タイトル |
訓註 夢窓国師語録 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
佐々木容道 |
発行所 |
春秋社 |
定価 |
品切 |
判型・頁数 |
A5判 ハードカバー・函 356ページ |
解説 |
昭和9年天龍寺発行の『夢窓国師語録』を底本。「序」「南禅寺語録」「天龍寺語録」「再住天龍寺語録」の訓註と「年譜」の解説よりなる。 |
タイトル |
曽我量深対話集 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
|
発行所 |
弥生書房 |
定価 |
2,200円・税込2310円 |
判型・頁数 |
B6判 ハードカバー 273ページ |
解説 |
品切になっていたものの重版。鈴木大拙・金子大栄他11名との対談集。 |
タイトル |
宋元仏教文化史研究 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
汲古叢書25 |
著者 |
竺沙雅章 |
発行所 |
汲古書院 |
定価 |
15,000円・税込15750円 |
判型・頁数 |
A5判 ハードカバー・函 616ページ |
解説 |
第一部「宋元仏教の北流とその影響」・第二部「宋元版大蔵経の系譜」・第三部「宋代の社会と宗教」の三部構成。既発表の論文25本を集めたもの。(最近では珍しく全て本字で組んであります) |
タイトル 守護国界主陀羅尼経 サブタイトル シリーズ名 新国訳大蔵経 密教部3 著者 高木しん(言+申)元訳 発行所 大蔵出版 定価 9,200円・税込9660円 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 288ページ 解説
タイトル サブタイトル シリーズ名 関西大学東西学術研究所研究叢刊15 著者 井上克人編著 発行所 関西大学出版部 定価 5,400円・税込5670円 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 413ページ 解説 東西学術研究所、神秘主義研究班による共同研究。委嘱研究員として、小林信彦・ツルティムケサン・木村宣彰等が参加。同研究所の紀要にすでに発表のもの7本、新発表のもの2本。
タイトル 良寛 サブタイトル 漢詩でよむ生涯 シリーズ名 NHKライブラリー120 著者 柳田聖山 発行所 NHK出版 定価 870円・税込914円 判型・頁数 ライブラリ判 ソフトカバー 247ページ 解説 昨年4月からのNHKラジオ「宗教の時間」のガイドブックを編集し直したもの。あとがきを読むと中国の峨眉山には「良寛小学校」ができたらしい。
タイトル 禅と女性たち サブタイトル シリーズ名 著者 東 隆真 発行所 青山社 定価 2,400円・税込2520円 判型・頁数 B6判 ハードカバー 255ページ 解説 駒沢学園(幼稚園から大学までの曹洞宗系の女子学園)の機関紙に掲載された「禅と女性」の九回の連載をまとめたもの。「ブッダと女性たち」「大乗仏典に登場する女性たち」「禅僧とその母」「女性の禅僧」「女性の信者」にわけて約50人ほどの女性をとりあげる。
タイトル わが精神の故郷 サブタイトル 附 心王銘提唱 シリーズ名 著者 山田無文 発行所 禅文化研究所 定価 1,600円・税込1680円 判型・頁数 B6判 ハードカバー 232ページ 解説 無文老師の幼少期の自伝。神戸新聞に昭和40年に連載されたもの。附編の心王銘提唱は「禅文化」に連載されたもの。
タイトル |
『大日経』入門 |
サブタイトル |
慈悲のマンダラ世界 |
シリーズ名 |
|
著者 |
頼富本宏 |
発行所 |
大法輪閣 |
定価 |
3,000円・税込3150円 |
判型・頁数 |
B6判 ハードカバー 367ページ |
解説 |
経典そのものへの註釈はないが、成立や意義、利益、行、伝播などについての、詳しい入門書。「大法輪」連載のものをまとめた本。 |
タイトル 仏教における善と悪 サブタイトル シリーズ名 著者 日本仏教学会編 発行所 平楽寺書店 定価 7,800円・税込8190円 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 448ページ 解説 日本仏教学会年報のハードカバー版。論文30本。
タイトル |
地蔵さま入門 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
大法輪選書 |
著者 |
大法輪編集部 |
発行所 |
大法輪閣 |
定価 |
1,400円・税込1470円 |
判型・頁数 |
B6判 ソフトカバー 254ページ |
解説 |
永らく、品切になっていたものの重版。各地の地蔵霊場の住所を付録として増補。 |
タイトル 観音さま入門 サブタイトル シリーズ名 大法輪選書 著者 大法輪編集部 発行所 大法輪閣 定価 1,400円・税込1470円 判型・頁数 B6判 ソフトカバー ページ 解説 永らく、品切になっていたものの重版。観音像の解説を増補。
タイトル |
|
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
小谷信千代 |
発行所 |
文栄堂 |
定価 |
6,200円・税込6510円 |
判型・頁数 |
A5判 ハードカバー・函 378ページ |
解説 |
第一章・法の意味、第二章・瑜伽行に於ける法の修習。既発表の論文に新たに書き加えて、大谷大学へ学位請求論文として提出されたもの。 |
タイトル 中世禅宗文献の研究 サブタイトル シリーズ名 著者 安藤嘉則 発行所 国書刊行会 定価 20,200円・税込21210円 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 783ページ 解説 中世後期から近世初期にかけての禅宗、特に曹洞宗の文献を渉猟した研究書。第一部・中世曹洞宗語録の研究、第二部・中世禅宗における公案禅の研究。
タイトル 徳一菩薩 サブタイトル ひと おしえ がくもん シリーズ名 歴春ふくしま文庫53 著者 高橋富雄 発行所 歴史春秋社 定価 1,200円・税込1260円 判型・頁数 B6判 ソフトカバー 171ページ 解説 中公新書『徳一と最澄』を著した著者の新著。
タイトル 原始仏教の教団組織II サブタイトル シリーズ名 平川彰著作集12 著者 平川 彰 発行所 春秋社 定価 8,000円・税込8400円 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 304ページ 解説 平川彰著作集全巻完結。
タイトル 論義の研究 サブタイトル シリーズ名 著者 智山勧学会編 発行所 青史出版 定価 絶版・ 判型・頁数 A5判 ハードカバー 372ページ 解説 興福寺の論義・天台の論義・真言の論義の3編に分け、全10本の講義録・論文を収録。
8,500円