令和5年度 竹一株植え付け運動の実施

令和5年度の竹一株植え付け運動は、京都市立久世中学校で実施されました。

本運動は、昭和58年から全国の小・中学校へ竹を寄贈し、子供たちと一緒に竹を植え付け、竹という 環境にやさしい植物への理解増進とともに、子供たちが、竹のようにすくすくと成長することを願って取り組まれ、学校教育を側面から支援する活動となっています。

今年度の取り組みを経て、全国の小・中学校への305件、教育機関及び施設へ19件合計324件の植竹となりました。

1 .京都市立久世中学校への植竹

  • 所在:京都市南区久世殿城町481- 1
  • 日時:令和5 年11月17日(月)
  • 寄贈:クロチク(黒竹)3株
植竹の全景
植竹の全景

同校は、京都市南区の住宅地に位置し、生徒数も多く、さらにマンション等が建設されれば、生徒数も増加してきているとのことでした。

花壇も校内の各所にあり、その中のあいて いる所にクロチクを植竹しました。

最初に、本会の和田事務局長から生徒に本事業の趣旨並びに経過の説明を行った。

引き続いて、同校の今枝潤之輔校長に植竹目録の贈呈を行い、その後、生徒及び先生たちによって土入れをしてセレモニーは、無事終了した。後日、京都市教育長から、本会に対して感謝状が授与された。

目録の贈呈
目録の贈呈
先生、生徒による土入の様子
先生、生徒による土入の様子

2 .「第64回全国竹の大会栃木県大会」における植竹

令和5年11月17日・18日に「竹の可能性」をテーマに栃木県宇都宮市で開催された。
今回は、宇都宮市立ゆいの杜小学校(國谷 優 校長)にクロチク3株を植竹することとした。
開催当日、柴田理事長から同校に対して植竹目録が贈呈された。なお、竹は、寒さに弱いため実際の植竹は、令和6年3月を予定している。

目録の贈呈
目録の贈呈

本会広島県支部創立10周年を迎える

本会広島県支部(今田佳男支部長)は、創立10周年記念式典を令和5 年11月4 日に竹原市「大広苑」で支部会員ら120名が出席して盛大に行われた。

開会に先立ち地元の裏千家淡交会竹原支部による茶会が開催された。
また、同支部顧問の陶芸家今井政之氏(文化勲章受章者)が令和5 年3 月6 日に急逝されたため追悼式として参加者一同黙祷を行った。

記念式典では、開会の挨拶で今田支部長が、竹による地域創生のため更に事業を進めてまいりたいと決意を述べられた。

来賓として衆議院議員 寺田稔氏、竹原市長今栄敏彦氏、広島県議会議員 森川家忠氏、本会柴田昌三理事長(事務局長が代理出席)から祝辞が述べられた。

支部顧問 今井政之氏追悼式の様子
支部顧問 今井政之氏追悼式の様子
今田支部長の挨拶
今田支部長の挨拶

式典に引き続いて、記念講演として「竹を生かした事例と工芸作家及び事業の展望」と題して長岡銘竹(株)相談役、京都伝統工芸大学校講師の三島一郎氏は、パワーポイントを交えて、50年の竹工芸の歴史並びに今後の竹工芸の振興のあり方について講演され、伝統工芸学校の教え子で地元在住受講生の作品を紹介された。同式典は、盛況の内に終了した。
なお、会場内には、本会の竹のパネルと ともに同支部の会員によって作成された竹工芸品が展示され雰囲気作りに花をそえた。

柴田理事長の祝辞を代読する和田事務局長
柴田理事長の祝辞を代読する和田事務局長
来賓の皆様
来賓の皆様
三島一郎氏による記念講演
三島一郎氏による記念講演
会場全体の様子
会場全体の様子
本会のパネルと竹工芸品の展示
本会のパネルと竹工芸品の展示
竹工芸品の展示
竹工芸品の展示


事務局の所在地
〒606-8343
京都市左京区岡崎成勝寺町9-1(二条通東大路東入)
京都市勧業館(みやこめっせ)内
TEL. (075) 761-3600 FAX. (075) 761-3464
E-mail: j-bamboo@mbox.kyoto-inet.or.jp

Copyright (c) Japan Bamboo Society. All Rights Reserved. Latest updated: December 15th, 2006