其中堂 2025年1〜3月の新着情報
毎月1回更新・新入在庫品の紹介です。
- 其中堂へのご注文はメー
ル(kiraya@mbox.kyoto-inet.or.jp)で。注文方法等は、こ
ちらをご覧下さい。
- 3月23日のちょっとした情報
- 2025年の更新、ようや
くできました。遅くなりまして申し訳ございません。
- 新年早々、トランプ砲ぶっ
放し放題で、アメリカの資産と頭脳と信頼がダダ漏れとなりました。
- 相対的に日本の地位が
向上したかどうかはわかりません。
- 毎朝毎朝、よその県知事の
話題ばかりが気になるのは、えらく不自然ですが、いたしかたありません。
- ふりかえって、わが府
知事は実に官吏的で安心であります。
- 市長さんは、ほんの
ちょっと不安が残りますが、京響にぞっこんなので、そこは無問題。
- 京都新聞の北陸新幹線キャ
ンペーン(米原寄り)はまだまだ続きます。
- 今夏の参議院選挙、京都は
2議席改選なので自民1議席は指定席なのですが、元安倍派の当事者候補がなぜだか石破さんでは自民は勝てないなどと
申されるので、事態が複雑になりました。で、その翌日、商品券問題がリークされ、その後の暴露合戦で支持率だけが下
がるという、派閥争いで沈没していく自民党、という信じがたい体たらくとなりました。
- 派閥争いが自民党の原
動力であったのに、令和時代は自民党に非情でありました。
- 元安倍派の支持者の相
当数は国民民主党支持に流れているようなので、元安倍派議員グループとしては、国民民主党の議員を取り込んで自
民党派閥とするか、あるいは国民民主党と合流して第三党を立ち上げて、三極となるか(いずれにせよリーダーは高
市早苗)、ぐらいしか選択肢がないのに、石破さんに総裁の椅子を譲れ、というのは無理スジだったように思いま
す。支持率が下がったのは元はといえば、自分たちのせいなのであるし。
- もう一つの議席は、国民と
維新が一つにまとまらなかったら、立民と3者で票割れして、共産党維持もありえるシチュエーションではあります。
- キロ千円が当たり前のコ
メ、リッター200円が当たり前のガソリン。ラーメン定食はすでに1200円の領域。
- 映画「教皇選挙」観てまい
りました。教皇が英語で”Pope”というのがビックリで、1音節で教皇ってすごい。ラテン語で"Papa"という
のもすごい。ものを知りませんでした。反省です。
- 映画そのものは、現実
が小説を超えている世界線を生きている日々からすれば、意外性もドラマ性も想定内か、という感想しかありませ
ん。
- 3月23日 1-3月の新着情報
- 幡谷明講話集3・5
タイトル 3 唯信鈔文意講義
5 浄土論註講義上
シリーズ 幡谷明講話集
著者 幡谷明
発行所 法蔵館
定価 各4000円(税込4400円・送料220円)
判型頁数 A5判・ハードカバー・309、424頁
ジャンル 浄土真宗(真宗大谷派)
- 仏教東漸の道 西域・中
国・極東篇
タイトル 仏教東漸の道 西域・中国・極東篇
シリーズ シルクロード研究論集2
編集 東洋哲学研究所
発行所 東洋哲学研究所
定価 本体4091円(税込4500円・送料600円)
判型頁数 A5判・ハードカバー・511頁
ジャンル アジア仏教
- 禅の時代
タイトル 禅の時代
副題 栄西・夢窓・大灯・白隠
シリーズ ちくま学芸文庫
著者 柳田聖山
発行所 筑摩書房
定価 本体1300円(税込1430円・送料220円)
判型頁数 文庫・334頁
- 荷沢神会研究
タイトル 荷沢神会研究
副題 神会の生涯・著作・思想とその史的意義
著者 伊吹 敦
発行所 法蔵館
定価 本体12000円(税込13200円・送料600円)
判型頁数 A5判・ハードカバー・607頁
ジャンル 中国禅宗
- 天台学と諸思想
タイトル 天台学と諸思想
副題 大久保良峻先生古稀記念論集
編集 同刊行会
発行所 法蔵館
定価 本体13000円(税込14300円・送料600円)
判型頁数 A5判・ハードカバー・798頁
ジャンル 天台宗
- 寒山詩
タイトル 寒山詩
副題 隠者たちの作詩とその編纂
著者 池田知久
発行所 コトニ社
定価 本体3300円(税込3630円・送料220円)
判型頁数 A5判・ソフトカバー・250頁
ジャンル 中国禅宗
- 無住道暁の拓く鎌倉時代
タイトル 無住道暁の拓く鎌倉時代
副題 中世兼学僧の思想と空間
シリーズ アジア遊学298
編者 土屋有里子
発行所 勉誠社
定価 本体2800円(税込3080円・送料220円)
判型頁数 A5判・ソフトカバー・212頁
ジャンル 日本仏教
- 修験道大系
タイトル 修験道大系
副題 歴史・思想・儀礼
著者 宮家 準
発行所 春秋社
定価 本体3000円(税込3300円・送料220円)
判型頁数 B6判・ハードカバー・287頁
ジャンル 修験道
- 山岳信仰と修験道
タイトル 山岳信仰と修験道
著者 鈴木正崇
発行所 春秋社
定価 本体4000円(税込4400円・送料220円)
判型頁数 B6判・ハードカバー・426頁
ジャンル 修験道
- 法華とは何か
タイトル 法華とは何か
副題 『法華遊意』を読む
著者 菅野博史
シリーズ 法蔵館文庫
発行所 法蔵館
定価 本体1800円(税込1980円・送料220円)
判型頁数 文庫・656頁
ジャンル 法華
- 浄土教の展開
タイトル 浄土教の展開
著者 石田瑞麿
シリーズ 法蔵館文庫
発行所 法蔵館
定価 本体1500円(税込1650円・送料220円)
判型頁数 文庫・398頁
ジャンル 浄土教・浄土宗・浄土真宗
- 教行信証の哲学
タイトル 教行信証の哲学
著者 武内義範
シリーズ 法蔵館文庫
発行所 法蔵館
定価 本体1100円(税込1210円・送料220円)
判型頁数 文庫・223頁
ジャンル 浄土真宗
- 仏教名言辞典
タイトル 仏教名言辞典
著者 金岡秀友
シリーズ 講談社学術文庫
発行所 講談社
定価 本体1540円(税込1694円・送料220円)
判型頁数 文庫・444頁
ジャンル 仏教教養
- みんなの密教
タイトル みんなの密教
シリーズ 学びのきほん
著者 白川密成
発行所 NHK出版
定価 本体750円(税込825円・送料220円)
判型頁数 A5判・ペーパーバック・119頁
ジャンル 真言宗
- 空海密教と普遍構造
タイトル 空海密教と普遍構造
著者 小樽尊史
発行所 ノンブル社
定価 本体9600円(税込10560円・送料600円)
判型頁数 A5判・ハードカバー・497頁
ジャンル 真言宗
- 論集 東大寺と弘法大
師空海
タイトル 論集 東大寺と弘法大師空海
シリーズ ザ・グレイトブッダ・シンポジウム論集第21号
編集 GBS実行委員会
発行 東大寺
制作発売 法蔵館
定価 本体2000円(税込2200円・送料220円)
判型頁数 A4判・ソフトカバー・124頁
ジャンル 華厳・真言宗
- 性なる仏教
タイトル 性なる仏教
編者 大谷由香
シリーズ アジア遊学300
発行所 勉誠社
定価 本体2800円(税込3080円・送料220円)
判型頁数 A5判・ソフトカバー・201頁
- 仏教は、いかにして多様
化したか
タイトル 仏教は、いかにして多様化したか
副題 部派仏教の成立
著者 佐々木閑
シリーズ 世界史のリテラシー
発行所 NHK出版
定価 本体1100円(税込1210円・送料220円)
- 良寛和尚歌集
タイトル 良寛和尚歌集
編注 相馬御風
シリーズ 岩波文庫
発行所 岩波書店
定価 本体590円(税込649円・送料220円)
判型頁数 文庫・205頁
ジャンル 禅宗
- マヌ法典
タイトル マヌ法典
副題 ヒンドゥー教世界の原型
著者 渡瀬信之
シリーズ 法蔵館文庫
発行所 法蔵館
定価 本体1100円(税込1210円・送料220円)
判型頁数 文庫・250頁
ジャンル インド思想
- 中国撰述仏典研究の新展
開
タイトル 中国撰述仏典研究の新展開
副題 儒仏道三教の交渉
著者 池平紀子
発行所 臨川書店
定価 本体7000円(税込7700円・送料220円)
判型頁数 A5判・ハードカバー・456頁
- 仏教ゆかりの生きもの図
鑑
タイトル 仏教ゆかりの生きもの図鑑
著者 福田琢(絵・大島加奈子)
発行所 東本願寺出版
定価 本体1100円(税込1210円・送料220円)
判型頁数 B5変判・ソフトカバー・80頁
- 真宗大谷派 儀式軌範
タイトル 真宗大谷派 儀式軌範
編集 儀式指導研究所
発行所 東本願寺出版
定価 本体3500円(税込3850円・送料220円)
判型頁数 A5判・ハードカバー函・371頁
ジャンル 真宗大谷派
- 曽我量深
タイトル 曽我量深
副題 生涯と思想
編者 真宗大谷派教学研究所
発行所 東本願寺出版
定価 本体1800円(税込1980円・送料220円)
判型頁数 A5判・ソフトカバー・263頁
ジャンル 真宗大谷派
- 道宣と南山律学の形成
タイトル 道宣と南山律学の形成
副題 律宗がはじまるとき
著者 戸次顕彰
発行所 法蔵館
定価 本体7000円(税込7700円・送料220円)
判型頁数 A5判・ハードカバー・390頁
ジャンル 戒律
- 英訳大蔵経 十住毘婆
沙論1
タイトル 十住毘婆沙論1
英文タイトル Nagarujuna's Treatise on the Ten Grounds vol.1
シリーズ 英訳大蔵経
英訳 ダルマミトラ比丘(Bhikshu Dharmamitra aka 釈恒授)
発行所 仏教伝道協会アメリカ(BDK America)
定価 本体6000円(税込6600円・送料600円)
判型頁数 A5変判・ハードカバー・390頁
ジャンル 仏教経典
- 華厳教学の形成と展開
タイトル 華厳教学の形成と展開
著者 桜井 唯
発行所 法蔵館
定価 本体8000円(税込8800円・送料600円)
判型頁数 A5判・ハードカバー・476頁
ジャンル 華厳
- 渡海僧がみた宋代中国
タイトル 渡海僧がみた宋代中国
副題 参天台五台山記を読む
著者 森 公章
発行所 八木書店
定価 本体4500円(税込4950円・送料220円)
判型頁数 A5判・ハードカバー・179頁
ジャンル 中国仏教
- 顕浄土真実教行証文類
「証文類」講讃
タイトル 顕浄土真実教行証文類「証文類」講讃
著者 梯 実円
発行所 本願寺出版社
定価 本体4200円(税込4620円・送料220円)
判型頁数 A5判・ハードカバー・221頁
ジャンル 浄土真宗本願寺派
過去の新着
其中堂のホー
ムへ戻る・ご
注文方法・ご注文はメー
ル(kiraya@mbox.kyoto-inet.or.jp)で