桃花風蘭の小部屋
玉姫

赤花同士の人工交配により増殖された風蘭
「桃源」×「島根産赤花」と聞きましたが定かではありません。
集めるなら、名前ではなく花を集めましょう。
「桃源」×「島根産赤花」と聞きましたが定かではありません。
明確な登録制度がある洋蘭界の実情と異なり、日本産の蘭の命名は曖昧です。A×Bの子供が
全てCと命名され、「Cのはずなのに、家のは花が違う」ということは当然起こります。
フラスコ産の赤花が「○○県産赤花」になっても確かめようがありません。
芳香がある、耐寒性がある、葉姿がコンパクトである等の特性に着目されて、
古くより洋蘭との交配親に用いられてきました。素晴らしい花もたくさん作出されています。
「青花風蘭」「黄花風蘭」と称して堂々と店頭に並ぶ場合もありますが、これらは「風蘭」ではありません。
集めるなら、名前ではなく花を集めましょう。
「桃源」 距がうっすらと桃色になります。
