白花風蘭の小部屋
風蘭 白花

純白の風蘭
この株には根も含めて白と緑以外の色は一切ありません。 日本産の蘭を愛培する人々は、このような特徴を持った蘭を「素心」と言い、珍重します。
風蘭の花色は白、葉は緑です。
したがって風蘭に「素心」というものはありません。
しかし一株ずつよく見ると、葉の付け根あたりは紫褐色を帯び、花茎には褐色の斑点があって、
花びらも先端やふち等に、ほんの僅かながら色が付いているものが多いようです。
咲き方も株によって違いがあります。
「風蘭の白花です」と言えば笑われそうですが、
あえて「素心」と呼びたいような株の開花時の清々しさは格別です。
長い間植え替えをしていなかった大株の植え替えを兼ねて、強引とも言える株分けをしました。
根先の緑が綺麗です。
