三月書房2017年“ふつうの新刊本”<2018年ふつうの新刊本

2016年 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12
2015年 01 02 03 04月 05 06 07月 08 09 10 11 12
2014年 01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月

 2017月の“ふつうの新刊本” (仮オープン)

      
これらの本は 発売から3ヶ月間程度は、三月書房の地べたの店にて販売しています(たぶん)。
    ただし在庫に限りがありますのでの、売り切れの際はご容赦ください。 


 
   ※お断り   当店も通販をしておりますが、このページで紹介しております本は、
           アマゾン等で購入されますほうが、送料はたぶん安いでしょう。

    当店は「消えた出版社の本」、「新本バーゲン」、「現代短歌の本」、「人智学の本」、そのほか、
    ふつうの書店ではあまり売ってない本の通販をメインにしています。

   

   三月書房のトップページへ  
お問い合わせはメールでどうぞ


2017年の「ふつうの新刊本」 ※書影、目次、頁数、その他詳細はアマゾン 等でごらんください

12月 ぼくの伯父さん 単行本未収録エッセイ集」伊丹十三 定価2000円+税 つるとはな
12月 「巡り逢う才能 音楽家たちの1853年」ヒュー・マクドナルド/森内薫・訳 定価3000円+税 春秋社
12月 「女たちの王国 “結婚のない母性社会”中国秘境のモソ人と暮らす」曹惠紅/秋山勝・訳 定価1900円+税 草思社
12月 「じわりとアトリエ日記」野見山暁治 定価2500円+税 生活の友社
12月 「アースダイバー 東京の聖地」中沢新一 定価1500円+税 講談社
12月 「母性のディストピア」宇野常寛 定価2777円+税 集英社
12月 「上方落語史観」高島幸次 定価1500円+税 140B
12月 「ッシモーヌ・ヴェイユ(別冊水声通信)」ジョルジュ・バタイユほか 定価2800円+税 水声社
12月 「カズオ・イシグロの世界」小池昌代ほか 定価2000円+税 水声社
12月 「幻の雑誌が語る戦争」石川巧 定価2600円+税 青土社
12月 [コバルト文庫40年カタログ」鳥兎沼佳代 定価1800円+税 集英社
12月 滝田ゆう:昭和×東京下町セレナーデ (コロナ・ブックス)」定価1700円+税 平凡社
12月 「1933年を聴く 戦前日本の音風景」齋藤桂 定価2400円+税 NTT出版
12月 「クルタンの礼儀作法書」アントワーヌ・ド・クルタン/増田都希・訳 定価2800円+税 作品社
12月 「第三の性 はるかなるエロス」森崎和江 定価2400円+税 河出書房新社
12月 「旅と女と殺人と 清張映画招待」上妻祥浩 定価2400円+税 幻戯書房
12月 「怪人江戸川乱歩のコレクション」平井憲太郎、近藤ようこ他 定価1800円+税 新潮社
12月 「ニッポン貝人列伝 時代をつくった貝コレクション」監修・奥谷喬司 定価1800円+税 LIXIL出版
12月 「インパール作戦従軍記 葦平『従軍手帖』全文翻刻」火野葦平 定価4800円+税 集英社
12月 「バー『サンボア』の百年」新谷尚人 定価2000円+税 白水社
12月 「小林秀雄 美しい花」若松英輔 定価3000円+税 文藝春秋
12月 「100年のジャズを聴く」後藤雅洋×村井康司×柳樂光隆 定価2000円+税 シンコーミュージック
12月 「穂村弘の書評集 これから泳ぎにいきませんか」定価1600円+税 河出書房新社
「穂村弘の書評日記 きっとあの人は眠っているんだよ」定価1600円+税 河出書房新社
12月 「死の棘 短編連作集」島尾敏雄 定価2200円+税 河出書房新社
12月 「死の貌 三島由紀夫の真実」西法太郎 定価2800円+税 論創社
12月 「三島由紀夫の死(ヘンリー・ミラー・コレクション15)」松田憲次郎ほか訳 定価2800円+税 水声社
11月 遙かなる一九七〇年代━京都 学生運動解体期の物語の記憶」垣沼真一ほか 定価2800円+税 鹿砦社
11月 「動的平衡3 チャンスは準備された心にのみ降り立つ」福岡伸一 定価1500円+税 木楽舎
11月 「戦時下の絵本と教育勅語」山中恒 定価1500円+税 子どもの未来社
11月 「編む人 ちいさな本から生まれたもの」南陀楼綾繁 定価1600円+税 ビレッジプレス
11月 「江戸の異性装者(クロスドレッサー)たち」長島淳子 定価3200円+税 勉誠出版
11月 「記憶の海辺 一つの同時代史」池内紀 定価2400円+税 青土社
11月 「日本人とリズム感」樋口桂子 定価2200円+税 青土社
11月 「離島の保健婦 狭さとつながりをケアにする」青木さぎ里 定価2200円+税 青土社
11月 「詩人小説精華集」長山靖生・編 定価2400円+税 彩流社
11月 「フェミニストとオタクはなぜ相性が悪いのか 〔性の商品化〕と〔表現の自由〕を再考する」香山リカ×北原みのり 定価1400円+税 イースト・プレス
11月 「共食いの博物誌 動物から人間まで」ビル・シャット/藤井美佐子・訳 定価2900円+税 太田出版
11月 「巨乳の誕生 大きなおっぱいはどう呼ばれてきたのか」安田理央 定価1600円+税 太田出版
11月 「サザエさんキーワード事典 戦後昭和の生活・文化誌」志田英泉子・編著 定価2500円+税 春秋社
11月 「ゴッホの耳 天才画家最大の謎」バーナデット・マーフィー/山田美明・訳 定価2200円+税 早川書房
11月 「アレクサンドロス大王東征路の謎を解く」森谷公俊 定価3500円+税 河出書房新社
11月 「魔術的芸術(普及版)」アンドレ・ブルトン/巖谷國士・訳 定価3800円+税 河出書房新社
11月 「資本主義はどう終わるのか」ヴォルフガンク・シュトレーク/村澤真保呂ほか訳 定価4200円+税 河出書房新社
11月 「20世紀の総合芸術家 イサム・ノグチ〜彫刻から身体・庭へ」監修・新見隆 定価2500円+税 平凡社
11月 「文学問題(F+f)+」山本貴光 定価3600円+税 幻戯書房
11月 「終わりなき対話3 書物の不在」モーリス・ブランショ/湯浅他訳 定価5200円+税 筑摩書房
11月 「思想としての近代仏教」末木文美士 定価2400円+税 中央公論新社
11月 「歴史の総合者として 大西巨人未刊行批評集成」定価4500円+税 幻戯書房
11月 「映画の乳首、絵画の腓AC2017」滝本誠 定価3500円+税 幻戯書房
11月 「ゲームの規則1 抹消」ミシェル・レリス/岡谷公二・訳 定価3400円+税 白水社
「ゲームの規則2 軍装」ミシェル・レリス/岡谷公二・訳 定価3200円+税 白水社
11月 「ソング・オブ・サマー 真実のディーリアス」エリック・フェンビー/小町碧・訳 定価2400円+税 アルテスパブリッシング
11月 「対岸のヴェネツイア」内田洋子 定価1400円+税 集英社
11月 「絵解きの愉しみ 説話画を読む」中村興二 定価3200円+税 平凡社
11月 「『死者の書』の謎 折口信夫とその時代」加藤貞美 定価2600円+税 作品社
11月 「資本主義の終焉」デヴィッド・ハーヴェイ/大屋貞晴ほか訳 定価2800円+税 作品社
10月 「虎山に入る」中沢新一 定価1800円+税 KADOKAWA
「隈を夢見る」中沢新一 定価1800円+税 KADOKAWA
10月 「子どものための精神医学」滝川一廣 定価2500円+税 医学書院
10月 「踊る裸体生活 ドイツ健康身体論とナチスの文化史」森貴史 定価2400円+税 勉誠出版
10月 「日本人の朝鮮観はいかにして形成されたか(叢書・東アジアの近現代史3)」池内敏 定価2200円+税 講談社
10月 「折口信夫の晩年」岡野弘彦 定価3200円+税 幻戯書房
10月 澁澤龍彥 ドラコニアの地平 (没後三十周年大回顧展公式図録)」 定価2500円+税 平凡社
10月 「今を生きる人のための世界文学案内」都甲幸治 定価2000円+税 立東舎
10月 「デジタルエコノミーはいかにして道を誤るか 労働力余剰と人類の富」ライアン・エイヴェント/月谷真紀・訳 定価1800円+税 東洋経済新報社
10月 「坂口安吾論」柄谷行人 定価2600円+税 インスクリプト
10月 「日本のメイドカルチャー史(上)」久我真樹 定価2500円+税 星海社
「日本のメイドカルチャー史(下)」久我真樹 定価3500円+税 星海社
10月 「火の後ろに 片山廣子翻訳集成」定価4600円+税 幻戯書房
10月 「最強の女」鹿島茂 定価1900円+税 祥伝社
10月 「TH no.72 特集・グロテスク」定価1389円+税 アトリエサード
10月 「街場の天皇論」内田樹 定価1500円+税 東洋経済新報社
10月 「故旧哀傷」中村稔 定価1800円+税 青土社
10月 「東京時間旅行」鹿島茂 定価1800円+税 作品社
10月 「『濹東綺譚』を歩く」画・文 唐仁原教久 定価2400円+税 白水社
10月 「京都 知らざれる歴史探検(上) 上京、洛北、洛東・山科」山田邦和 定価2000円+税 新泉社
「京都 知らざれる歴史探検(下) 下京、洛西、洛南・伏見、乙訓・宇治、南山城、丹波・丹後」山田邦和 定価2000円+税 新泉社
10月 「写真の理論」シャーカフスキー他/甲斐義明・編訳 定価2500円+税 月曜社
10月 「劇団態変の世界」大野一雄ほか/劇団態変・編著 定価2000円+税 論創社
10月 「パリ・グラフィック ロートレックとアートになった版画・ポスター展」2315円+税 筑摩書房
10月 「ハーフ・ブリード」今福龍太 定価3800円+税 河出書房新社
10月 「K」森山大道 定価2500円+税 月曜社
10月 「粋な古伊万里 江戸好みのうつわデザイン」定価2222円+税 平凡社
10月 「オクトーバー 物語ロシア革命」チャイナ・ミエヴィル/松本剛史・訳 定価2700円+税 筑摩書房
9月 「スター女優の文化社会学 戦後日本が欲望した聖女と魔女」北村匡平 定価2800円+税 作品社
9月 「病膏肓に入る 鹿島茂の何でもコレクション」鹿島茂 定価3000円+税 生活の友社
9月 「ダークツーリズム入門 日本と世界の“負の遺産”を巡礼する旅」風来堂 定価1500円+税 イースト・プレス
9月 「音楽と洗脳 美しき和音の正体」苫米地英人 定価2200円+税 徳間書店
9月 ときどき、京都人。 東京⇔京都 二都の生活」永江朗 定価1200円+税 徳間書店
9月 京都学派 酔故伝 (学術選書)櫻井正一郎 定価2000円+税 京都大学学術出版会
9月 「ヒトラーの原爆開発を阻止せよ!」ニール・バスコム/西川美樹・訳 定価2500円+税
9月 「兵士を救え! 珍軍事研究」メアリー・ローチ/村井理子・訳 定価2530円+税
9月 「シュタイネ」多和田葉子 定価1600円+税 青土社
9月 「形式化された音楽」ヤニス・クセナキス/冨永星・訳 定価6500円+税 筑摩書房
9月 「チリ夜想曲(ポラーニョ・コレクション)」野谷文昭・訳 定価2200円+税 白水社
9月 「戦争育ちの放埓病」色川武大 定価4200円+税 幻戯書房
9月 「もうすぐやってくる尊皇攘夷思想のために」加藤典洋 定価2600円+税 幻戯書房
9月 「今のアメリカがわかる映画100本」町山智浩 定価1500円+税 サイゾー
9月 「舞台の上のジャポニズム 演じられた幻想の“日本女性”」馬渕明子 定価1600円+税 NHK出版
9月 「織物以前 タパとフェルト」 定価1800円+税 LIXIL出版
9月 「裏ブルーノート」若杉実 定価2000円+税 シンコーミュージック
9月 「文明としての徳川日本」芳賀徹 定価1800円+税 筑摩書房
9月 「民藝の日本 柳宗悦と『手仕事の日本』を旅する」日本民藝館・監修 定価2800円+税 筑摩書房
9月 「ぼくはこんな音楽を聴いて育った」大友良英 定価1600円+税 筑摩書房
9月 「凱旋門と活人画の風俗史 儚きスペクタルの力」京谷啓徳 定価1850円+税 講談社
9月 「丸山眞男の憂鬱」橋爪大三郎 定価1800円+税 講談社
9月 「女と骨盤」片山洋次郎 定価1300円+税 文藝春秋
8月 井上洋介絵本画集 1931-2016」土井章史・編 定価2000円+税 玉川大学出版部
8月 裸の巨人 宇宙企画とデラべっぴんを創った男 山崎紀雄」阿久真子 定価1800円+税 双葉社
8月 「宮本常一コレクションガイド」宮本常一記念館・編 定価1500円+税 みずのわ出版
8月 「無銭経済宣言 お金を使わずに生きる方法」マーク・ボイル/吉田奈緒子・訳 定価2000円+税 紀伊国屋書店
8月 「ことばの恐竜 最果タヒ対談集」青柳いづみ、穂村弘、ほか 、定価1800円+税 青土社
8月 「フィリップ・K・ディックの世界」ポール・ウイリアムス/小川隆・訳 河出書房新社
8月 「『元号』と戦後日本〜『明治・大正・昭和』を読む」鈴木洋仁 定価1900円+税 青土社
8月 「精神医学事典」春日武彦 定価2800円+税  河出書房新社
8月 「書物学11 特集・語りかける洋古書」定価1500円+税 勉誠出版
8月 「古都の占領 生活史からみる京都1945-1952」西川祐子 定価3800円+税 平凡社
8月 「ことばだけでは伝わらない コミュニケーションの文化人類学」西江雅之 定価2200円+税 幻戯書房
8月 「夢と幽霊の書」アンドルー・ラング/ないとうふみこ訳 定価2400円+税 作品社
8月 「合田佐和子 光へ向かう旅」 巌谷國士ほか 定価2000円+税 平凡社
8月 「花びら供養」石牟礼道子 定価2500円+税 平凡社
8月 「浮世絵細見」浅野秀剛 定価1850円+税 講談社
8月 「私設大阪テレビコメディ史」澤田隆治 定価2200円+税 筑摩書房
7月 金子光晴の唄が聞こえる」松本亮 定価2500円+税 めこん 
7月 「蔵書一代 なぜ蔵書は増え、そして散逸するのか」紀田順一郎 定価1800円+税 松籟社
7月 「日常学事始」荻原魚雷 定価1300円+税 定価1300円+税 本の雑誌社
7月 「ブックデザイナー鈴木一誌の生活と意見」鈴木一誌 定価2500円+税 誠文堂新光社
7月 「TH no.71 特集・私の内なる戦い」定価1389円+税 アトリエサード
7月 「澁澤龍彦玉手匣(エクラン)」東雅夫・編 定価1600円+税 河出書房新社
7月 「長沢芦雪 かわいい こわい おもしろい」岡田秀之 定価1600円+税 新潮社
7月 「音楽と建築」ヤニス・クセナキス/高橋悠治・編訳 定価2800円+税 河出書房新社
7月 「十二章のイタリア」内田洋子 定価1500円+税 東京創元社
7月 「マルセル・デュシャンとチェス」中尾拓哉 定価4800円+税 平凡社
7月 「ウンベルト・エーコの小説講座:若き作家の告白」和田忠彦ほか訳 定価2300円+税 筑摩書房
7月 「クルアーン的世界観」A・A・スライマーン/塩崎悠輝・解説 定価2400円+税 作品社
7月 「完本 春の城」石牟礼道子 定価4600円+税 藤原書店
7月 「三博四食五眠」阿佐田哲也 定価2200円+税 幻戯書房
7月 「発達障碍の薬物療法を考える」嶋田和子 定価1900円+税 彩流社
7月 「ファントマ」スヴェストル&アラン/赤塚敬子・訳 定価2500円+税 風濤社
7月 「僕たちのインターネット史」ばるぼら・さわやか 定価1600円+税 亜紀書房 
7月 失われたドーナツの穴を求めて」芝垣亮介/奥田太郎・編 定価1800円+税 さいはて社
7月 「福岡伸一、西田哲学を読む 生命をめぐる思索の旅」池田善昭/福岡伸一  定価1800円+税 明石書店
7月 「牛車で行こう! 平安貴族と乗り物文化」京樂真帆子 定価1900円+税 吉川弘文館
7月 「京都の庭園 御所から町屋まで(上)(下)」飛田範夫 定価@1900円+税 京都大学学術出版会 
7月 戦禍に生きた演劇人たち 演出家・八田元夫と『桜隊』の悲劇」堀川惠子 定価1800円+税 講談社
7月 「楽天の日々」古井由吉 定価2400円+税 キノブックス
7月 「今日はヒョウ柄を着る日」星野博美 定価1400円+税 岩波書店
6月 飯場へ: 暮らしと仕事を記録する」渡辺拓也 定価2600円+税 洛北出版
6月 「三輪明弘と『ヨイトマケの唄』 天才たちはいかにして出会ったのか」佐藤剛 定価2200円+税 文藝春秋
6月 「新・直さんのシネマホール」溝口直 定価1900円+税 編集プロダクション映芸
6月 「歴史の証人 ホテル・リッツ:生と死そして裏切り」ティラー・J・マッツェオ/羽田詩津子・訳 定価2500円+税 東京創元社
6月 「[あて字]の日本語史」田島優 定価2200円+税 風媒社
6月 「風から水へ ある小出版社の三十五年」鈴木宏 定価3000円+税 水声社
6月 「町を歩いて本のなかへ」南陀楼綾繁 定価2400円+税 原書房
6月 「モンテーニュの書斎 『エセー』を読む」保刈瑞穂 定価2700円+税 講談社
6月 「死後の世界 東アジア宗教の回廊をゆく」立川武蔵 定価2500円+税 ぷれうま舎
6月 「日本美術に見るきもの」近藤富枝 定価3500円+税 河出書房新社
6月 「星とくらす」田中美穂(絵・木下綾乃) 定価1600円+税 WAVE出版
6月 「加納光於と60年代美術 『金色のラベルをつけた葡萄の葉』を追って」馬場明子 定価2200円+税 未知谷
6月 「古代文明に刻まれた宇宙 天文考古学への招待」ジューリオ・マリ/上田晴彦・訳 定価2800円+税 青土社
6月 ミシェル・フーコー講義集成3「処罰社会」定価6000円+税 筑摩書房
6月 「西山卯三のすまい採集帖」定価1800円+税 LIXIL出版
6月 「絶対数学の世界 リーマン予想・ラングランズ予想・佐藤予想」黒川信重 定価2000円+税 青土社
6月 「被差別の民俗学」折口信夫(解説・安藤礼二) 定価2400円+税 河出書房新社
6月 「ユリシーズ航海記 『ユリシーズ』を読むための本」柳瀬尚紀 定価3200円+税 河出書房新社
6月 「洋裁文化と日本のファッション」井上雅人 定価2600円+税 青弓社
6月 「漫画のすごい思想」四方田犬彦 定価2200円+税 潮出版社
6月 「終わりなき対話2 限界-経験」モーリス・ブランショ/湯浅他訳 定価6900円+税 筑摩書房
6月 「上海の日本人街・虹口 もう一つの長崎」横山宏章 定価2500円+税 彩流社
6月 「斎藤昌三 書痴の肖像」川村伸秀 定価5500円+税 晶文社
6月 紙礫9「図書館情調」日比嘉高・編 定価2000円+税 皓星社
6月 「間取りと妄想」大竹昭子 定価1400円+税 亜紀書房
6月 いまモリッシーを聴くということ」ブレイディみかこ 定価2100円+税 Pヴァイン
6月 「『かわいい』のわざが世界を変える フィールウェアという発想」下川眞季 定価1800円+税 彩流社
5月 「とんでも春画 妖怪・幽霊・けものたち」鈴木堅弘 定価1600円+税 新潮社
5月 「隷属なき道 AIとの競争に勝つベーシックインカムと一日三時間労働」ブレグマン/野中香方子・訳 定価1500円+税 文藝春秋
5月 「美しい日本のくせ字」井原奈津子 定価1800円+税 パイインターナショナル
5月 「僕を作った66枚のレコード」松村雄策 定価2000円+税 小学館
5月 「流感世界 パンデミックは神話か」フレデリック・ケック/小林徹・訳 定価3000円+税 水声社
5月 「世界の果てのありえない場所 本当に行ける幻想エリアマップ」小野智子・訳 定価2600円+税 日経ナショナル ジオグラフィック社
5月 「カストロの尻」金井美恵子 定価2000円+税 新潮社
5月 紙礫8「浅草」福島泰樹・編 定価2000円+税 皓星社
5月 「'67〜'69 ロックとカウンターカルチャー激動の3年間」室矢憲治 定価1800円+税 河出書房新社
5月 「捨てられないTシャツ」都築響一 定価2000円+税 筑摩書房
5月 「百姓夜話 自然農法の道」福岡正信 定価2000円+税 春秋社
5月 「中村草田男 私の愛誦句鑑賞」鍵和田秞子 定価2200円+税 春秋社
5月 「夫・車谷長吉」高橋順子 定価1600円+税 文藝春秋
5月 「暗い時代の人々」森まゆみ 定価1700円+税 亜紀書房
5月 「賎民にされた人びと 非常民の民俗世界」柳田国男 定価2400円+税 河出書房新社
5月 「編集者の生きた空間」高橋輝次 定価2700円+税 論創社
5月 「一角獣の変身 青木画廊クロニクル1961-2016」青木画廊編 定価2800円+税 風濤社
5月 「ジャズ・アンバサダーズ 『アメリカの音楽外交史』」齋藤嘉臣 定価2000円+税 講談社
5月 「フラットランド たくさんの次元のものがたり」エドウィン・アボット・アボット/竹内薫・訳 定価1500円+税 講談社
5月 「反戦後論」浜崎洋介 定価1800円+税 文藝春秋
5月 パスカル・キニャール・コレクション「謎 キニャール物語集」小川美登里・訳 定価2400円+税 水声社
5月 「TH no.70 特集・母性と、その魔性」定価1389円+税 アトリエサード
5月 「ダイエットの科学 『これを食べれば健康になる』のウソを暴く」ティム・スペクター/熊谷玲美・訳 定価2500円+税 白楊社
4月 「全国版 あの日のエロ本自販機探訪記」黒沢哲哉(著/撮影) 定価2700円+税 双葉社
4月 「現車(うつつぐるま) 前編」福島次郎 定価2400円+税 論創社
「現車(うつつぐるま) 後編」福島次郎 定価2600円+税 論創社
4月 「プレイガイドジャーナルよ 1971〜1985」村元武 定価1600円+税 東方出版
4月 「ニッポン戦後サブカルチャー史 深掘り進化論」宮沢章夫ほか 定価1800円+税 NHK出版
4月 「せいきの大問題 新股間若衆」木下直之 定価1800円+税 新潮社
4月 「知らなかったぼくらの戦争」アーサー・ビナード編著 定価1500円+税 小学館
4月 「心を操る寄生生物 感情から文化・社会まで」キャスリン・マコーリフ/西田美緒子・訳 定価2300円+税 インターシフト
4月 「中動態の世界 遺志と責任の考古学」國分功一郎 定価2000円+税 医学書院
4月 [文科省/高校[妊活]教材の嘘」西山千恵子・柘植あづみ 定価1800円+税 論創社
4月 「レヴィ=ストロース論集成」川田順造 定価2600円+税 青土社
4月 「大航海時代の日本人奴隷 アジア・新大陸・ヨーロッパ」ルシオ・デ・ソウザ/岡美穂子 定価1400円+税 中央公論新社
4月 「謀叛の児 宮崎滔天の『世界革命』」加藤直樹 定価2800円+税 河出書房新社
4月 「出版の境界に生きる」宮田昇 定価2600円+税 太田出版
4月 「とるにたらない ちいさないきちがい」アントニオ・タブッキ/和田忠彦・訳 定価2200円+税 河出書房新社
4月 ねこの京都」岩合光昭 定価1600円+税 クレヴィス
4月 「江戸の旅人書国漫遊」杉浦日向子 定価1600円+税 河出書房新社
4月 「マタギ聞き書き その狩猟民俗と怪異譚」武藤鉄城 定価1800円+税 河出書房新社
4月 「PTAという国家装置」岩竹美加子 定価2000円+税 青弓社
4月 「列島語り 出雲遠野風土記」赤坂憲雄×三浦祐之 定価2000円+税 青土社
4月 「ヨーロッパの幻想美術 世紀末デカダンスとファム・ファタールたち」海野弘・解説 定価3800円+税 パイ・インターナショナル
4月 「オタクとは何か?」大泉実成 定価1800円+税 草思社
4月 「子どもたちの階級闘争 ブロークン・ブリテンの無料託児所から」フレイディみかこ 定価2400円+税 みすず書房
4月 「ブリューゲルの世界」森洋子 定価1800円+税 新潮社
4月 「アナキスト民俗学 尊皇の官僚・柳田国男」糸圭 秀美/木藤亮太 定価1800円+税 筑摩書房
4月 「武田五一の建築読本 近代を語る材料とデザイン」定価1800円+税 LIXIL出版
4月 「<狭さ>の美学 草庵・茶室・赤ちょうちん」近藤祐 定価1800円+税 彩流社
4月 「ヨハネス・コメニウス 汎知学の光」相馬伸一 定価1850円+税 講談社
4月 「日米の衝突 ペリーから真珠湾、そして戦後」ウォルター・ラフィーバー/上田宏・監訳 定価5500円+税 彩流社
4月 マヤコフスキー叢書「風呂」小笠原豊樹・訳 定価952円+税 土曜社
4月 マヤコフスキー叢書「私自身」小笠原豊樹・訳 定価952円+税 土曜社
4月 マヤコフスキー叢書「南京虫」小笠原豊樹・訳 定価952円+税 土曜社
3月 「十代に共感する奴はみんな嘘つき」最果タヒ 定価1200円+税 新潮社
3月 「評伝 石牟礼道子 渚に立つひと」米本浩二 定価2200円+税 新潮社
3月 「戦後歌舞伎の精神史」渡辺保 定価2300円+税 講談社
3月 「写真民俗学 東西の神々」芳賀日出男 定価2500円+税 角川書店
3月 武田百合子 単行本未収録エッセイ集「あの頃」武田花・編 定価2800円+税 中央公論新社 
3月 「親愛なるミスタ崔 隣の国の友への手紙」佐野洋子 定価2000円+税 クオン
3月 「英国『隔離に反対する身体障害者連盟(UPIS)』の軌跡」田中耕一郎 定価3500円+税 現代書館
3月 「<男性同性愛者>の社会史」前川直哉 定価2400円+税 作品社
3月 「関東戎夷焼煮袋」町田康 定価1800円+税 幻戯書房
3月 「近代日本の洋風建築 栄華編」藤森照信 定価4000円+税 筑摩書房
3月 「もやしもんと感染症屋の気になる菌辞典」岩田健太郎/絵・石川雅之 定価1800円+税 朝日新聞社
3月 「開高健 生きた、書いた、ぶつかった!」小玉武 定価2500円+税 筑摩書房
3月 パスカル・キニャール・コレクション「さまよえる影たち(最後の王国1)」小川+桑田・訳 定価2400円+税 水声社
3月 紙礫7「変態」平山瑞穂・編 定価2000円+税 皓星社
3月 「ユーラシア帝国の興亡 世界史四〇〇〇年の震源地」ベックウィズ/斎藤純男 定価4200円+税 筑摩書房
3月 「書物学10 特集・南方熊楠生誕一五〇年」定価1500円+税 勉誠出版
3月 「若狭がたり わが『原発』撰抄」水上勉 定価2000円+税 アーツアンドクラフツ
3月 「徹底検証 日本の右傾化」塚田穂高 定価1800円+税 筑摩書房
3月 「コンスタンツェ・モーツァルト 『悪妻』伝説の虚実」小宮正安 定価1850円+税 講談社
3月 「氏神さまと鎮守さま 神社の民俗史」新谷尚紀 定価1650円+税 講談社
3月 「いかもの喰い」山田仁史 定価1600円+税 亜紀書房
3月 マヤコフスキー叢書「とてもいい!」小笠原豊樹・訳 定価952円+税 土曜社
3月 「レンズの下の聖徳太子」赤瀬川原平 定価3200円+税 幻戯書房
2月 もう一度 倫敦巴里和田誠 定価2200円+税 ナナロク社
2月 「切腹考」伊藤比呂美 定価1700円+税 新潮社
2月 「ドライバーレス革命 自動運転の普及で世界はどう変わるか?」定価2000円+税 日経BP社
2月 「いかもの喰い 犬・土・人の食と信仰」山田仁史 定価1600円+税 亜紀書房
2月 「真淵と宣長 『松坂の一夜』の史実と真実」田中康二 定価1800円+税 中央公論新社
2月 「ゆらぐ玉の緒」古井由吉 定価1700円+税 新潮社
2月 「毎日っていいな」吉本ばなな 定価1300円+税 毎日新聞社
2月 「宮沢賢治の真実 修羅を生きた詩人」今野勉 定価2000円+税 新潮社
2月 「被差別民とはなにか 非常民の民俗学」柳田国男 定価2600円+税 河出書房新社
2月 「太陽王ルイ14世 ヴェルサイユの発明者」鹿島茂 定価2500円+税 KADOKAWA 
2月 「挑発する写真史」金村修・タカザワケンジ 定価2300円+税 平凡社
2月 「中国のマンガ <連環画>の世界」武田雅哉 定価3500円+税 平凡社
2月 「神田神保町書肆街考」鹿島茂 定価4200円+税 筑摩書房
2月 「日本精神史 自然宗教の逆襲」阿満利麿 定価1800円+税 筑摩書房
2月 「無常の使い」石牟礼道子 定価1800円+税 藤原書店
2月 「佐野洋子 あっちのヨーコこっちの洋子」定価1600円+税 平凡社
2月 「芥川賞の偏差値」小谷野敦 定価1500円+税 二見書房
2月 「近代日本の洋風建築 開化篇」藤森照信 3800円+税 筑摩書房
2月 「堀辰雄 初期ファンタジー傑作集 羽ばたき」長山靖生・編 定価2200円+税 彩流社
2月 裸足で逃げる 沖縄の夜の街の少女たち」上間陽子 定価1700円+税 太田出版
2月 「私のつづりかた 銀座育ちのいま・むかし」小沢信男 定価1800円+税 筑摩書房
2月 「男性支配」ブルデュー/坂本さやか・坂本浩也 訳 定価2800円+税 藤原書店 
2月 「日本ヘラルド映画の仕事 伝説の宣伝術と宣材デザイン」定価3200円+税 パイ インターナショナル
2月 「生命の詩人・尹東柱」多胡吉郎 定価1900円+税 影書房
2月 「フレンチポップス・シックスティーズ イェ・イェと称されるムーヴメントをめぐって」瀬尾雅弘 定価1800円+税 彩流社
2月 「路地 被差別部落をめぐる文学(紙礫6)」上原喜広・編 定価1800円+税 皓星社
2月 スペクテイター〈38号〉 赤塚不二夫」定価1000円+税 エディトリアル・デパートメント
2月 「山怪 弐  山人が語る不思議な話」田中康弘 定価1200円+税 山と渓谷社
2月 「大卒無業女性の憂鬱 彼女たちの働かない・働けない理由」前田正子 定価2000円+税 新泉社
2月 「TH no.69 特集・死想の系譜」定価1389円+税 アトリエサード
1月 メーゾン・ベルビウの猫」椿實 定価4500円+税 幻戯書房 ※初版1000部限定ナンバー入 
1月 「欧州航路の文化誌 寄港地を読み解く」橋本順光・鈴木禎宏 編著 定価2000円+税 青弓社
1月 「バッド・フェミニスト」ロクサーヌ・ゲイ/野中モモ・訳 定価1900円+税 亜紀書房
1月 「コロンブスの不平等交換 作物・奴隷・疫病の世界史」山本紀夫 定価1700円+税 KADOKAWA
1月 「フンボルトの冒険 自然という〈生命の網〉の発明」アンドレア・ウルフ/ 鍛原多惠子・訳 定価2900円+税 NHK出版
1月 「覗くモーテル観察日記」ゲイ・タリーズ/白石朗・訳 定価1770円+税 文藝春秋
1月 「京のにゃんこ」京都しあわせ猫倶楽部ねこ課 編 定価1300円+税 PHP研究所
1月 「遠い道程 わが神職累代の記」上村武男 定価1400円+税 人間社
1月 「死してなお踊れ 一遍上人伝」栗原康 定価1600円+税 新潮社
1月 「日本十二支考 文化の時空を生きる」濱田陽 定価2000円+税 中央公論新社
1月 「クラウド時代の思考術」ウイリアム・パウンドストーン/森夏樹・訳 定価2400円+税 青土社
1月 「『本をつくる』という仕事]稲泉連 定価1600円+税 筑摩書房
1月 「想起する帝国 ナチス・ドイツ『記憶』の文化史」溝井裕一/細川裕史/齊藤公輔 定価3200円+税 勉誠出版
1月 「ウイリアム・モリスの世界 100枚のレターブック」原条令子 定価1680円+税 パイ・インターナショナル
1月 「ローカル・ブックストアである福岡ブックス キューブリック」大井実 定価1600円+税 晶文社
1月 「天皇にとって退位とは何か」本郷和人 定価1400円+税 イースト・プレス
1月 ポラーニョ・コレクション「ムッシュー・パン」松本健二・訳 定価2300円+税 白水社
1月 「天皇と和歌 国家と儀礼の一五〇〇年」鈴木健一 定価1400円+税 講談社
1月 「写真家の抽斗」北井一夫 定価1600円+税 日本カメラ社
1月 「ソ連という実験 国家が管理する民主主義は可能か」松戸清裕 定価1800円+税 筑摩書房

   ふつうの新刊本(2016/12)

三月書房          お問い合わせはメールで
〒604-0916 京都市中京区寺町通二条上ル西側
◇TEL 075-231-1924     ◇FAX 075-231-0125
営業時間 ◇正午〜午後6時(火曜・定休)