各支部のサークル活動
各支部のサークル活動をお知らせするページです。お問い合わせは各支部、または京都府本部までお気軽に。
★京都市内(東山区 山科区 左京区 中京区 右京区 西京区 下京区 南区 上京区 北区 伏見区)
★乙訓(向日市 長岡京市 大山崎町)
★宇治より南の地域(宇治市 城陽市 久御山町 八幡市 京田辺市 木津川市 精華町)
★亀岡より北の地域(亀岡市 南丹市 綾部市 福知山市 舞鶴市 宮津市 京丹後市 与謝野町)
東山(詳細については準備中)
新聞ちぎり絵、うたごえ、ビーズ、生け花、登山と野山を歩く会、歩こう会、小物作り、お食事会、健康体操、習字、絵手紙、食べ歩き、茶話会、ハイキング、琉球舞踊、よい映画を見る会、ケーキ、太極拳(健康体操)、着付け
山科(詳細については準備中)
ダンベル(毎週水曜)、健康ヨガ(第2・3・4月曜)、脳トレ麻雀(第1月曜)、着物の会(第2水曜)、スカイクロス(2カ所で開催、第1土曜と第2木曜)、しんぶんちぎり絵(第1火曜)、大正琴(月3回月曜)、お習字(第2・第4木曜)、リコーダー(月1回木曜)、うたごえ(第3金曜)、おでかけ(月1回)、歩こう会(第2木曜)、練功18法+ふくらはぎ健康Cafe(月1回木曜)、疎水ウオーク(第4木曜)、映画サークル(第2日曜)、絵手紙(2か所で開催、第3金曜と第2月曜)、ストレッチ(第1・3水曜)、みんなでウオーキング(第2・4木曜)、童謡をうたう(第1水曜)、フラダンス(月2回)、音読(第2月曜)、ウォーキング(第2・4水曜)、ちぎり絵(第2月曜)、夜のストレッチ(月2回土曜)、ウクレレ(月1回日曜)、パソコン(第4水曜・変更もあり)、手づくり(小物やアクセサリー作り、月1回土または日曜)、健康マージャン(第1・3水曜)、楽しい韓国語(第2・第4金曜)、らくらくウォーキング(第4月曜)、やさしい英会話(第1金曜・第4木曜)、大人の遠足(月1回)
左京(詳細については準備中)
フラダンス、カラオケ、太極拳、生け花、お茶、着付け、民謡、おしゃべり、人生これから、英会話、親子いろいろクラブ、親子リズム、ハングル入門講座、絵手紙、着物でお出かけ、布ぞうり、世界を知る、フットセラピー、エアロビクス、散歩、散策、山登り、ヨガ、お煎茶、食べ歩き、オカリナ、手芸、編み物、大人のピアノ、働くママの着付け、映画と音楽、旅行、労演、カフェめぐり、憲法を読む会、キッズイングリッシュ
中京(詳細については準備中)
オカリナ、朗読、女声コーラス、抒情歌の教室、スケッチ、フラダンス、絵手紙、歩こう会、茶道教室、英会話、ヨーガ、パッチワーク、ストレッチ、絵手紙、食べ歩き、名曲を習って歌おう、うたごえサロン、なんでも小組(小物づくりほか)
右京(詳細については準備中)
着付け、お茶、習字、英会話、キッズイングリッシュ、パソコン、絵手紙、絵画、折り紙、パッチワーク、クッキング、コーラス、朗読、手話、モダンバレエ、ストレッチ、ヨガ、太極拳、体操(ダンベル)、ハワイアンリラクゼーションロミロミ、おしゃべり、食べ歩き、ハイキング、歴史散歩、旅、手づくり、幼児リズム、フラダンス、コスモスの会(懐メロ、童話や詩の朗読、ストレッチ体操などいろいろ)、マイカップサークル(自分のカップを持って集まり、簡単な体操や季節の歌など楽しみながらお茶をします)、きものリフォーム
■西京支部(TEL075-394-5996) |
パッチワーク |
第1・第3金曜、午前10時~正午 |
境谷会館ほか |
各サークルごとに、会場費や講師謝礼、材料費、交通費などの実費が必要です。詳しくはお問い合わせください。 |
第1・第3木曜、午前10時~正午 |
境谷会館 |
月2回火曜・金曜、午後1時30分~午後3時30分 |
会員宅(桂坂) |
健康マージャン |
毎週月曜、午後1時~午後3時 |
ママふれんど |
月1,2回月曜、午前10時30分~正午 |
会員宅(上桂) |
第1・第3木曜、午前9時30分~正午 |
福西会館 |
第2を除く土曜、午後1時30分~4時 |
新林会館 |
新聞ちぎり絵 |
第2水曜、午前10時~午前11時30分 |
福西会館 |
第3月曜、午前10時~正午 |
会員宅(上里) |
第1・第3木曜、午前10時~正午 |
境谷住宅集会所 |
第4金曜、午前10時30分~正午 |
竹の里会館 |
第4金曜、午後1時30分~午後3時 |
会員宅(桂坂) |
第2水曜、午後1時30分~3時 |
樫原公会堂 |
第3月曜、午前10時~午前11時30分 |
ウエスティほか |
第1金曜、午後2時~午後3時30分 |
嵐らんルーム(嵐山) |
お煎茶 |
月2回水曜、午前10時~正午 |
会員宅(桂坂) |
編み物・手づくり |
第1・第3金曜、午前10時~正午 |
ママふれんど |
短歌 |
第2木曜、午後1時~午後2時30分 |
境谷会館 |
絵本サークル |
第1水曜、午前 |
ママふれんど |
組ひも |
第1・第3木曜、午前10時~正午 |
会員宅(福西) |
園芸講座 |
要望のあったお庭でレクチャーします |
西京区内各地域 |
着付け |
第2月曜、午後2時30分~午後4時 |
会員宅(福西) |
第2金曜、午前10時~正午 |
境谷会館 |
第2火曜、午前10時~正午 |
ママふれんど |
着物リフォーム |
第2火曜、午後1時~午後3時 |
ママふれんど |
第4火曜、午後1時30分~午後3時 |
境谷会館 |
絵手紙 |
第1・第3木曜、午前10時~正午 |
境谷集会所 |
月1回水曜、午前10時~正午 |
新林会館 |
第2木曜、午後1時30分~午後3時 |
松尾地域 |
月1回金曜、午前10時~正午 |
会員宅(桂坂) |
第2木曜、午後1時30分~午後3時30分 |
ママふれんど |
書道 |
第2・第4水曜、午前9時30分~午前11時30分 |
新林会館 |
月1,2回火曜、午前9時30分~正午 |
ママふれんど |
第1・第3・第4木曜、午前9時~正午 |
福西会館 |
古典 |
月2回水曜、午前10時~正午 |
洛西支所ほか |
絵画 |
第3土曜、午前10時~正午 |
会員宅(福西) |
パソコン |
主に第4木曜、午前10時~正午 |
ママふれんど |
第1木曜、午後1時30分~午後3時30分 |
ママふれんど |
折り紙 |
第3金曜、午後3時30分~午後5時 |
ママふれんど |
月1回金曜、主に午前 |
会員宅(川岡東) |
第2金曜、午前10時~正午 |
竹の里会館 |
水彩画 |
第3木曜、午後2時~午後4時 |
ママふれんど |
第4木曜、午後2時~午後4時 |
ママふれんど |
英会話 |
月1回土曜、午前10時~正午 |
会員宅(桂坂) |
チョークアート
デコクレイクラフト |
月1回土曜、時間は相談 |
会員宅(福西) |
セルフケア |
2ヶ月に1回 |
ママふれんど |
ウォーキング |
第3金曜、時間は相談 |
桂東地域 |
毎週月曜、午前10時~正午 |
境谷集合、大原野周辺 |
毎週火曜、午前9時~午前10時頃 |
新林ファミリーマート前集合 |
歩こう会(名所旧跡散策) |
第3水曜、時間はその都度 |
松尾地域 |
月1回、午前10時集合 |
川岡地域 |
ダンベル |
月1回月曜、午前10時30分~正午 |
会員宅(新林) |
山歩き(山乙女) |
第2~第5水曜、午前9時集合 |
境谷地域 |
ソフトテニス |
月1,2回、午後2時~午後4時 |
小畑川テニスコート |
ピラティス |
主に第2土曜、午前9時~午前10時 |
福西ユーコートほか |
月3回火曜、午前10時30分~午前11時30分 |
西京京建労3階 |
主に第1土曜、午前10時30分~午前11時30分 |
樫原公会堂 |
K-POPダンス |
第2・第4木曜、午後6時30分~午後7時30分 |
福西スタジオK |
温熱ヨガ・筋トレ |
不定期の木曜、午前10時~正午 |
会員宅(福西) |
ヨガ |
第1・第3月曜、午前10時~午前11時 |
桂西口会館 |
毎週土曜、午前10時~午前11時30分 |
境谷会館 |
月2回木曜、午後1時30分~午後2時30分 |
福西スタジオK |
月4回木曜、午後1時30分~午後2時30分 |
福西スタジオK |
毎週火曜、午前10時30分~午前11時30分 |
竹の里会館 |
生活ヨガ |
毎週火曜、午後1時30分~午後3時 |
新林5丁目集会所 |
フラダンス |
第2・第4金曜、午前10時~午前11時30分 |
福西会館 |
ゆっくりウォーキング |
毎週月曜、午前10時~(コースによる) |
新林地域 |
フラメンコ |
第3土曜、午前10時~午前11時 |
福西スタジオK |
太極拳 |
第1・第2金曜、午前9時30分~午前11時 |
樫原公会堂 |
第1・第3月曜、午後1時30分~午後3時 |
福西スタジオK |
保育所ママカフェ |
月1回日曜、午前中 |
ママふれんどほか |
働くママの夕食会 |
月1回金曜、夕方~夜 |
会員宅(上桂) |
子育てカフェ |
月1回、午前中 |
会員宅(上桂) |
学校カフェ |
不定期の木曜、午前10時~午前11時30分 |
西京区役所ほか |
ゴスペル |
第1・第3水曜、午前10時30分~正午 |
樫原公会堂 |
コーラス |
第2・第4木曜、午後1時30分~午後3時 |
会員宅(境谷) |
三味線 |
第1・第3金曜、午後1時30分~午後3時30分 |
会員宅(竹の里) |
ウクレレ |
初級:第1・第3金曜、午後1時~午後2時 |
ママふれんど |
第1・第3金曜、午後2時~午後3時30分 |
オカリナ |
第2水曜、午前10時30分~正午 |
ママふれんど |
リコーダー |
第2・第4月曜、午前11時~正午 |
桂児童館 |
知って得する |
不定期 |
会員宅(桂東) |
フリートーク |
月1回不定期、夜 |
会員宅(桂東) |
コーヒータイム |
不定期 |
会員宅(福西) |
ひきこもりカフェ |
月1回、主に第4月曜 |
会員宅(上桂ほか) |
健康カフェ |
月1,2回不定期 |
会員宅(嵐山) |
コーヒーブレイク |
不定期(土または日) |
会員宅(境谷) |
おしゃべり |
第2土曜、午後1時30分~午後4時 |
新林会館 |
主に木曜午後 |
会員宅(樫原) |
介護カフェ |
不定期 |
西京区内各地域 |
下京(詳細については準備中)
フラダンス、新聞ちぎり絵、短歌、絵手紙、親子リズム、うたごえ、着付け、デッサン、水彩画、健康ヨガ、グルメ、野の花ウォッチング、手づくり
南(詳細については準備中)
絵手紙、小物作り、健康体操、食べ歩き、読み書く、着物、人生これから、パッチワーク、カラオケ、手話、新聞ちぎり絵、スイ―ツデコレーション、生け花、親子リズム、おでかけ、編み物、歌声、映画、手芸、ヨガ
■上京支部(TEL075-748-0208) |
フラダンス |
第2木曜、午後2時30分~午後3時30分
第4木曜、午後1時30分~午後2時30分 |
京極地域 |
各サークルごとに、会場費や講師謝礼、材料費、交通費などの実費が必要です。詳しくはお問い合わせください。 |
NEW川柳小組 |
第4日曜、午後1時30分~午後3時ごろ 筆記用具、国語辞典や電子辞書、スマホなど調べられるものをお持ちください |
お問い合わせください |
ラジオ体操 |
毎週月・水・金、午前8時15分~ |
翔鸞地域 |
ストレッチ |
第1、第3月曜、午前9時~午前10時 |
室町地域 |
健康カフェ |
年4回(4月、6月、9月、11月) |
出水地域 |
元気カフェ |
第1・第2・第4火曜、午後1時30分~午後3時 |
正親地域 |
ほのぼのカフェ |
年2回 |
待賢地域 |
美術館めぐり |
不定期 |
京極地域 |
食べ歩き |
年2回 |
翔鸞地域 |
京巡り |
年4回 |
中立地域 |
お食事会 |
年2回 |
京極地域 |
月1回 |
正親地域 |
○○DEランチ |
年4回 |
翔鸞地域 |
脳トレ麻雀 |
第3火曜、午後1時30分~午後3時30分 |
小川地域 |
旅行 |
年1回 |
翔鸞地域 |
オカリナ |
第1・第3金曜、午前10時~正午 |
小川地域 |
絵手紙 |
第2金曜、午後1時30分~午後3時 |
中立地域 |
第1火曜、午後2時~午後3時30分 |
室町地域 |
第2・第4金曜、午前10時~正午 |
西陣地域 |
お習字 |
第1・第3火曜、午後8時~午後9時 |
翔鸞地域 |
第1月曜、午後1時30分~午後3時 |
室町地域 |
英語 |
第3水曜、午後2時~午後3時 |
中立地域 |
お茶 |
第2・第4木曜、午後1時30分~午後3時 |
中立地域 |
手話 |
第2・第4水曜、午前11時~正午 |
正親地域 |
着物リフォーム |
第1月曜、午後1時30分~午後3時 |
京極地域 |
手づくり |
第2土曜、午後1時~午後3時 |
翔鸞地域 |
月1回土曜 |
西陣地域 |
年3回 |
仁和地域 |
着付け |
第2月曜、午後1時30分~午後3時 |
京極地域 |
第3水曜、午後2時~午後3時30分 |
出水地域 |
第1・第3月曜、午後2時30分~午後4時 |
中立地域 |
おしゃべり |
第3金曜、午後1時30分~午後3時 |
翔鸞地域 |
■北支部(TEL075-493-2947) |
フラダンス |
第2・第4月曜、午後7時30分~午後8時30分 |
北いきいき市民活動センター |
講師謝礼月3000円、会場費1回200円 |
ストレッチ |
第2・第4土曜、午前10時~正午 |
北いきいき市民活動センター |
1回500円 |
ピラティス |
第2・第4月曜、午後2時15分~午後3時30分 |
西賀茂地域センター「であい」 |
講師謝礼や会場費については、お問い合わせください |
月1回日曜、午前10時~午前11時30分 |
西賀茂地域センター「であい」 |
第1・第3土曜、午前10時~午前11時30分 |
北いきいき市民活動センター |
講師謝礼と会場費1回1200円 |
朗読 |
第2水曜、午後1時30分~午後3時 |
さの字(わら天神東) |
講師料月1200円、初回のみテキスト代が必要 |
太極拳 |
第1・第3土曜、午前10時~午前11時30分 |
北いきいき市民活動センター |
各サークルごとに、会場費や講師謝礼、材料費などの実費が必要です。詳しくはお問い合わせください。 |
散策 |
2カ月に1回程度 |
近辺の野山など |
編み物 |
第1・第3水曜、午後1時30分~午後3時30分 |
会員宅(大将軍学区) |
第3土曜、午後1時~午後3時 |
会員宅(衣笠学区) |
フラワーアレンジメント |
第4金曜、午後4時~午後5時30分 |
元町会館 |
第4木曜、午前10時30分~正午 |
会員宅(上賀茂学区) |
着物・着付け |
第1土曜、午後1時30分~午後3時 |
北いきいき市民活動センター |
第2金曜、午後1時30分~午後3時 |
深泥池会館 |
第3木曜、時間はお問合わせください |
オリーブ(今宮通新大宮東入) |
新聞ちぎり絵 |
第2水曜、午前10時~正午 |
北いきいき市民活動センター |
お習字 |
第1・第3木曜、午前10時~正午 |
西賀茂地域センター「であい」 |
コーラス |
第3土曜、午後2時~午後4時 |
北いきいき市民活動センター |
手作り(折り紙) |
第2土曜、午後1時30分~午後3時 |
喫茶チャイロ |
ヨガ |
月2回火曜、午後3時30分~午後5時 |
ikke |
第2・第4木曜、午前10時~午前11時30分 |
大宮学区にある施設 |
陶芸 |
第2土曜、午後1時30分~午後3時30分 |
会員宅(金閣学区) |
カラオケ |
第1木曜、午後1時30分~午後3時30分 |
千本北大路近くのお店 |
実費が必要です |
畑サークル |
週1回、お天気や育成状況によります |
市原の畑 |
各サークルごとに、会場費や講師謝礼、材料費などの実費が必要です。詳しくはお問い合わせください。 |
おしゃべり体操 |
第2・第4火曜、午後1時30分~午後3時 |
サクラハウス(小山下初音町) |
おしゃべりカフェ |
月1回木曜、午後1時30分~午後3時過ぎ |
会員宅(紫野学区) |
月1回不定期 |
会員宅(大将軍学区) |
パッチワーク |
月1回不定期 |
会員宅(大宮学区) |
脳トレマージャン |
第3木曜、午後1時30分~午後3時 |
会員宅(上賀茂学区) |
歴史散策 |
第2土曜、午前10時~正午 |
オリーブ(今宮通新大宮東入) |
お茶 |
第4土曜、午後1時30分~午後3時 |
妙顕寺塔頭十条院 |
体操 |
月1回、午後3時30分~午後5時 |
こぶしの里地域交流スペース |
なごみくらぶ(おしゃべり) |
月1回 |
会員宅 |
英会話 |
第2土曜、午後2時~午後3時30分 |
さの字(わら天神東) |
折り紙 |
第4土曜、午後1時30分~午後3時 |
会員宅(鷹峯学区) |
伏見(詳細については準備中)
大人のぬり絵、ヨガ、英会話、エコクラフト、着物リフォーム、パッチワーク、家庭塾、習字、ランチブレイク、手づくり、のうトレ、おでかけ、ウォーキング、ビーズ、うたごえ、コーヒータイム、キッズ習字、幼児リズム、編み物、フラダンス、古布パッチワーク、着付け、体リフレッシュ、ゆるやかヨガ、親子リズム、書道、朗読、新聞ちぎり絵、俳句、茶道、絵画、小物作り、健康体操、カラオケ、野の花、気功、陶芸、おしゃべり会、裂き織、ほっこり会、コーラス、料理、からだほぐし&コーラス、南京玉すだれ、絵手紙、オカリナ、パソコン、リコーダー