タイトル |
原典訳マハーバーラタ7 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
ちくま学芸文庫 |
著者 |
上村勝彦 訳 |
発行所 |
筑摩書房 |
定価 |
本体価格1,700円・税込価格1,785円 |
判型・頁数 |
文庫判 ソフトカバー 681ページ |
解説 |
第七巻1-173章。 |
タイトル 東大寺と華厳の世界 サブタイトル シリーズ名 著者 橋本聖圓 発行所 春秋社 定価 2,300円(在庫せず) 判型・頁数 B6判 ハードカバー 236ページ 解説 平成三年に開催された「東大寺展」の図録解説をもとにする「東大寺の歴史」と平成元年発行の写真集「東大寺」の解説をもとにする「華厳の美術」など、図録解説を改稿したもの5編と書き下ろし一編よりなる。著者は華厳宗管長・東大寺別当。
タイトル 法華衆と町衆 サブタイトル シリーズ名 著者 藤井 学 発行所 法蔵館 定価 本体価格8,800円 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 491ページ 解説 昭和33年から昭和60年にかけて、雑誌などで発表したもの16本を「法華仏教史概説」「法華教団の展開」「近世天皇の葬礼と御寺泉涌寺」「仏教文化の復興運動」の4つにわけた。
タイトル 祈祷経の研究 サブタイトル シリーズ名 著者 田中日常 発行所 国書刊行会 定価 本体価格6,800円 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 292ページ 解説 今年、一月発行のもの。日蓮の撰述した「祈祷経」の法華経との対照、訓読、解説よりなる。
タイトル 阿弥陀経の本義 サブタイトル シリーズ名 著者 稲城選恵 発行所 国書刊行会 定価 本体価格5,800円 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 284ページ 解説 昨年10月発行のもの。著者はかつて『阿弥陀経序説』を著している。本派勧学。
タイトル 日本仏教の近世 サブタイトル シリーズ名 著者 大桑 斉 発行所 法蔵館 定価 本体価格1,800円 判型・頁数 B6判 ハードカバー 232ページ 解説 1990年から2002年にかけての講演記録を編集し直したもの。著者は『寺檀の思想』など、江戸期の仏教(特に真宗)を専門とする。
タイトル 正法眼蔵 すべては仏のいのち サブタイトル 仏性の巻 シリーズ名 著者 酒井得元 発行所 大法輪閣 定価 2,500円 判型・頁数 B6判 ソフトカバー 370ページ 解説 昭和52年、永平寺での提唱の筆録。「現成公案」「摩訶般若波羅蜜」は既刊。
タイトル 現代語訳 碧巌録 下 サブタイトル シリーズ名 著者 末木文美士 編 発行所 岩波書店 定価 6,400円 判型・頁数 A5判 ハードカバー 400ページ 解説 71則〜100則。原文(底本は瑞龍寺版)、現代語訳、語註よりなる。このシリーズは、本則・頌に加えて評唱の現代語訳をそなえる本。
タイトル |
遺偈に学ぶ |
サブタイトル |
実例と用語集 |
シリーズ名 |
|
著者 |
村上信道 |
発行所 |
青山社 |
定価 |
本体価格3,600円 |
判型・頁数 |
A5判 ソフトカバー・函 238ページ |
解説 |
曹洞宗の遺偈を集め、読み下し・語註をつけたもの。用語編を付け、実用に供す。昨年9月刊行のもの。 |
タイトル 面山禅師 授戒の話 サブタイトル 現代語訳 説戒 シリーズ名 著者 竹林史博 発行所 青山社 定価 本体価格2,400円 判型・頁数 A5判 ソフトカバー・函 175ページ 解説 道元禅師五百年大遠忌記念の大授戒会の記録である「若州永福和尚説戒」の現代語訳と語註。付録に曹洞宗禅戒関係文献目録。昨年7月刊行のもの。
タイトル |
法華経思想史から学ぶ仏教 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
菅野博史 |
発行所 |
大蔵出版 |
定価 |
本体価格2,400円 |
判型・頁数 |
B6判 ハードカバー 238ページ |
解説 |
著者は創価大学教授。全10章の内、二章にわたって天台大師について説いている。 |
タイトル 長部経典I サブタイトル シリーズ名 原始仏典第一巻 著者 中村元監修 森祖道・浪花宣明編訳 発行所 春秋社 定価 7,500円(在庫せず) 判型・頁数 A5判 ハードカバー・函 641ページ 解説 「ジャータカ全集」を訳出したグループによる「長部」と「中部」の全訳シリーズ。底本はPTS。第一巻は長部1〜13。
タイトル |
真宗史料集成 全13 |
サブタイトル |
|
シリーズ名 |
|
著者 |
|
発行所 |
同朋舎メディアプラン |
定価 |
品切 |
判型・頁数 |
A5判 ハードカバー・函 |
解説 |
第三刷。今回の函はいたって地味です。 |