貴方は人目(98.2.23〜)の訪問者です。
* * *
97年10月4日、都心居住の環境デザインをテーマに大阪OCATホールで第6回都市環境デザインフォーラム・関西を開催しました。
これは当日の議論を京都精華大学の池上和也さん、神戸大学の川旗さん、山本さん、大阪大学の柴田祐さん、岩田糧さん、京都大学の高木美保さんがテープ起こししたものをフォーラム委員会が整理し、さらに各ご講演の方々にチェックいただいたものです
|
本文に張り付けてある小さな画像をクリックすると、新しいウィンドーを開いて大きな画像と説明を表示します。 画面一杯にブラウザを表示しておられる方は、裏側に隠れていますので、注意ください。 |
あいさつ |
フォーラム開催にあたって
基調講演 |
現代都市のリアリティ
課題解説 |
「仮想世界の誘惑」とは
問題提起 |
物語の創造−イベント空間、CMの分野から
集客プランニングの分野から
建築CGの分野から
パネル報告 |
実空間仮想世界と仮想空間世界、そしてその誘惑
都市のリアリティー・関係欲を充足する実体験
ゆめ・うつつの都市デザイン
パネル
|
◇キャナルシティについて
パネルディスカッション1
〈仮想世界の演出〉
スライドプレゼンテーション
パネルディスカッション2
全体講評 |
想像世界のリアリティ増大の法則