よりも濃厚な味に感じる。調味料を足していないにも関わらずだ。
旨辛な味に仕上がって、ごはんが進みまくりました。

明日はカレーが待っています。玉ねぎ1個半をみじん切りにした上、十得鍋でコトコトコトコトと長〜く煮込んだ期待作です。
・・・今から夜食にしようかしらん・・・

2005/08/23/Tue

俺が監査役になっている、三重の合弁会社へ出張。
2時間×2名で半年分の経理トランザクションデータを収集。帰社してから残業して、減価償却の計算まで入れ込んだうえで、試算表を完成させた。

オフィスでは俺に対してはつっけんどんな対応をしている部下の女性が、今日は昼御飯を食べている時に雑談したりして、ちょっと打ち解けた。
仕事でいい影響がでればなぁと思っている。

2005/08/22/Mon

Today's Theme
非日常な一日。

昨日は夜の26時まで寝なかった。忙しすぎたからだ。
今朝、のそのそと起きるが、体が少しだるい。
それでも、仕事は真剣にした。午後一番に決算の打ち合わせを行って、すぐに取りかかれるところは今日中にやってやろうと思いっきり飛ばした。

DEL

それにしても、その会計士さんは、そつがない。
結局、俺が誘ったにもかかわらず、向こうに店の予約をしてもらった上に、奢ってもらった。う〜ん。かな〜り気が引けるし、手際の良さにこちらは呆然とするばかりだった。

DEL

2005/08/15/Mon

DEL

2005/08/14/Sun

DEL

2005/08/13/Sat

DEL

2005/08/12/Fri

お盆前、最後の出勤日。今日はあまり仕事をするつもりがなかったのだが、なぜか次から次から仕事が降って来る。あああああ〜、今日は定時で帰るつもりなのにぃ〜。
それでも必死で仕事をしたおかげで、なんとか18時までには退社することに成功する。

帰宅して、まずはシャワーを浴びる。体が汗だくだし、行った先で今晩は風呂に入らないと想定していたから。
しかし、シャワーを浴びている間に時間は刻々と過ぎ去っていく。

バタバタしながら、家を出る。自転車が使えないし、荷物が多いし、時間がないので、バスで行くのだが、バスの時刻は決まっているのだ。

DEL

2005/08/08/Mon

今日は算盤の日です。7月月次決算仮締の日です。
久しぶりに仕事に集中できたが、資料が遅くからしか集まらなかったこともあって、19時前までかかってしまった。
それでも、部長の質問に対してほぼ即答できたので、満足のいく結果となった。
それに、先週心に誓った普通の自分に戻ることにも成功した。いい仕事をしたよ。

DEL

今日の晩御飯は焼きうどんにしましたが、醤油味が足りませんでちた。みりんを入れたのは正解だったんだけどねぇ。

2005/08/07/Sun

妹の家電製品購入につきあって、ようやくオーブンレンジ購入。もともと6月に29,800円のものが、今回22,000円で購入。最終在庫処分なんだろうけれど、俺にはこれで十分だ。簡易なスチームオーブン機能もあるし。
早速、サティで買ってきていた「レンジでご飯」を実行するが、今食べているお米からすると雲泥の差でした。

今日の結論
やっぱり、ご飯は炊きたてが一番でしょう。

2005/08/05/Fri

昨日、今日と会社で調子に乗りすぎた自分が痛くて、ちょっと鬱。
週末、気分を入れ替えて、来週からは普通の自分に戻るように言い聞かせている。

東京の友人には、このページの存在を明かしたのだが、limited edition ではなく、normal edition が見たいと言われている。そりゃ、あれだけ DEL されていりゃ、ちょっとは見てみたいだろう。そこで昨日の夜、公開に耐えられるかどうかを確認したが、他の人に関する情報が書いてあるということだけでなく、本人に影響を及ぼすことが書いてあったので、やっぱり止めることにする。
なんて書くと、本人から「私の悪口書いているからだろ〜」と言われそうなのだが、そうじゃないんだよな(何を言っても言い訳にしかならないのが辛いんだけど)。今見ると、DEL に書かれていることは、妄想の類が多いことに気づく。自分で妄想だろうとわかっているから DEL にするわけだけれど。
もともとこの日記は、妄想の類の捌け口として作られたものなんだから、書かれていて当然だけど、関係者が見ると困るから・・・

2005/08/04/Thu

晩御飯のおかずがすでにできていたので、久しぶりに19時過ぎにご飯を食べることができた。
今日のおかずは牛肉と豆腐の煮物。母親が作ってくれていたのを真似たのだが、コクが足りない。何が不足しているんだろう・・・と思いながらも、3日間火を入れ直して味が沁みていたので、おいしく食べることができた。たぶん、砂糖が足りなかったのだろうと思っている。

久しぶりに20時から自由な時間を持つことができたので、体力維持を兼ねて、会社まで自転車で走った。
会社に行くというところが、すでにマズイのはわかっている。前よりはコントロールできるので、自分が前と同じ過ちを繰り返すかどうかを試してみる。
最短経路を探しながら自転車を漕ぐと、30分かかった。

会社に着くと、2階の会議室の電気が点いている。今頃に会議をしている奴がいるのだろうかと不審に思って調べてみると、紙コップが放置されて、エアコンが入ったままで、不在だった。会議室前の予約ボードには予約が書いたまま残っていた。
明日、部長に報告した上で、部長か俺かがそこの部署にイヤな事を言わなきゃいけない。あ〜あ。

DEL

いろいろと妄想してみるが、妄想するのはよくないとわかっているので、考えを振り払うことにする。

2005/08/03/Wed

ここ2週間くらい、睡眠不足。独り暮らしになってから夜の時間がもったいない気がして、晩御飯を食べた後で22時くらいから会社に行ったりしていた。
寝る環境が変わったから、深い睡眠も取れていないみたいだし。
眠るよりもおもしろいと思うことがあって、それをするのはいいけれど、このままだとパンクしちゃうので、どこかで自分をコントロールしないといけないと思っている。
ついさっきまで、時間も忘れて東京の友人と電話で話をしていた。それは楽しいからいいんだけれど、電話終わって日付がかわっているなら、サッサと寝ればいいのに、こうしてこの日記に向かっている。
昨日でも、早く寝ればいいのに、22時過ぎに思い立ってジャスコまで買い物に行ってきたからねぇ。マズイ、マズイことなんだよと自分に言い聞かせながら車を転がしている俺。
なかなか、自分で自分をコントロールするのは難しい。

次の土曜日は、午前中爆睡しよう。・・・・・・そう思っていても、目が覚めてしまうんだろうけれどねぇ。ひとまずは、あと二日の辛抱。

2005/08/02/Tue

ようやく、この日記に復帰することができた。
東京の知人から、早く書け脅しを受けていたのだが、日々の忙しさにかまけていたのと、多少躊躇するところがあったために、なかなか書こうという気にならなかったのだ。
6月23日から昨日までは、レシートやメールの記録から記憶を辿って、これから書くことになる。この1カ月半の間にいろいろな出来事があったので、是非とも書き残しておかないといけないと思っている。

この1カ月半は、あえていろいろな出来事を自ら仕掛けていった。そもそも、長い間温めていた転居を一気に進める気になったのは、5月に起こった悲しい出来事があったから。あれが引き金となっているのは、疑いようのないこと。
今やその出来事に捕らわれることは、全くといっていいほど無くなっているけれど。

でも、今は、別のことに捕らわれている状態。
同じことの繰り返しになるのは嫌だから、できるだけ心を鎮めようと努力しているし、なんとかなりそうな気もするのだけれど、捕らわれているなぁとも感じている。マズイ、マズイことなんだよと自らに言い聞かせている。
この状態で日記に復帰するのは、諸刃の剣。うまく解消できればいいのだが、思い詰める方向に行くと最悪。
2年近くの間、俺は苦労したんだ。前よりうまく心をコントロールできると思い込むことにする。

2005/08/01/Mon

レシート日記。

Written by KSkibe