2004年
4月
2004/04/30/Fri
朝、会社に来てから気付いた。メール着信あり。
気持ちはわかってもらえたが、当然ながら、すぐには返事のしようがない話だから、考えるとのこと。
返事は1カ月以上待つと返信しておきました。
DEL
2004/04/29/Thu
朝6時前に目が覚めた。寝られないのはわかっているので、起きて転職のために職務経歴書を作成した。
昼御飯後、あまりにも眠いので、昼寝した。昼寝から起きるとメール着信あり。少し心の波立ちを感じながら携帯を見ると、羊氏よりの業務連絡。14時過ぎに着信しているのに、書き出しが「おはようございます」となっていた。
なんで羊氏は、俺が昼寝しているのを分かっているんだろう・・・と羊氏の超能力を空恐ろしく感じながら、返信。
晩御飯を食べて風呂に入ったら、一日が終わっていた。
煙草の本数が増える。考えない様にしようと思っても、考えてしまっている自分に少し苛立ちを感じながら、何もやる気にならない一日だった。
山は、頂上をあきらめて下山を決意するのが、一番勇気のいる決断だ。決断しても、あきらめきれない苛立ちや自分の能力の限界を試してみたい気持ちから、後ろ髪を引かれる。頂上に背を向けて歩き出すことは辛いだろうが、天候が良くなればまた登ってみればいいだけだ。
今は、頂上に背を向けて歩き出さないといけない。頭でわかってはいるけれど、心はしんどい。
2004/04/28/Wed
DEL
わがままだ。卑怯者だ。それでもかまわない。
2004/04/26/Mon
帰宅して、痩せるための散歩を兼ねて朝食のパンを買いに行くと、パンは売り切れているわ、帰りに雨が降り出すわとツイてない。
2004/04/24/Sat
一人暮らしを始めるための情報集め。バイクで奈良に行って、地場の不動産屋のパンフレットを何冊か取ってきて検討する。
今、家に入れている金額と駐車場に支払っている金額を合算すると、結構な額になるので、1K の部屋くらいは十分取れるということはわかった。
場所をどうするかだが、これは自分のことだけ考えていられないので、他の人の意見を参考にして決めなければならない。
奈良近辺にするのは、やはり安いからと、始発駅だからというのがある。課長代理は、新三田あたりもいいかもしれないとの意見だったが、新三田となると、実家からかけ離れているから厳しい。奈良近辺だと、近鉄の西大寺・奈良や JR の奈良・木津あたり。近鉄生駒という案も浮上しているが、山の方なので冬場が厳しいかもしれない。
イニシャルコストもそれなりにかかるから、もう少し時間をかけて検討する必要があるだろう。
2004/04/23/Fri
DEL
今日の微かな殺意
すべきこと明確であるなら、事前に言って本人に段取させるのが管理者の仕事だろ。
いつもは本部長に殺意を覚えるところだが、今日は課長代理に殺意を覚えた。どうでもいいことだが、今まで課長と表記していた課長代理の上に課長がなぜか増えた(しかも、この課長は指揮命令のラインに入ってない)。これからは課長代理と表記させてもらう。正しくは5月1日付だが。
DEL
とはいえ、自分に関わることとなると、微かな殺意を覚えるようになるんだと思うと、今まで俺は他の人に対して意識もせずに自分勝手な事を言ってきていた。
また少し反省。反省する度に段々と口数が減っていってしまうような気がする。
DEL
あまりにも鬱な出来事が起こったので、暴れ猫に電話を入れて飲みに誘う。というのは、以前飲みに行こうと依頼を受けていたのだ。
京都駅で待ち合わせをして、何軒か回るものの、さすがに給料日の花金。満員が多かった。
場所を変えるということで駅に向かっていたのだが、京都タワービルの地下の店を覗くと、たまたま空いていたので、そこにする。全然おしゃれな店でないのだが、同胞(はらから)だし、取り敢えず酒が飲めればこだわりがない人なので(笑)突入する。
DEL(笑)
って、ホンマ、お互いとても他人様には言えない様なことを打ち明けまくってた。普通は兄妹でも言わないことなんだろうけど。
2004/04/20/Tue
ようやく土地建物譲渡に係る登記書類を司法書士に預けた。もう、ややこしい仕事は終わり。あんまりやりがいのない仕事だったが、まぁ、それでも登記が終わったらそれなりに達成感はあるだろう。
今度は、有限会社の決算を締めなければならない。それはそれで大事な仕事だから。
DEL
2004/04/19/Mon
今日は、独り言もほとんど言わずに集中して仕事をしていた。本当に平穏だった。久しぶりに、心身ともに穏やかなまま一日が過ぎていった。
DEL
2004/04/18/Sun
朝、またもや7時前に目が覚めた。Web の更新とかを行ってから、朝御飯を食べる。まだ10時過ぎだったので、軽くバイクを駆ってダイソーの木津店とキリン堂の八幡店へ行って来た。
ダイソーで計量スプーンと計量カップを入手し、キリン堂でレモンアストリンゼンとレモン乳液を入手。
昼から、食品スーパーのサンディ花園店に車で行き、ホットヌードルを入手。菓子の在庫は大量にあるため、本日は控えめ。
そういえば、前の火曜日、俺が会社でホットヌードルをキープしているのを知っていた兎氏は、自分が残業するために俺におねだりしてきた。俺がホットヌードルを渡して、兎氏が湯を入れた後の会話。
「70円くらい渡しましょうか?」
「いや、いいです、いいです」
残業するの分かってるから、ホットヌードルくらいのささやかな物であれば喜んで差し上げるけどさぁ、70円って辛(から)い値付けだな〜。購入個数無制限では、下がっても税抜69円が限界だぞ。消費税法改正で4月から税込価格が原則だから、これからのセールでは税込69円だろうけど、それにしても値付けが辛い。
相場を分かっているがゆえの発言なのか、相場が見えていないゆえの発言なのかは、謎。
今日は1人4個と制限がついているので、税込59円でちた。兄貴に来てもらっていたので、8個入手した。ホントはおたふくソース焼きそばの方が欲しかったんだけど。
さらに、夕方、散歩を兼ねて京都府庁の近くにあるフレスコ丸太町店へ行ってきた。とても小さいカゴメとんかつソースとウスターソースがあったので衝動買いしてから、本日のメーンイベント、たらみ果物専科ゼリー税込80円を買いまくる。25個でしめて2K円使ってしまいまちた。
だって、これからの季節は冷たいゼリーが食べたいんだもん。ゼリーは、ブルボンとかは論外で、たらみでないと嫌なんだもん。税込80円はフレスコ以外では見かけないんだもん。
置いてあったゼリーの半分くらいを買い占めてしまった。
2004/04/17/Sat
工場研修から帰ってきた新入社員の受入の手伝い。
彼等と昼食をとったが、目が若い。若い精気に触れると、こちらも気分が若くなった気がした。そんなこと言うのはおっさんになった証左なんだろうけど。
給与改定をしていて、本当に思った。将来は、暗いなぁと。課長代理で月35万円くらいが妥当とされているが、ボーナスが全くないので、年収420万円。仕事の割には安過ぎる。
今の俺は年収380万円くらいで、仕事の内容からすればそんなに高くもなく安くもなくだろうと思うが、これで結婚して子供を養っていくとなると、共働きが必須。別に自分が養って行かないといけないとは思っていないが、出産と育児があると女性はどこかで無収入の時期があるのは間違いない。そこで果たしてやっていけるのかと思うと不安がつのる。
DEL
2004/04/16/Fri
DEL
説明をしたいという気持ちが、俺は強過ぎる。それは、相手が自分のことを話したいという欲求を遮っているのかもしれない。
今日も課題に感じたこと
聞くということは、本当に難しい。
2004/04/15/Thu
料理教室。失敗。鶏肉が焦げました。中まで火が通りませんでした。でも、おいしかったです。
行く度に凹むけど、それでも懲りずに行かないといけない。残りの人生を楽しむための一つのツールを得るために。
この日記にも度々登場している経理のおねいさん曰く、
「料理はセンスなのよ〜。センスがないとダメ」
でも、なんとか食べられるものを作るくらいまでは、なりたい。
2004/04/14/Wed
DEL
梅田に来たのは、それだけの理由ではない。KOTOKO のメジャーデビューアルバムを予約しに、GARE にある新星堂に行く。
当日受取の予約は締め切られていた。恐るべし KOTOKO。
なんとしても初回限定版を得るために、予約はしておいた。
2004/04/11/Sun
朝、6時前に目が覚めた。約1時間眠くならないか確認したが、眠くならないので、折角だから梅田のヨドバシカメラへ車で行く。
昨日、LAN 構築の際に足りないものを確認していたので、それを調達しに来たのだ。
車の駐車場への入り口がわからなくて、ヨドバシの回りをグルグルと回ってから駐車場へ。
9:30開店に入り待ちして、GO!
LAN ケーブル、床用モール、電源タップ等を調達していたら50分ほど経過していた。
電源タップだけでも恐ろしい程の種類があるため、選ぶのに時間がかかるんだよなぁ〜。
会社へ行って荷物を降ろして、そのまま家へ帰る。
今日は妹が実家へ遊びに来るというので、昼飯までに帰ることにした。
帰宅、12:50。普通ならごろごろしている時間だが、すでに梅田まで車で行って一仕事してきたかと思うと、自分でもびっくりする。
2004/04/10/Sat
昨日言われた用事は朝一番で終わっている。
給与改定の打ち合わせをするはずだったのだが、主賓の本部長はダウンして来られなかった。
俺が来た意味ないじゃん。まぁ、昨日兎氏に言いつけられた(笑)用事があるから来るしかないのだが。
今日は配線工事をしていた。実は昨日席替えを行ったのだが、LAN の配線は俺がせざるを得ないからだ。
しかし、何が不足しているのかを確認するだけで終わった。
2004/04/09/Fri
DEL
今日の感謝の言葉
本当に、人間としていい勉強させてもらっています。
2004/04/08/Thu
料理教室、月がわりでかつカリキュラムの最初になったので、人急増。いきなり倍に増えていました。
五十代とおぼしきおじさんがいたので、その人と組むことになりました。
さすがに1カ月していた俺のほうが、良く知ってました。1カ月前に戸惑っていた自分を振り返ると、案外そんなもんかもしれません。
包丁を洗う時に手を切ってしまいました。
2004/04/07/Wed
経理のバツイチ年上の女性に「(派遣の人)と3人でまた飲みにいきましょうよ〜」と甘えました。焼酎ボトルキープが自分一人ではなくならないからです。逆に、既婚年下二児の母な派遣の人と3人で飲みに行ったら、次のボトルが空いてしまうかもしれないんですが。
夜、課長・主任と私の3人でのたりのたりと話をしていると、経理女性が来て、明日どうかとメモを渡されました。とっても素直に自分が明日行けない理由を書いて渡し返すと、大笑いされました。
つい、その時、照れ隠しの気持ちが出たのでしょうか。
「エイプリルフール」
と言ってしまいました。
ごっつ、嫌な顔をされました。
自分は、またもや、やってしまったと後悔してしまいました。そこで話をあわせれば会話が弾むというのに。せっかくカミングアウトしたというのに。
フォローは入れましたが、ムッとした顔は消えずに、去ってしまわれました。自業自得です。またもや人の心を軽く見てしまった自分の行為に、後悔の念は消えませんでした。
私が甘えた行為に対して尽力してくれたのに、断った上にそんな言葉はないでしょう。本当にバカな自分。反省がちっとも生きていません。
料理教室行くのは、恥ずかしい気持ちになるのも理解できるんだけど、言葉の使い方を間違えてしまう自分が悲しい。
2004/04/05/Mon
昨日はこの日記の編集で忙しく、夜寝たのが25:30だった。さすがに朝4:30に起きるのはキツイので、6:00起きに変更して会社へ。
人事考課と給与改定の改定額決定関連の仕事を一日中していた。別室に籠もってひたすら仕事をするが、さすがにはかどりかたが通常と全く違う。自分でもよくやったとほめて上げたいぐらい、結果が出た。
17時くらいからは流して、定時を待って帰宅した。とても眠い。
DEL
2004/04/04/Sun
野村監督の下にいた今岡は、冷遇された。当時の岡田二軍監督は「腐るな、チャンスはまた来る」と言って励ましたそうだ。星野監督に変わってから、今岡は首位打者を取った。
今の俺は、そういう状態かもしれない。ただ、励ましてくれる人間がいないだけだ。腐ることは良くない。なげやりになってはいけない。いつかは、チャンスが巡ってくると思って、黙々と鍛練することができるかどうかだ。
あらためて、胸に刻み込んで実践すべきことがある。
自分に対して繰り返す今月の言葉
不平不満を言うのを止めよう。
求められていないことを話すのは止めよう。
頭に思ったことをそのまま話すことを止めよう。
誰に対しても同じ微笑みを投げかけよう。
2004/04/03/Sat
04:30、起床。会社のソファーにて。
08:50、朝食。ホットヌードルを食べる。
11:40、考課結果を給料に落とし込んだものを、部長(馬鹿部長でない方の部長。これからお馬鹿部長のことは本部長と記述する)に提出。説明をする。
13:50、昼食。インスタントの焼きそばを食べる。
14:30、課長と部長、そして馬鹿部長こと本部長は社長との打ち合わせにいってしまった。
疲れたので、ソファーで寝る。仕事をやる気にはなれない。徹夜ではないものの、ずっと考課結果を給料に落とし込むことをしていたので、いいかげん疲れた。過去のベースはないので、自分が全て考えてしなければならなかったのだが、仕事自体はエキサイティングなものなので、苦にはならなかった。
夕方、管理部門の考課結果を見せてもらえた。
憤怒。
本部長は、本当に自分の周りのことが見えていない。自分の部下を見られていない。経理の仕事の価値を分かっていないことがあらためて確認された。
また、キレてしまいました。
2004/04/02/Fri
23:00、昨夜就寝。
03:00、起床。
03:40、暖気を終えた車をスタートさせる。最近できたばかりの大山崎インターから名神に乗り、豊中インターを目指す。
04:34、会社着。走行距離、52.5km。積んできた荷物を降ろし、パソコンや人事考課ファイルを積み込む。
05:04、会社発。阪神高速池田線に乗り、池田出口で降りた後、中国自動車道の池田インターから一路米子を目指す。
06:35、勝央サービスエリアに入る。走行距離、202.9km。10分間の休憩と、給油。
07:38、米子自動車道の大山パーキングエリアに入る。走行距離、295.3km。おしっこだけしてすぐ出発。
07:43、米子インター着。走行距離、300.5km。
07:58、工場着。走行距離、312.3km。考課会議前の打ち合わせを行う。
10:00、考課会議を始める。考課会議、紛糾して失敗。会議後に再び打ち合わせ。
13:24、工場発。来た道を逆に帰る。眠たくて死にそうになる。
14:10、蒜山サービスエリアに入る。走行距離、358.5km。あまりにも眠く、このままではマジで死ぬから仮眠を取る。
15:05、蒜山サービスエリア発。仮眠の効果、抜群。目がパッチリとして、すいすいと運転できる。
16:48、池田インター着。走行距離、557.5km。ガソリンが底を尽きかけていたので、ホッとする。
17:23、会社着。走行距離、573.7km。
製造の考課会議のために、米子まで日帰り。
「おみやげは?」
「ないっ!!」
「なんでわざわざ帰ってきたんですか?」
「みんなの顔が見たかったから♥」
DEL
20:30、夕食。インスタントの焼うどんとごはんを食べる。
23:30、就寝。会社のソファーにて。
2004/04/01/Thu
エイプリルフールである。
まずは羊氏に仕掛けた。
「俺、今日は料理教室があるから、早く帰らないと・・・」
羊氏は極少しだけ驚いたようなしぐさを見せたが、すぐに軽く嗤う。
「え?ホントですか・・・・・・顔が笑ってますよ」
「ああ、嘘です。俺はポーカーフェイスができないからなぁ〜」
「(昼食に)インスタントのものばかり食べてる人は料理教室行きません」
と、見事にひっかかってくれた。この日記を読んでいる人ならわかると思うが、「ああ、嘘です」と言ったことが嘘。何時発動するかわからないエイプリルフール。
「そやなぁ・・・(兎)さんにも試してみようっと」
DEL
タイミングを見計らって、切り出した。
「じゃ、僕は今日、料理教室行かないといけないので」
兎氏は「そうきたか」というような表情を作って嗤う。
「あ、嘘です」
「明日、朝早いんでしょう」
兎氏はあからさまな嘘に対して、理詰めでいじめようと考えたようだ。いじめられるのは大歓迎だが、マジで料理教室に行かなくてはいけないので、おつきあいする時間はなかった。
「う〜ん、あんまり面白くない反応ですねぇ。(羊)さんのほうは、もう少し面白い反応してくれたんですけどねぇ」
「え、どんな?」
「普通にちょっとだけ驚いてくれましたけどねぇ。すぐ顔に出るからあかんなぁ・・・・・・」
ということで、いつ発動するかわからないエイプリルフール二発目だった。
マジで料理教室行きました。酢豚のあんの調味料で砂糖と塩を間違えました。
まるでマンガのような間違いでした。ううう。先生のフォローがあったので、何とか食べられました。
いっしょに組んだ人、ごめんよ〜。