![]() |
![]() |
![]() |
Since 1997/8/03 | Hits Now ! |
海外出張から帰った時にポケットに残ったコインや紙幣を、 あらためてその図柄を眺めてみると、その国の文化や歴史 があらわれていて興味深いなと思い、貨幣(コイン・紙幣等) の収集を始めました また、古い時代の貨幣を手にして、どんな服装・顔の人が どんな生活の中で、そのお金を使ったのかなと想像するのも なかなか楽しいものですね |
![]() |
![]() |
カラフルな紙幣 | スリランカ | 2R | |
![]() |
緻密な建物描写 | 韓国 | 1000ウォン | |
![]() |
デノミネーション | ユーゴスラビア | 100ディナール | 1986年発行 |
![]() |
モロッコの国王? | モロッコ | 5ディルハム | 1966年発行 |
![]() |
交通銀行 | 中華民国 | 拾圓 | 1914年発行(民国3年) |
![]() |
ひまわり | オランダ | 50ギルダー | |
![]() |
漁夫 | ペルー | 5000 Intis | 1988年発行 |
![]() |
蛍光インクの使用 | レバノン | 50 Livres | |
![]() |
収穫 | コスタリカ | 5 Colones | 1989年発行 |
![]() |
椰子の木と入り江 | 英領カリブ | 5 ドル | 1986年発行 |
![]() |
母親と赤ん坊 | ルワンダ | 100 フラン | 1978年発行 |
![]() |
入り江の小舟 | モルジブ諸島 | 2 ルフィア | 1983年発行 |
![]() |
"The Standard Catalog of World Paper Money"のインターネットによる入手方法 |
![]() |
紙幣の保存状態の呼び方とその説明 |
![]() |
四枚綴りの2ドル紙幣 |
![]() |
海外での主なデノミネーション |
![]() |
ギザ10 |
![]() |
「お金のひみつ」 |
![]() |
COINSメーリングリスト |
![]() |
日本銀行金融研究所貨幣博物館 |
![]() |
CNNfn - Currencies market 各国通貨の換算レート表があります |
![]() |
164 Currency Converter by OANDA 各国通貨のオンライン換算できるサイト |
![]() |
Ancient Greek and Roman Coins |
![]() |
Lithuanian Banknote |
![]() |
金日成の通貨 |
![]() |
Paper Money WWW Directory 紙幣に関するホームページのリスト:英語 |
![]() |
Ron Wise's Homepage 4000種類以上の紙幣の画像があり、非常に充実したサイト:英語 |
![]() |
Glen Smith's Homepage 紙幣の Security 面に特化した分析が特長:英語 |
![]() |
Bob's Homepage 1920年代前半のドイツおよびオーストリアの紙幣:英語 |
![]() |
Randy Johnson's foreign money web:英語 |
![]() |
Satoさんのホームページ:世界の紙幣 |
![]() |