2002年6月の新着情報

紹介品は品切になる場合もありますので、在庫についてはお問い合わせください。



 

タイトル

仏教教団史論

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

袴谷憲昭

発行所

大蔵出版

定価

9,000円・税込9450円

判型・頁数

A5判 ハードカバー 456ページ

解説

「大乗仏教出家教団起源説」を唱える。(平川説は「大乗仏教在家教団起源説」、ショペン説は「大乗仏教周辺地域起源説」とのことである)「哲学」「思想」の観点から「教団史」を論じる。

タイトル

中世寺院と関東武士

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

小此木輝之

発行所

青史出版

定価

12,000円・税込12600円

判型・頁数

A5判 ハードカバー 694ページ

解説

中世寺院の成立とその教え(法流・法灯)の展開を中心に、それを信仰し外護した武士の存在に注意を払いながら論じた。(以上、巻末の結語より)天台宗・真言宗・臨済宗・浄土宗を取り上げる。

タイトル

釈迦と女とこの世の苦

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

瀬戸内寂聴

発行所

NHK出版

定価

品切

判型・頁数

B6判 ハードカバー 267ページ

解説

2000年に放映されたNHK人間講座のテキストを元に新編集。インドの写真多数。

タイトル

空海の詩

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

阿部龍樹

発行所

春秋社

定価

1,800円・税込1890円

判型・頁数

B6判 ハードカバー 198ページ

解説

空海の詩、22篇を読み下して短く解説する。後半は空海の伝記。

タイトル

新 道元禅師伝研究

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

中世古祥道

発行所

国書刊行会

定価

7,800円・税込8190円

判型・頁数

A5判 ハードカバー・函 296ページ

解説

正続編につづく新編。道元伝に関する論文33篇(内既発表は12篇)。

タイトル

瑩山

サブタイトル

 

シリーズ名

現代語訳洞門禅文学集

著者

飯田利行

発行所

国書刊行会

定価

6,500円・税込6825円

判型・頁数

A5判 ハードカバー・函 260ページ

解説

瑩山「伝光録」の抄訳。12篇。横関了胤『伝光録詳解』巻末の瑩山略伝の現代語訳を付す。この現代語訳洞門文学集一期全7巻は完結。道元、瑩山、洞山、懐弉・大智、世阿弥・仙馨、良寛、耶律楚材の7巻


 

タイトル

瑩山紹瑾の生涯

サブタイトル

曹洞宗太祖・常済大師 高祖道元の衣鉢を弘布した名僧

シリーズ名

 

著者

百瀬明治

発行所

毎日新聞社

定価

1,800円・税込1890円

判型・頁数

B6判 ハードカバー 254ページ

解説

歴史作家による瑩山の伝記。

タイトル

授戒

サブタイトル

仏心を育てる

シリーズ名

 

著者

宮林昭彦

発行所

青史出版

定価

1,500円・税込1575円

判型・頁数

B6判 ハードカバー 166ページ

解説

授戒の作法や今日的意義などについて発表された論文や講演をまとめたもの。著者は浄土宗大本山光明寺法主。


 

タイトル

大谷光瑞と西域美術

サブタイトル

 

シリーズ名

日本の美術434

著者

台信祐爾

発行所

至文堂

定価

1,571円・税込1650円

判型・頁数

A5変判 ソフトカバー 98ページ

解説

タイトル通り、大谷光瑞の生涯・業績と西域の仏教関連美術に関してまとめたもの。光瑞招来のもの以外も多数収録。

タイトル

インド後期唯識思想の研究

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

海野孝憲

発行所

山喜房

定価

16,000円・税込16800円

判型・頁数

A5判 ハードカバー・函 359ページ

解説

ラトラーカラシャーンティの唯識思想の研究。『般若波羅蜜多論』(デルゲ版)の和訳解説、「唯識性成就」(北京版)の和訳解説、「中観荘厳教示」の和訳解説をおさめる。名古屋大学学位論文。

タイトル

梵字でみる密教

サブタイトル

その教え・意味・書き方

シリーズ名

 

著者

児玉義隆

発行所

大法輪閣

定価

1,800円・税込1890円

判型・頁数

A5判 ソフトカバー 162ページ

解説

『梵字必携』の著者が大法輪に連載していた初心用の本。

タイトル

現代語訳 宗教哲学骸骨

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

藤田正勝 訳

発行所

法蔵館

定価

1,500円・税込1575円

判型・頁数

B6判 ハードカバー 146ページ

解説

清沢満之の著書の原文・現代語訳・語註を収録。現代語訳だけなら、かなり以前に「日本の名著」シリーズ『鈴木大拙・清沢満之』にてすで収録済み(のはず)。

タイトル

清沢満之

サブタイトル

その人と思想

シリーズ名

 

著者

藤田正勝・安冨信哉編

発行所

法蔵館

定価

2,800円・税込2940円

判型・頁数

B6判 ハードカバー 294ページ

解説

今年は、歿後100年。

タイトル

歎異抄論

サブタイトル

 

シリーズ名

西田真因著作集1

著者

西田真因

発行所

法蔵館

定価

13,000円・税込13650円

判型・頁数

A5判 ハードカバー・函 683ページ

解説

著者は元大谷派教学研究所所長。1970年から2001年に発表された歎異抄に関する論文29本。

タイトル

真宗宿業論

サブタイトル

 

シリーズ名

西田真因著作集2

著者

西田真因

発行所

法蔵館

定価

13,000円・税込13650円

判型・頁数

A5判 ハードカバー・函 693ページ

解説

「教化研究」「願生」等に掲載された論文等をまとめたもの。

タイトル

花寺和尚の 心の花が開くとき

サブタイトル

 

シリーズ名

 

著者

友松祐也

発行所

大法輪閣

定価

1,400円・税込1470円

判型・頁数

B6判 ソフトカバー 234ページ

解説

京都久美浜の真言宗寺院住職のエッセイ集。

タイトル

龍樹

サブタイトル

 

シリーズ名

講談社学術文庫1548

著者

中村 元

発行所

講談社

定価

1,400円・税込1470円

判型・頁数

文庫判 ソフトカバー 459ページ

解説

人類の知的遺産『ナーガールジュナ』、待望の文庫化。龍樹の生涯、思想、著作の概説(「中論」は全偈頌の和訳)。


 

タイトル

説話の考古学

サブタイトル

インド仏教説話に秘められた思想

シリーズ名

 

著者

平岡 聡

発行所

大蔵出版

定価

10,000円・税込10500円

判型・頁数

A5判 ハードカバー 507ページ

解説

部派仏教の説話文献「ディヴィヤ・アヴァダーナ」を分析し、有部の仏教との関係をさぐる。仏教大学への学位請求論文を基にしている。

タイトル

アビダルマ教学

サブタイトル

倶舎論の煩悩論

シリーズ名

 

著者

西村実則

発行所

法蔵館

定価

12,000円・税込12600円

判型・頁数

A5判 ハードカバー・函 510ページ

解説

倶舎論に先行する論書と倶舎論の心理分析=煩悩論を研究する。1979年から2001年にかけて発表された論文25本を集める。大正大学助成出版。

タイトル

道宣伝の研究

サブタイトル

 

シリーズ名

東洋史研究叢刊之六十

著者

藤善真澄

発行所

京都大学学術出版会

定価

15,000円・税込15750円

判型・頁数

A5判 ハードカバー・函 602ページ

解説

南山大師と号される道宣伝の伝記文献を渉猟し、まとめたもの。


 

タイトル

原典訳 マハーバーラタ3

サブタイトル

 

シリーズ名

ちくま学芸文庫 マ14-3

著者

上村勝彦 訳

発行所

筑摩書房

定価

1,500円・税込1575円

判型・頁数

文庫判 ソフトカバー 524ページ

解説

第三巻森林の巻の和訳。2ケ月に一冊のペースは守られています。

タイトル

法然上人絵伝(下)

サブタイトル

 

シリーズ名

岩波文庫 青340-3

著者

大橋俊雄 校注

発行所

岩波書店

定価

760円・税込798円

判型・頁数

文庫判 ソフトカバー 302ページ

解説

知恩院蔵の国宝「法然上人行状絵図」の詞書の校訂本。本文と語註のみ、索引なし。巻末に20頁ほどの解説。


其中堂のホームへ戻る・ご注文はメール