
- 装置全景
-
- 足踏みポンプ部(写真左)とロケット装着部(写真右)に分かれます。まずロケットに水を入れ、上から写真右のロケット装着部のゴム栓を軽く押し込みます。その後ロケットと発射装置をひっくり返せば水が一切こぼれることなく、次(右)の写真のような状態になります。
-
- ちなみにこの撮影で使っているロケットは手づくりの「ミニドリルタイプ」です。羽根の取り付けなど独自の工夫をしています。詳しくはペットボトルロケットのページで紹介します。
|

- この状態でロケットを両手で持ち、しっかり体重を掛けてロケットをゴム栓に押し込みます。
|

- ロケット装着部を鉄製スタンドの角度つき棒に差し込んで準備完了です。
|