各支部のサークル活動
各支部のサークル活動をお知らせするページです。お問い合わせは各支部、または京都府本部までお気軽に。
★京都市内(東山区 山科区 左京区 中京区 右京区 西京区 下京区 南区 上京区 北区 伏見区)
★乙訓(向日市 長岡京市 大山崎町)
★宇治より南の地域(宇治市 城陽市 久御山町 八幡市 京田辺市 木津川市 精華町)
★亀岡より北の地域(亀岡市 南丹市 綾部市 福知山市 舞鶴市 宮津市 京丹後市 与謝野町)
向日(詳細については準備中)
親子リズム、絵手紙、オカリナ、古典、文章創作、川柳、おしゃべりランチ、ちぢみの会(食べておしゃべり)、パッチワーク、気まぐれウォーク、卓球、習字、おしゃべり昼組、おしゃべり夜組、お茶、編み物、食を学ぶ、料理、フラダンス、食べ歩き、小物作り、新聞ちぎり絵、アロマテラピー、映画、通信書道、ママの会(ママの会:子育ての困ったや、悩みを相談したり、その他ママの言いたいこと、やりたいことを優先しています)、親子クッキング、着付け、お出かけ、カラオケ、ヨガ、折り紙、トゥモローの会(高齢者のいきがい)、絵画、ほっとリズム(健康体操)、ちょこっと体操
■長岡京支部 075-955-4671 |
絵手紙 |
第1木曜、午後1時30分~午後3時30分 |
長岡京支部事務所 |
各サークルごとに、会場費や講師謝礼、その他実費が必要です。詳しくはお問い合わせください。 |
第2火曜、午後1時15分~午後3時15分 |
緑が丘公民館 |
第3火曜、時間はお問い合わせください |
バンビオサポートセンター |
折り紙 |
不定期 |
バンビオサポートセンター |
パッチワーク |
第4金曜、午後1時30分~午後3時30分 |
会員宅(高台3丁目) |
第2・第4水曜、午前10時~正午 |
長岡京支部事務所 |
手縫いの会 |
毎月1回 |
会員宅(長5小校区) |
手作り |
第2火曜、時間はお問い合わせください |
バンビオサポートセンター |
お茶・着付け |
毎月1回 |
会員宅(長5小校区) |
お茶 |
第3木曜、時間はお問い合わせください |
会員宅(長7小校区) |
ハンドメイド |
毎月1回(土曜) |
会員宅(天神3丁目) |
読書 |
第4火曜、午前10時30分~正午 |
会員宅(梅が丘) |
ヨガカフェ |
月1回、木曜午後 |
産業文化会館 |
ストレッチ |
水曜、午前10時~午前11時ごろ |
講師宅(長3小校区) |
ストレッチ体操 |
第1・第3火曜、午前10時~正午 |
会員宅(一文橋) |
ウォーキング |
不定期 |
神足小校区のサークルです |
ハイキング |
月1回、木曜午後 |
長5小校区のサークルです |
食べもの通信を読む会 |
月1回 |
青い空(セブン通り) |
ふるさとめぐり |
不定期 |
長6小校区のサークルです |
低山を歩こう会 |
月1回土曜、または日曜 |
長9小校区のサークルです |
歩こう会 |
月2回 |
長10小校区のサークルです |
お散歩 |
第3月曜、時間はその都度決めます |
長7小校区のサークルです |
赤ちゃん・親子リズム |
月1回水曜、午前10時30分~午前11時30分 |
青い空(セブン通り) |
そだちカフェ(発達) |
月1回水曜または土曜、午前10時~正午 |
バンビオサポートセンター |
ママフラ&カフェ |
月1回土曜、午前10時~正午 |
青い空(セブン通り) |
学校カフェ |
月1回日曜、午前10時~正午 |
中央公民館 |
大正琴 |
第1・第3月曜、午後1時15分~午後3時15分 |
緑が丘公民館 |
アコーディオン |
第2・第4月曜、午後1時15分~午後3時15分 |
緑が丘公民館 |
オカリナ |
第2火曜、午前10時~正午 |
会員宅(高台西) |
音bokeコーラス@タトラ |
第2・第4火曜、午前10時~正午 |
会員宅(光明寺の近く) |
カリンバ |
月1回 |
野添ふれあいセンター |
8時だね!(おしゃべり) |
不定期 |
会員宅(天神5丁目) |
絵本読もっか |
月1回 |
会員宅(長法寺小校区) |
映画 |
不定期 |
長6小校区のサークルです |
介護カフェ |
不定期 |
中央公民館 |
紫陽花(高齢者問題) |
月1回 |
会員宅(天神5丁目) |
ウクライナ支援小組 |
毎月24日、時間はお問い合わせください |
会員宅(長岡3丁目) |
大山崎(詳細については準備中)
ヨガ、リフォーム、鳩小物、着付け、手芸、カラオケ、教育小組、野山を歩く会、ふるさとウォッチング、親子リズム、絵手紙、字手紙、わいわいクラブ(おやこ遊び)