古筆研究 みずぐき会
昭和58年11月,日本に古くから伝わる古筆を一から研究しようという意図で始まった研究会です。月に一度(基本的には第3日曜日),一つの古筆を取り上げ,島田先生による解説の後,実習を行っています。時には,京都市博物館や陽明文庫などに本物の古筆を見学する機会も設けいています。また,古筆研究会に引き続き,さらに,条幅研究会も行っています。条幅研究会は,月ごとの課題を,参加される皆さんが,半切縦や横に自由に書いてこられます。その作品を一堂に並べ,互評を行ったり,作者の制作意図を聞いたりし,最後に島田先生から指導をいただきます。
次回の研究会の案内(予定)
日時 平成24年(2012年)9月22(土) 午後1時〜
場所 葆光ビル
内容 高野切第一種
費用 2000円
詳しいお問い合わせは
こちら
へ
平成11年7月11日古筆研究会・条幅研究会の様子
島田先生の指導
練習風景
添削風景
. 条幅研究会の様子
私達は,創作仮名作品も古筆が基礎になっているものと考えています。古筆研究会は,
橘書道会の会員だけでなく
,じっくり古筆の学習をしたい人なら誰でも参加していただけます。参加希望の方は
メール
ください。
ホームへ
橘書道会とは
橘書道会役員
書窗誌
書窗展
古筆研究会
日本古筆臨書展
作っている人