第98巻 8号 (2005年8月1日発行)
目 次
|
[English] |
|
| 論 説 | |
| これからの人工内耳―小児例を中心に― [abstract] | |
|
本庄 巖 |
(601〜607) |
| カラー図説 | |
| 顔面神経減荷術 | |
|
村上 信五 |
(608〜609) |
| 臨 床 | |
| 肺腺癌の合併により重篤化した好酸球性中耳炎例 [abstract] | |
|
亀井 昌代、大河 由佳、石島 健、佐藤 宏昭 |
(611〜616) |
| 遅発性顔面神経麻痺をきたした耳かき外傷例 [abstract] | |
|
瀬野 悟史、鈴木 幹男、谷 鉄兵、星 恵理子 |
(617〜620) |
| 後天性高度後鼻孔狭窄例に対する内視鏡下鼻内手術 [abstract] | |
|
唐木 將行、後藤理恵子、森 望 |
(621〜624) |
| 巨大な原発性蝶形骨洞嚢胞例 [abstract] | |
|
松田 英賢、谷本 俊次 |
(625〜629) |
| 瘻孔形成を認めた濾胞性歯嚢胞例 [abstract] | |
|
戎本 浩史、武本 成子、綿貫 浩一、下郡 博明 |
(631〜635) |
| 咽頭原発類基底細胞癌の2例 [abstract] | |
|
岸本 正直、田邉 牧人、山下 勝、扇田 秀章 |
(637〜643) |
| 特発性咽頭狭窄例 [abstract] | |
|
犬飼 賢也、杉山 裕、石井 甲介、山本 昌範 |
(645〜649) |
| 自然治癒した挿管後被裂軟骨脱臼の2例 [abstract] | |
|
川畠 雅樹、牛飼 雅人、福岩 達哉、西元 謙吾 |
(651〜654) |
| 両側声帯固定を呈したShy-Drager症候群例 [abstract] | |
|
長谷川稔文、雲井 一夫 |
(655〜658) |
| 頸部デスモイド腫瘍例 [abstract] | |
|
田口 大藏、片岡 英幸、長谷川賢作、竹内 英二 |
(659〜664) |
| 側頭骨に発生した軟骨芽細胞腫の2例 [abstract] | |
|
宇野 雅子、秋定 健、粟飯原輝人、福辻 賢治 |
(665〜669) |
| 研修ノート | |
| 温度眼振検査の今日的意義とコツ | |
|
新井 寧子 |
(670〜671) |