昨年度に引き続き,「京都市立春日野小・日野小合同科学の祭典」が開催されました。
![]() はじめ行儀良く座っていた子どもたち。 |
![]() 紙飛行リングの的当て大会。熱中! |
![]() 巨大風船やエアポールを飛ばしています。 |
![]() 光の全反射を使った実験コーナー。大阪の井上晴貴先生です。 |
![]() アルギン酸カラーボールのコーナー。京都の小寺隆司先生です。 |
![]() 昨年に続き大活躍の京都府立洛西高校物理部&OB・OGのみなさん。 |
![]() 取りまとめ役の春日野小学校・長谷川先生です。お疲れさまでした。 |
![]() ステージで私と「対決・マジックバトル」を繰り広げた村田さん。 |
![]() Onsenラボ側の代表・浴衣姿の洛西高校物理部顧問,遠山先生です。 |
![]() 昨年に続きブース担当の福井さん。レントゲン玩具とミニホロスペックス。 |
![]() 急遽,単独でブースを担当してくれた当銀さん。偏光板を使った実験です。 |
子どもたちはじっと演示実験を見るより,体を動かしたり,参加したりする方がずっと好きのようでした。 高い体育館の天井めがけて巨大空気ロケット「エアポール」を投げる子どもたちの姿が一番印象に残りました。 |