参加型デザインの実践
左三角
前に 上三角目次へ 三角印次へ

ものづくり

後藤:

改行マークでは、 ルールづくりに続いて「ものづくり」について考えていこうと思います。 震災後の岡本をスライドで見ていただいた後、 ものづくりのお話を伺います。

画像got018
阪急岡本駅前のセットバックしたビル
改行マーク震災前の写真で、 セットバックしたビルです。

画像got023
街かど花苑と来街者用駐車場
改行マーク震災後に神戸のまちづくりスポット創生事業を活用した街かど花苑と来街者用駐車場です。

画像got027
石畳とマンホールのデザイン

画像got030
オシャレな店とマッチする石畳舗装
改行マーク石畳の道です。

画像got032
好文園コミュニティホール(民営)のエントランス
改行マーク震災復興で作られた個人の住宅の「TOZAWAコート」ですが、 1階が民営の「好文園コミュニティホール」になっています。

画像got033
好文園コミュニティホールの上階部
改行マーク1階がコミュニティホール、 上が学生アパートと個人住宅になっています。 ホールの運営は商店街が担当しているのですが、 これを文化的に運営していきたいと思っています。

画像got035
好文園コミュニティホールの内部
改行マーク好文園コミュニティホールの内部です。

画像got037
左が市営自転車置場建設予定地
改行マークここに市が数億円かをかけて自転車置き場を作ろうとしているのですが、 現在、 直近の住民周辺から反対の声が上がっています。

画像got038
震災で空地になっている自転車置場建設予定地
改行マークここがその敷地です。 震災前は古い社宅が建っていたのですが、 全壊したので市に売ったわけです。 自転車置き場を作って周辺の路上駐車をやめさせようという計画です。 総論としてはいいのですが、 いざ実現しようとするとまわりの人から待ったの声が出てしまい、 今いろいろと話し合いをしている最中です。 これがまちづくりの現実です。

画像got039
マンションで塞がれた南北道路
改行マークこの道は六甲山が見え、 阪急電車の踏みきり以北へ上がる貴重な道です。 ここに阪急岡本駅へ行く道を作りたいのですが、 ご覧のようにマンションが建ってしまい、 道を拡幅するのが難しい。 どうしようかという話を年中しています。

画像got040
自転車も通れない狭い道幅部分
改行マークこのように1.8mの幅ですから自動車は通れません。 建て替えの時、 セットバックして道を広げることができるのですが、 そういう話がなかったら50年たってもこのままです。 岡本の泣き所ですね。

左三角前に 上三角目次へ 三角印次へ


このページへのご意見はJUDI

(C) by 都市環境デザイン会議関西ブロック JUDI Kansai

フォーラムメインページへ
JUDIホームページへ
学芸出版社ホームページへ