8月29日に今年で3回目になる「京都市立春日野小・日野小合同科学の祭典2000」が開催されました。子どもたちは元気いっぱいで,2時間半がアッという間に過ぎてしまいました。
![]() 今年も浴衣姿で挨拶する遠山先生。 |
![]() 150名以上の参加がありました。 |
![]() 「インチキ!」と罵倒された?村田マジック。 |
![]() 笛の説明でサックスを演奏する十河先生。 |
![]() 全員工作の「風船ストロー笛」。 |
![]() 「紙ブーメラン」指導の朝日さん。 |
![]() 「紙飛行リング&エアポール」の迫田さん。 |
![]() 大人気「スライム」の緑野タヌキさん。 |
![]() 工作ブースは常に満員。 |
![]() 「フィルムケースエアーパック」の谷川先生。 |
![]() 「バランスヘリウム風船」の十河先生。 |
![]() 「ほんもの鉱物」の小寺先生。 |
![]() 「鉱物図鑑」は宝物になったことでしょう。 |
![]() 「ポンポン蒸気船」の遠山先生。コース付き。 |
![]() 「蒸気船」を指導する洛西高生徒&OB。 |
![]() 「偏光板アート」を指導する河野さん。 |
![]() 「浮沈子」指導の当銀さん&谷川君 |
![]() ステージ前「遊びコーナー」。 |