レ・フィーユ


フロマージュ・プルミエ

 私が一番好きなフロマージュです。
 コメントの必要はありません!取りあえず食べてみてください。
 買う時に気をつけないと賞味期限が今日までと言うのがあります。長くても
 明日までなので、食べきれる自信のある人だけ買って帰れます。
 要冷蔵なので、有料ですが、保冷剤袋に入れてもらって持って帰りましょう。

20060425


フロマージュ入れもの

フロマージュふたをあける

フロマージュの中

 

ジャージープリン

 一番好評だったのが、このジャージープリンです。
 濃厚であっさりした味が非常に印象的です。底にたまっている
 キャラメルシロップと混ぜ合わせてると、また違う「おとなの味?」が
 楽しめます。
 商品は、牛乳瓶詰めとプリンカップ詰めがあります。迷わず牛乳瓶詰め
 をお勧めします。ただし、専用の長いスプーンがないと食べれないので
 買うとき確認してください。
 ※仙台に行く度に毎回買って帰っていましたが、一度、スプーンが入って
  なくて往生した事がありました。
 日持ちがしないので要注意です。また、持って帰る時に必ず「4時間ぐらい
 かかります。」と言って専用の保冷バック(105円)をつけってもらってくだ
 さい。

20060517


フジャージプリン

フジャージプリンのスプン

 

純生ロール

 一口噛んでビックリしました。生地がカステラ状でない。
 もちもちした感じで、ぎゅっと詰まった生地になっていました。
 生クリームがたっぷりなのが、生地の濃さと合っていて一緒に食べると
 すごく美味しさを引き立たせます。
 「おいしい、おいしい」とみんな食べていました。
 要冷蔵なので保冷パック必須と、日持ちしないので注意しまっしょう。

20060528


ロール入れもの ロール

 

ジュレ・マングー

 マンゴープリンです。フルーツのマンゴーに近い食感があります。一切れ
 ですがマンゴーの果肉が入っています。甘さ控えめで、ペロリと行けます。
 マンゴー好きな人には、ちょっと物足りないかも(創造通りの味で)。
 日持ちするので、お土産には持って来いです。

20060528


ジュレ・マングー入れ物 ジュレ・マングー

 

テラミス・ロール

 ロールの周りは硬いパイ生地のようですが、スポンジケーキはチョコレート味で、とーーても  おいしいーーー。クリームチーズもとっても美味しくスポンジのチョコレートとの相性も抜群です。
 硬い生地は食感をそこねるようでちょっと余分かな。

20070221


テラミス・ロール入れ物 テラミス・ロール

 

ショコラ・パイ

 「クリームがふわふわでおいしー!」と家族からの絶賛の声が上がっていました。
 でも、家族は
ロワイルテラッセの生パイをまだ食べていませんでも  同じ菓子三全さんの系列ですので、おいしさは、同じですね(?)。あとは、好みの問題です。
 チョコレートの味はそんなにしません、甘さも抑え目で食べやすかったです。

20070824


シュコラパイ シュコラパイ  

スイートポテト

 あまりにも普通にあるスイートポテトですが、これちょっと他とは違いました。おいしかった!
 確かに、スイートポテトなんですが、上品な味に仕上がっています。1個と言わず、2個目も食べたくなります。

20071221


スイートポテトの金色の包装 スイートポテト スイートポテトのふわふわ

 

仙臺ロール

 たっぷりの生クリームスをスポンジで巻いたロールケーキです。
 関西人は「堂島ロール」かと思ってしまいますが、正真正銘「仙台ロール」です。  生クリームがあっさりしていて、その分、スポンジの甘さが濃く感じます。
 「堂島ロール」とは、また違うおいしいロールケーキです。

20090228

 

仙臺ロール たっぷりな生クリーム

 

 


1  2  3  4  5  6  7  8  9  10 →次頁
11 12 13 14
 

>>次