大久保道場稽古風景

注意!!悪天候時の出欠について
台風などの悪天候時の出欠は保護者様の方でご判断下さいます様お願い致します。「行き・帰り」の事故
や被災に関して道場では責任を追いかねます。特に少年部の生徒さんが単独で自転車や徒歩にて道場へ通
われている場合はお気をつけ下さい。又一人での帰宅が困難になった」場合、保護者様が稽古終了時間に
合わせてお迎えをお願い致します。仮に来られても、指導者が色々な事情で道場に来れない事も考えられ
ますので、道場に入れない場合もございます。ご理解の程よろしくお願い申し上げます


剛柔会京都大会入賞者 4/21
おめでとうございます。

形の部
     
 第三位  優勝  第8位
     
 第三位    

組手の部
     
 第三位 優勝  第三位 
     
 第三位 優勝   準優勝
     
 第三位  優勝  準優勝
     
 準優勝  優勝  第三位
     
 第三位  優勝  第三位

剛柔会少年少女大会入賞者 9/24
おめでとうございます!

形の部
     
 第2位 優秀賞  優秀賞 
     
 準優勝 準優勝  優勝 
     
 優勝  準優勝  第3位

組手の部
     
 優勝  優勝  準優勝
     
 第3位 優勝  優勝 
     
 第3位 第3位  準優勝 
     
 第3位 優勝  準優勝 
     
 優勝  第3位  

剛柔会全国大会入賞者 8/19~20
おめでとうございます!
     
 組手 準優勝  組手 第3位  組手 第3位
   

剛柔会関西大会入賞者 8/6
おめでとうございます!
     
 組手の部 優勝  組手の部 優勝  組手の部 準優勝
     
形の部 第5位     

玄武館少年部組手大会入賞者 7/15

おめでとうございます!

     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     


京都大会入賞者 4/23
おめでとうございます!
     
     
     
     


 紫明教室 少年部(月・木)稽古時間変更のお知らせ 1/21
コロナ対策の一環としてクラス分けをしておりました
紫明教室少年部(月・木)の稽古時間を「2023年4月」より
元の「18:00~19:30」に統合させていただくこととなりました。大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。


        年末年始のお知らせ

                      令和4年度 後期「昇級審査会」日程 10/24
 

             剛柔会関西大会の入賞者 10/10
                   おめでとうございます!  
     


  剛柔会大会の入賞者 9/25
入賞した生徒さん達、おめでとうございます。
     
     
     
     
     



年末年始の練習日お知らせ   11/22

ご不明点はお気軽にお問い合わせください。
玄武館 genbukan5111@yahoo.co.jp
 


関西大会準優勝 11/8
準優勝おめでとうございます。
 
 


 大会に入賞した生徒さん 10/7  
     
     
     


 亀岡教室・桂東教室・閉講のお知らせ 9/8
 日頃より玄武館桂東教室をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、月曜日の「亀岡教室」および火曜日の「桂東教室」を
指導者上田清先生の健康上の事情により2022年3月末をもって閉講させて
いただくことになりました。
長きにわたり皆様よりご愛顧いただいたにも関わらず閉講となること
を、心よりお詫び申し上げます。
突然のお知らせで、生徒様・保護者様には、ご不便・ご迷惑をおかけいたし
ますが、閉講までの期間誠心誠意ご指導をさせていただく所存でございます。
何卒ご理解くださいます様、宜しくお願いいたします。
日時は異なりますが
玄武館他教室にて稽古を継続していただくことが可能です。
「京都玄武館」で検索いただくと各教室のご案内をご確認いただけます。
皆様のご参加をお待ちしております。

ご不明な点がございましたら下記までご連絡ください。

MALE:genbukan5111@yahoo.co.jp

TEL: 075-415-0531
玄武館 高橋



      令和3年4月25日発令の「緊急事態宣言」への対応について

いつも玄武館へのご理解ご協力を賜りありがとうございます。
さて表題への対応ですが基本的に稽古は継続させていただきます
(京都府の休業要請「業種」に該当していない為)これまでと同様に消毒・換気
を徹底し「発声」はせず、当面の間は身体の接触を伴わない「形」の稽古を
行うこととさせていただきます。
※組手の練習は当面中止

万一稽古に使用している施設が利用不可となり休業を余儀なくされた
場合は、その都度ご連絡させていただきます。
その場合翌月分の会費から休業月の休講分を清算させていただきます。
(休みになった稽古の回数分相当を翌月の月謝から差し引く形)
※城陽・二条は各施設に準じた対応となります。
また1ヶ月単位での休会が可能です。ご希望される方は下記まで
ご連絡お願いいたします。休会中は月謝のお引き落としが停止されます。

genbukan5111@yahoo.co.jp
075-415-0531

大変ご不便をおかけすることもあるかと思いますが、
ご理解ご協力をよろしくおいいたします。
                                                             玄武館 高橋
         


   
   2022/1/1
新年明けましておめでとうございます。
お陰様で昨年を無事に終える
事が出来ました。
皆様方にとりまして、より良い
お年となりますように。


楽しいお休みをお過ごしくださいネ。
新年から稽古初めに皆様の元気な
顔をお待ちしています。
 

 
今年一年のご挨拶 12/30

今年はコロナの感染予防対策のため保護者様、生徒さん、指導者先生に
沢山のご協力を頂きありがとうございました。おかげで無事1年を終える
事ができ、深く感謝申し上げます。来年も注意深く対応を重ねてまいります。
皆様の元気なお顔を見せてくださいね。楽しみにしていますよ(^^)/


本部道場練習時間変更 9/2
コロナ対策として、紫明(本部)道場の幼児さん~小学生の練習時間帯を
当面の間変更致します。青年の方は変更ありません。皆様お間違えの無いように
お願い致します。詳細はスグ、ワカル表に記載をしております。


 6/1より稽古スタート  5/29
 緊急事態宣言解除により、6/1より稽古を再開致します。 以下の①と②が詳細になりますので必ず
お読み頂きますようにお願い致します。皆様の元気な顔を待っていますよ!!


  帯の変わった生徒さん   1/27
     
     
        
   



 
     
     


 剛柔会少年少女大会 入賞した生徒さん  9/23
入賞した生徒さんの達です。皆さん誇らしげな笑顔!!入賞おめでとうございます。


 全国大会   7/25
 今月27・28日九州長崎で全国大会開催されます。玄武館からも生徒さん参加します。
高段者審査も前日におこなわれます。どちらの生徒さんも頑張って下さいね。


 ウイングス京都組手大会 5/21
 青空の広がる今日、ウイングス京都にて玄武館生徒さん組手大会が
ひろげられました。生徒の皆さん、精一杯の力を出し頑張りました。保護者
の皆様も朝早くよりお越し下さりお手伝いの皆様も一生懸命頑張っていた
だきました。皆様有難うございました。いい組手大会となりました。



 帯の変わった生徒さん  2/16
     
     
     


京都大学で  9/8
京都大学である学会が開かれ、各国より150名位が来日されました。
主催者教授(玄武館で長年空手道に励んでおられる方)を中心に
他の玄武館指導者が空手道を披露しました。



野間さん  5/4
野間さんが4月の終わりに一時帰国
して丸太町道場に来られました。


仲良し兄弟  9/14

偶然御池道場へ行く途中の仲良し兄弟と会いました。
道着を着てふたりで歩いている姿が微笑ましいですね。


横山さんユーラシア大陸横断の旅 11/27
壮大な大地をバイクで疾走する横山さんがより良くわかる
ブログはこちらです。7/4の出発時からブログにUPされていらっしゃいます

メリリャは、アフリカ大陸のモロッコ
沿岸にあるスペイン領。フェリーも
国内線で上陸した場所も
スペイン。






フェスのメディナには何万人という人々が住んでおり、その城壁
の中は世界最大の迷路だと言
われる。ここで迷い歩くのが
観光の目玉だそうです。


モロッコの多くの町には、城壁に囲
まれたメディナと呼ばれる旧市街が
ある。曲がりくねった細道が特徴で
密集して住んでいる場所。




モロッコからスペインへ。メディナの中は青の世界。外壁だけでなく家の中の壁まですべて青。まるで海の中のよう


別世界。日も差しこまないほど
密集し路地が縦横無尽に走る。



シェフシャウエンのホテルの中も
青の世界。階段も、ホールも、
部屋の中も!


地中海の出口ジブラルタル海峡。
アフリカ大陸にひとつだけ見える
小さな明かり。スペインで一番
アフリカ大陸に近い場所





22日午前8時45分(日本時間午後
5時45分)、ユーラシア大陸最西
ポルトガルのロカ岬に到達!












港に大きなフェリーが入ってきた。







ナポリに入港。
市内が渋滞している。






バルセロナの市内に散在する
建築家ガウディの建築物。


吹き抜けの壁には青いタイル。
上の方ほど濃い色になって、光
の弱い下の階まで同じ色に見え
るよう工夫されているらしい。



屋上の煙突は砕かれたタイル
やガラス片のモザイクで
造られていりる。




サグラダ・ファミリア(聖家族教会)
ガウディの指揮のもと100年前か
ら建築が続き未完成。2020年頃
完成すると言われている。乱立
している塔の姿はすごい迫力!



ギュエル公園。ガウディが建築のお
菓子の家ような可愛いらしい家。
公園の入口の両側に並んでいる。



砕いたタイルのモザイクで彩られ
ている。水を吐くトカゲは、この
公園のマスコットになっている。






カタロニア音楽堂。巨大な太陽のス
テンドグラス、千近い数の陶器のバ
ラ、舞台の壁には楽器演奏する音楽
の女神像などで内装がとても豪華。


バレンシアの町を通過。
美しい夕焼け。







スペインの地中海を南下する。太陽
の海岸と呼ばれている。コスタ・デ
ル・ソル。白壁の別荘とホテルと
レストランの並ぶリゾートの町


このあたりのハイライト、ガタ岬。
もうこのあたりはアンダルシア地
方。海から少し内陸に入ると、乾
いた山の風景が広がっている。


アルバイシンはユダヤ人街のあっ
た場所で迷路のような道が多い。
富を狙う泥棒が逃げにくいよう
に工夫されたとも言われている。



丘の上から眺めるアルハンブラ
宮殿。後ろの山は新雪を
かぶっていた。







夜はライトアップされる。
最後のアラブ王朝が建てたイス
ラム式の壮麗な宮殿である。







壁面を覆う漆喰の装飾。天井は幾
何学模様で飾られている。水が静
かに湧き出る中庭の大理石の円柱
に支えられたアーチの回廊。



横山さんユーラシア大陸横断の旅 10/24
23日にトルコで大地震がありましが影響はないとのことです。
数日の違いで被害にあわれず元気な様子をブログで拝見してホッとしました

壮大な大地をバイクで疾走する横山さんがより良くわかる
ブログはこちらです。7/4の出発時からブログにUPされていらっしゃいます

 
モスタルは、ユーゴスラビア解体
内戦で最前線だった為、破壊さ
れた建物には弾痕が残っている



1992年までの旧ユーゴスラビアは、スロベニア・クロアチア・ボスニア・
ヘルツェゴビナ・セルビア・モンテ
ネグロ・マケドニアの6つの共和国
からなる連邦国家でした。ネトレ
ヴァ川の「スタリ・モスト」。
世界遺産の橋。クロアチア

 
ボスニア・ヘルツェゴビナの区間で
地元のハーレー乗りとパチリ!






 
アドリア海の真珠といえばドゥブ
ロヴニク。「紅の豚」の町のモデ
ルにもなったと言われる。




全てが石で造られ、屋根が赤瓦。
 
 
ポーランドやチェコと違い昼間は
暑くてTシャツで歩けるそう。




モンテネグロに入国。「黒い山」と
いう名の通り、海岸線に山塊が迫
る。澄み切った水に、山が映る。


ペラスト村の風景。農村風景が広
がり馬・ロバの荷車や羊やヤギを
追う人の姿も見られたそうです。


モンテネグロの南は、「ヨーロッパ
の秘境」と呼ばれるアルバニア。
鎖国体制をしていた小さな国。





アルバニアで見る逆オート三輪


港町ドゥラス。とてもカラフル。


丘の上には砦の城壁が残る。


ベラト見物。ここは「千の窓の町」
と呼ばれ、白塗りの壁に茶色の木
の枠の窓がいくつも並ぶ赤瓦の
家が、斜面に重なり合って立って
いる。夜になると、ライトアップ
されて、また違う雰囲気に。


ギロカスタルに到着。この町並
みは、屋根が板状の石でひか
れて 水が流れてたり木が生
えていたり。




海岸沿いの南端、ギリシャ国境も
近い場所にも世界遺産、ブトリント
遺跡。ほとんどの遺跡が水びたし。
天空の城ラピュタの世界のよう・・。







石とレンガを組合せた壁は当時の
まま。大理石の人物像なども多数
出していて、遺跡内の博物館に
収められている。



美しい夕暮れ。山と海の国
アルバニアにお別れを告げ
いよいよギリシャへ!



ギリシャ入り。世界遺産のメテオラ。
岩山の頂上に建つ修道院。
外敵を寄せつけない造り。

現在も6つの修道院が岩山の上
で活動している。「メテオラ」と
いう地名は「空中の」という
意味だそうです。
・ユーゴスラビア
・ボスニア
・モンテネグロ
・アルアバニア
・ギリシャ

横山さんユーラシア大陸横断の旅 10/24
23日にトルコで大地震がありましが影響はないとのことです。
数日の違いで被害にあわれず元気な様子をブログで拝見してホッとしました

壮大な大地をバイクで疾走する横山さんがより良くわかる
ブログはこちらです。7/4の出発時からブログにUPされていらっしゃいます

国境を超えチェコへ入国。「百棟の
街」首都プラハ。1993年にチェコ
とスロバキに別れた国。





衛兵に守られたプラハ城の門。
とても豪華です!!衛兵が一時間
交代で見守っているのだそうです。



巨大な聖ヴィトゥス大聖堂。
内部はステンドグラスが
輝く豪華な空間。


日本にもファンの多いアルフォンス・
ミュシャの手がけたステンド
グラスが一枚ある。


ヴルタヴァ川(モルダウ川)にかか
る14世紀の橋、カレル橋。30の
彫像で飾られ、橋の上にはパフォー
マーや似顔絵描きがいっぱい。





王様も職業難の時代らしく
ガイドとして働いていた。




ヴルタヴァ川を見下ろす崖の上に城壁
と教会。チェコの作曲家スメタナは
交響詩「我が祖国」の一曲目にこの城 をテーマにした曲を作っている。二曲
目がみんな知っている「モルダウ」


聖堂の中は、一面にアールヌーボー
の絵で飾られている。ポーズの
美しい女性の天使が百合を
持って描かれている。






マグダラのマリア。陰りのあ
る女性として描かれている。





ここの墓地にはチェコの偉人たち
の墓がある。ドヴォルザークと
スメタナの墓を確認。


旧市街広場には高い時計台と
教会が立っている。



オレンジ色の明かりでライト
アップされ美しい。



塔に上るとすべての通りから空へ
ライトアップされてとても綺麗。





夕暮れに浮かび上がるプラハ城。
日本では見られないような
空の色ですね。




オーストリアに入ると、景色は
かわいらしく、区画された畑
が色々な色で並んでいる

地中海目前!スロベニアは旧
ユーゴスラビアの国のひとつ。今回
わずか1時間程の滞在で終わり、スロ
ベニアの隣国クロアチアに南下。



クロアチアから一旦ボスニア・ヘル
ツェゴビナへ入国。世界遺産の
橋モスタル。夕暮時モスクのアザー
ンの朗詠と川向こうからの教会の
鐘が聞こえてくる。


またまたすごすぎる距離を
走られます!写真を拝見
するだけで自分達も旅行し
ているかのような本当に
幸せな気分になります(^O^)





    

・チェコ(プラハ)
・オーストリア
・スロベニア
 (旧ユーゴスラビア)
・クロアチア
・ボスニア・ヘルツェゴビナ



横山さんユーラシア大陸横断の旅 10/23
壮大な大地をバイクで疾走する横山さんがより良くわかる
ブログはこちらです。7/4の出発時からブログにUPされていらっしゃいます

いよいよヨーロッパ突入!!
最初の国ブルガリアに入国





砦のライトアップショー。城壁と
砦が赤や青や橙色の光で照らし
出され、鐘の音が響く。
そしてドナウ川にかかる橋を渡
れば、そこはルーマニア。






シギショアラといえばドラキュラ伯
爵の地。モデルとなった領主
ヴラド・テペシュが幼少時に住ん
でいた家は今「ドラキュラの城」と
いう名のレストランになっている


ルーマニアの農村風景。峠の上で
6度、平地でも8度ととても寒いそ
うです。積みワラが立ち並び
かわいらしい、のどかな風景。




社会主義時代の悲劇を展示する
博物館。犠牲者への石板と慰霊
堂と彫像がある。


バルサナ修道院へ。おとぎ話に
出てきそうなかわいらしい木造
の教会が並んでいる。






「陽気な墓場」として知られるサプ
ンツァ村の墓地。お墓と思えない程
鮮やか。葬られた人の人生の物語
と絵が墓碑に刻まれているが
とても悲しいのだそうです(;_:)

ハンガリーのブダペスト!城壁
の上からは、ドナウ川にかかる橋
と対岸の街並みが一望できる。





アーチの回廊はカフェになって
生演奏のサービスつき。贅沢な
時間が過ごせそうですね。






夜には街のあちこちの古い
建築や橋がライトアップされる。




アウシュビッツ収容所。ほとんどの
建物が当時のまま残され今は、建
物のいくつかが博物館になってい
る。スロバキアはなんと滞在時間
が数時間だったそうです。


町の広場の教会。とても豪華
で美しいつくりですね。





ドラキュラのいる広告の前で、ドラ
キュラのパフォーマンスをする人


ヴロツワフで古い教会が立ち並
びとても静かだそうです。



教会の中に入ると、美しい
ステンドグラス



この地区の街路灯は、すべて本物
のガス灯。夕方になると、シルク
ハットとマント姿の点灯夫が
ひとつひとつ火をつけて
回るんだそうです。

円形の建物の中に360度取り囲む
「パノラマ」と呼ばれる絵の展示。
まるで自分の立つ空間がその
まま絵に続いているように見せて
いるのだそうです。ロシア
軍に襲いかかる農民軍の絵。




横山さんユーラシア大陸横断の旅11  10/21
壮大な大地をバイクで疾走する横山さんがより良くわかる
ブログはこちらです。7/4の出発時からブログにUPされていらっしゃいます

もっとも保存状態が良いと言わ
れているエフェソスは、イズミール
の南にあります。



エフェソスは共同住宅・図書館・円形
劇場・教会・運動施設・神殿・泉・公衆
浴場・公衆トイレなどを備えた都市
だったそうです。


帰りにイスタンブール経由の
トルコ航空を使われるそうです。
イスタンブールにも寄れる日数
があればいいですね。


地中海、海岸線の町アイヴァルク。
西の海峡は「ダルダネル海」だ
そうです。




海の向こうはヨーロッパ側の
トルコ。アジアに別れを告げて、
フェリーでいよいよヨーロッパへ!




図書館の建物は当時、世界で
3番目大きさだったらしいです。

横山さんユーラシア大陸横断の旅 10/12
壮大な大地をバイクで疾走する横山さんがより良くわかる
ブログはこちらです。7/4の出発時からブログにUPされていらっしゃいます。

岩にはまりこむようにして、僧院の
建物群が壁一面に描かている絵。





聖母マリアをまつるために作ら
れた聖堂。フレスコ画で飾ら
れてとても鮮やか。




カッパドキアに到着。なん
だか奇妙な形の岩。


意外と岩の中は暖かいそう。
カッパドキアはキノコのような
岩が沢山あり、まるでおとぎ話し
の中の世界のみたいですね。





カッパドキアのギョレメの博物館。
洞窟修道院が集まっている谷を
そのまま利用した博物館。


日本ではキノコ岩と言われるそ
うですが英語では「妖精の煙突」
と呼ばれているらしいのです。






夕日に照らされる岩山。これも
城だったらしく、洞窟だらけ。





カッパドキアでは、交番もキノコ
岩の中。とってもかわいい!

カッパドギアという土地を初めて
知りました。絵本の中の世界の
ようでとてもかわいくて見入っ
てしまいした。横山さんは目の
前で数々の写真のような建物
や土地やその土地の空気を直
に感じておられるのですね。
スゴイ信念と行動力です!
いつもブログを楽しみに又、
大変興味深く、拝見しています。
くれぐれもお体は充分にお気を
付け下さいね。道場の生徒さん
達も応援してます♪

横山さんユーラシア大陸横断の旅 10/7
壮大な大地をバイクで疾走する横山さんがより良くわかる
ブログはこちらです。7/4の出発時からブログにUPされていらっしゃいます。


アルメニア国境に到着。
世界最古のキリスト教国であり
ふたつの世界遺産がある。


ハグパット修道院。聖堂の中は
井の字に組まれた4つのアーチが
ドームを支えている。


もうひとつがサナヒン修道院。
木立に囲まれたアーチの回廊
は神学校として使われていた。





十字架石と呼ばれるこの石は、
繊細な浮き彫り。周囲の模様
はすべて始まりも終わりもなく
つながったものになっていて、
永遠を象徴している。


再びグルジアへ入国。大規模な
洞窟修道院ヴァルジア。100メートル
くらいの高さの岩壁に、無数の洞窟が
蜂の巣状に造られている。階段も
岩を刻んで作られて人の住める
部屋になっている。

ベッドや物入れや腰かけも岩を
彫って作ってある。最盛期には
2000人が暮らしていたとの事

聖堂のある岩棚の天井にはフレ
スコ画も残っている。現在もここ
には少数の修道士が住んでおり実際に洞窟のいくつかはドアや窓を
つけて住まいとして使われている





横山さんユーラシア大陸横断の旅 10/3
壮大な大地をバイクで疾走する横山さんがより良くわかる
ブログはこちらです。7/4の出発時からブログにUPされていらっしゃいます。

自転車でイスタンブールから
日本を目指す日本人と遭遇。
トルコとは半日でお別れして
グルジア国境へ。





メスティア村。途中で見つけ
られた吊橋。目がくらみそな
景色です。根性がないと
渡れないでしょうね~。




石で作られた高い塔は、外敵
対策の為に家族と家畜が立て
こもるためのもの



スワネティ地方でもさらに山奥に
あるウシュグリ村。世界遺産
にもなっている塔の家です。


秋の色に染まり始めた木々と、
雪をかぶった峰。このあたりの
山々を、グルジア人は
「神が自分自身のために創りたも
うた場所」と呼ぶのだそうです。



夜景が素敵。またマクドナルドも
発見されたようです。
楽しんで拝見しています♪






グルジアとアルメニアはイスラム
教の国に囲まれながら独自の
歴史を刻んできたキリスト教国。



ゲラティ修道院。
聖堂は12世紀に建てられ、
フレスコ画は16世紀のもの。



トビリシの隣町のムツヘタから、
グルジア軍道の教会めぐり。
スヴェティツホヴェリ大聖堂は
11 世紀の建築です




サムダフロ聖堂は尼僧院。
聖堂へ集まる尼僧の姿。


建物の風格や背景の山!
物語に出てきそうな風景です!






トビリシからダビド・ガレジャへ。
隣国アゼルバイジャンの国境
すれすれの場所。





トビリシでもマクド発見!
グルジア語なんですね。
7/4の旅の始まりから早くも3ケ月
が経過しました。ブログを拝見して
いると見たこともない土地の美しい
景色や国によって違う風習などが
わかりとても興味深いです!

前回のバイクので危機一髪以来、
沢山の方からの安否を気遣う
メールが沢山届いたそうです。

怪我や病気のないように
元気に旅を続けられる
よう、皆さん祈っています。



トルキスタンには、カザフスタンの
霊廟があり巡礼地になっている。
北西へ行くと、砂漠の真ん中に
サウランという都市の遺跡があり
14世紀から18世紀まで人が住んで
いた古い都市の跡だそうです。



中央アジア最大級と言われ
る世界遺産。作成中に皇帝本が亡
くなった為未完成。正面のアーチの中
に飛び出した木の棒は、本来
壮麗な飾りの土台になるはず
だった。壁のタイルの装飾は
細やかで美しい。


人里離れた場所にいるラクダ
一体どこから来たのでしょう?
のどかな風景に見えます。 





1キロ四方ぐらいの都市を囲んでいた
レンガの城壁の名残りがあります
がほとんど土に戻っているよう


横山さんユーラシア大陸横断の旅  9/15
壮大な大地をバイクで疾走する横山さんがより良くわかる
ブログはこちらです。7/4の出発時からブログにUPされていらっしゃいます。

「青の都」・「イスラム世界の宝石」と
呼ばれる世界遺産のサマルカンド。


14世紀建築の建物は、印象的な
青のタイルで飾られている。



帝王ティムールが遠征先で得た
富を使って出来た都。
まるで夢物語の建造物です。
間近で見られたなんてどんなに
感動することでしょう!!






ウズベキスタンにある都市。
花や図形・文字・装飾タイルが
とても美しいですね!!





目が覚めるような青い都!
シルクロードのオアシスです。



稚内からサマルカンドまでバイク
で移動したんだと考えると改めて
スゴイ距離です。




タシケント在住の外国人の会の
イベント。ラマダン明けに最近結婚
したお宅に訪問した横山さん。




客人をもてなす習慣が
あるとの事。

ウズベキスタン
サマルカンド
でした。


横山さんのブログに詳しく載って
いますが「青の都」と呼ばれるだけ
あり感動的な美しさです。


サマルカンドでなんと!マク
ドナルドがあるんですね!


横山さんユーラシア大陸横断の旅   8/29
壮大な大地をバイクで疾走する横山さんがより良くわかる
ブログはこちらです。7/4の出発時からブログにUPされていらっしゃいます。


モンゴルに入られた時の写真。信号機
も馬のマークが有ります!


遊牧民の様子。道端を沢山
の馬等が通るのだそうです。



モンゴルのハラホリンは
チンギス・ハーンからの
古都だそうです。



旅行者向けのゲル(宿泊所)
は快適そうですね。


・ロシアのヤクーツク
・モンゴルでした。


野間先生  1/8
現在アメリカの大学に研究の為留学中野間先生からEメールが届きました!
9月にロスで試合が有り、好成績を出されたとのことでした。
道場の方達と楽しそうな様子がわかります。日本人に見える方もいますが、
ほとんどがアメリカの人で英語が通常会話だそうです。


下段右端が野間先生です。



このページの先頭へ戻る