第17回都市環境デザインフォーラム・関西


京都の景観はよくなるか!?

「デザイン基準」から考える

2008. 10. 25

趣 旨

 昨年JUDI関西では、京都市の新景観政策発表を受けて、その基本的考え方への 賛同と支援を表明した。
 市が制定している「デザイン基準」のあり方に対しては、様々な意見があるが、今後京都市がこれを「進化させる」といった表現に対して期待したところである。
 今年9月で新景観政策1年目を迎える、この間、景観づくりの現場、市の指導の 現場、市民,事業者の対応などで何が起こってきたのだろうか。京都の目指すべき景観を実現するために、いま何が求められているのだろうか。市民、事業者、行政、専門家が共に考える場をつくることで、次のあり方を考えた。
フォーラム委員長
藤本英子(京都市立芸術大学)

フォーム提言

 無事終了しました。次の提言を採択しました。 
フォーラムからの提言

フォーラム記録

三角印
フォーラム委員会での取り組み報告と、京都の景観への問題提起 JUDI関西フォーラム委員長 藤本英子 三角印現場からの報告 三角印パネルディスカッション
  • まとめ
  • フォーラム宣言

    当日配布資料(小冊子)

  • フォーラムに向けて(参加者レジュメ、投稿等、PDF 34メガ)
  • ケーススタディ(5地区の調査&提言、PDF 72メガ)

    日時・場所

     2008年10月25日(土)
     ひと・まち交流館京都(京都景観まちづくりセンター)

    当日プログラム

     9:30 開場
    10:00 主催者挨拶 JUDI関西ブロック幹事 金澤成保
          共催者挨拶 京都景観まちづくりセンター事務局次長 寺本健三

    10:10 京都の地区景観とデザイン基準を読む

        フォーラムに向けて、下記の5地区を選び、会員と学生の参加を得て、調査した。それぞれの地区の特徴、景観計画やデザイン基準と実際の地区の照合を踏まえ、新景観政策が景観をよくできるのかどうか、具体的に考えてみました(趣旨説明/藤本)

           ・北白川・哲学の道
           ・花園・御室
           ・伏 見
           ・下 京
           ・御所西

      10:10 (同時開催)新景観政策の説明と質疑
          京都の新景観政策について、概略の説明を当事者である行政から聞きたいという方のために、京都市の担当者に説明頂き、質疑応答を行います。

    12:00 休憩
          休憩中:京都の景観関連企業による展示PRコーナーでの紹介

    13:00 フォーラム委員会での取組み報告と、京都の景観への問題提起(藤本)

    13:30 現場からの報告

           ・小西宏之さん(修徳自治連合会・まちづくり委員会)
           ・谷口親平さん(姉小路界隈を考える会)
           ・寺田敏紀さん(京都市景観創生監)
           ・川下晃正さん(京都市景観デザイン協議会)
           ・大島 剛さん(株式会社ゼロ・コーポレーション工務部設計室室長)
           ・小松洋一さん(積水ハウス株式会社京都支店)
           ・須浪恵寛さん(松下電工株式会社) 石貫方子さん(松下電工テクノストラクチャー株式会社)
    15:00 休憩

    15:10 報告者によるパネルディスカッション〜「京都の景観はよくなるか?」

           ・コーディネーター 藤本英子
           ・パネリスト    現場からの報告の方々
    17:00 コメント(鳴海邦碩)
          フォーラム委員会からの大会宣言の提案(藤本・未定)

    懇親会・特別エクスカーション

    懇親会

    18:00〜20:00 グランカフェオーレ(tel 075-950-1050)
          京都景観まちづくりセンターから北へ50mほどいった店を予定

    特別エクスカーション(締めきりました)

     東山界隈を特別にご案内
     普通では入れないところも訪問。昼食では厳選したお料理を堪能ください。
     
    詳細(ワードファイル)

    提案募集

     会員はもちろん、広くご提案を募集します。

  • ご提案・ご意見募集

  • 今までに届いたご提案・ご意見


    参考資料

     過去のセミナーを是非、お読みください。
     また新景観政策の詳しい内容は京都市HPをご覧ください。
     ・
    プレフォーラム・公開セミナー
      フォーラムに向けて、メンバーが主に景観計画とデザイン基準の理念、仕組みを議論するセミナーです。8月6日実施。
     ・プレフォーラム・公開報告会
      フォーラムに向けて行った5地区の調査の中間報告です。7月6日実施。
     ・意見書(確定版/ 07.03.06)
      JUDI関西として京都市の新景観政策を支持し、かつよりよくするために京都市に提出したものです。
     ・2007年3月「緊急討論・京都の新景観政策を考える」セミナー記録
      意見書への意見集約をめざしてメンバーが激論を交わした公開セミナーの記録です。
     ・2006年7月「京都市中心部の新しい景観政策」セミナー記録
      当時、京都市の景観施策具体化の最前線におられた福島さんの講演記録です。
     ・2005年6月「歩いて楽しむ京都まちなか」セミナー記録
     ・2005年2月「町並み景観とまちづくりを京都で考える」セミナー記録
     ・2006年9月「看板・広告から見る都市景観の課題」セミナー記録
     ・2006年5月「景観法で都市は美しくなるかセミナー」記録
     ・京都市都市景観課ホームページ
     ・京都新聞電子版「特集 新景観政策」
     ・京都市景観ガイドラインのページ(フォーラム後、作成公開されたもの)

    主催・後援・協賛

    主   催:都市環境デザイン会議関西ブロック
    共   催:(財)京都市景観・まちづくりセンター
    後   援:
          京都市、京都府
          (社)日本都市計画学会関西支部
    協   賛:
          
    株式会社コトブキ関西支店
          株式会社因幡電機製作所
          ヨシモトポール株式会社
          トステム株式会社
          日本興業株式会社
          神戸ペイント株式会社
          大塚オーミ陶業株式会社
          積水ハウス株式会社京都支店
          株式会社ゼロ・コーポレーション
          クボタ松下電工外装株式会社
          松下(Panasonic)電工株式会社
          大日コンクリート工業株式会社
          株式会社長栄
          株式会社竹中工務店


    チラシダウンロード
    チラシ表(PDF A4)
    チラシ裏(PDF A4)

    都市環境デザイン会議関西ブロック JUDI Kansai

    JUDI関西ホームページへ
    学芸ホームページへ

    貴方は人目(2007.8.1〜)の訪問者です。